記録ID: 503185
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
祝!JR山口線復旧 大蔵ヶ岳山行&山口線乗りレポ&SL写真(ピンボケ)&(須佐)高山
2014年08月31日(日) [日帰り]
- GPS
- 02:20
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 534m
- 下り
- 524m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:20
コース図は手書きです。
●大蔵ヶ岳登山
(宮の原コースで大蔵ヶ岳山頂広場まで登る)
8:25 大蔵嶽神社研修道場第二駐車場(300m)
8:35 大蔵嶽神社
8:40 熊ヶ瀬林道終点登山口
9:25 岩屋権現窟
9:35 大展望岩
9:40 林道大槻線を横切る
9:45 曽根コース分岐
9:47 大蔵ヶ岳山頂広場(830m)
9:50 (分岐より曽根コースを少し進むが、分岐まで引き返して往路を下山)
9:55 曽根コース分岐
10:00 曽根コース分岐に戻る
10:35 熊ヶ瀬林道終点
10:45 大蔵嶽神社研修道場第二駐車場
○鉄道編
11:29 JR地福駅発
11:59 JR津和野駅着
12:05 JR津和野駅発
12:29 JR地福駅着
●(須佐)高山登山
14:05 行者様(474m)との鞍部に駐車
14:10 高山山頂駐車場
14:15 高山山頂展望所
14:30 駐車地
●大蔵ヶ岳登山
(宮の原コースで大蔵ヶ岳山頂広場まで登る)
8:25 大蔵嶽神社研修道場第二駐車場(300m)
8:35 大蔵嶽神社
8:40 熊ヶ瀬林道終点登山口
9:25 岩屋権現窟
9:35 大展望岩
9:40 林道大槻線を横切る
9:45 曽根コース分岐
9:47 大蔵ヶ岳山頂広場(830m)
9:50 (分岐より曽根コースを少し進むが、分岐まで引き返して往路を下山)
9:55 曽根コース分岐
10:00 曽根コース分岐に戻る
10:35 熊ヶ瀬林道終点
10:45 大蔵嶽神社研修道場第二駐車場
○鉄道編
11:29 JR地福駅発
11:59 JR津和野駅着
12:05 JR津和野駅発
12:29 JR地福駅着
●(須佐)高山登山
14:05 行者様(474m)との鞍部に駐車
14:10 高山山頂駐車場
14:15 高山山頂展望所
14:30 駐車地
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
国道9号線から県道311号線に入り、 大蔵嶽神社を目指します。 大蔵嶽神社研修道場第二駐車場に駐車しました。 ○(須佐)高山へのアクセス 国道191号線より、須佐で県道305号線に入り、 道標に従って右折して、舗装路を登ります。 山頂直下に駐車場があります。 途中の黄帝社分岐からの、黄帝社経由の登山道は荒れているようです。 行者様(474m)との鞍部に駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありません。 ●大蔵ヶ岳 宮の原コースは、 岩屋権現窟までは整備されていました。 権現窟〜山頂広場までは、未整備でした。 山頂広場〜三角点は、ヤブこぎになっていました。 山頂手前の分岐からの曽根コースも、未整備でした。 |
写真
感想
大蔵ヶ岳(834.4m)は、山口市阿東町の山です。
(須佐)高山(532.8m)は、山口市萩市須佐の山です。
須佐は、萩市の飛び地になっています。
(↑訂正:内陸部でつながっていました。
萩市が阿武町をとり囲んでいます。)
大蔵ヶ岳へは、大蔵嶽神社から宮の原コースを登りました。
帰りは、曽根コースを下りる予定でしたが、
道が不明瞭だったので、往路を下山しました。
その後、去年の豪雨で不通となり、
先日復旧した、JR山口線地福〜津和野間を往復しました。
帰りの地福駅でSLを撮影しました。
その後、萩市須佐の高山に登りました。
午前中は天気も良く、素晴らしい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する