ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5035291
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【雌日和田山】日和田山界隈の散策【古滝】

2022年12月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:03
距離
7.0km
登り
439m
下り
438m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:37
休憩
0:23
合計
2:00
9:39
8
9:49
9:49
4
9:53
9:54
4
9:58
9:59
4
10:03
10:04
4
10:08
10:09
4
10:13
10:26
12
10:38
10:42
43
11:25
11:28
5
11:32
11:34
9
11:43
天候 快晴☀️
ほとんど無風
むしろちょっと暑いくらい
12〜14℃くらいかな⁇
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高麗駅前横手駐車場をお借りしました
(500円/1day)
コース状況/
危険箇所等
今回GPSログはGarminのモノを使用しました。ヤマレコのやつ、また途切れちゃってたので😂


【日和田山登山口〜日和田山(見晴らしの丘コース)】
一般登山道。踏み跡多数。好きなところを通ればいいと思われる。
【日和田山〜高指山】
一般登山道。一本道。赤土が露出してるところが少し滑りやすい。概ね危険箇所なし。
【高指山〜古滝】
一般登山道ではないっぽいので踏み跡は薄め。落ち葉も滑るし、落ち葉の下はザレてるので滑る。ダブルで滑る。滑るしかない。
【古滝〜高麗本郷の登山口】
落ち葉ロード。元一般登山道⁇あんまり歩かれてないのかも。
おはようございます♪
二度寝に勝って高麗駅まで来ました。
登り納めはまだ‼︎と、考えてますが、最悪今日になっちゃってもいいように楽しみながら歩こうと思います。
天気最高かな⁇
2022年12月29日 09:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
12/29 9:40
おはようございます♪
二度寝に勝って高麗駅まで来ました。
登り納めはまだ‼︎と、考えてますが、最悪今日になっちゃってもいいように楽しみながら歩こうと思います。
天気最高かな⁇
この水天の碑は飯能の林業とも関連性が深いらしい
2022年12月29日 09:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
12/29 9:46
この水天の碑は飯能の林業とも関連性が深いらしい
正面に日和田山
デカいよなぁー
2022年12月29日 09:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
12/29 9:46
正面に日和田山
デカいよなぁー
日和田登山口から入ります
2022年12月29日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
12/29 9:54
日和田登山口から入ります
遊歩道じゃなく、登山道があったのでそちらから登ってみる。
九十九折りの遊歩道とは違って真っ直ぐ上がっていくスタイル。
宝登山みたいな感じかな。
2022年12月29日 09:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/29 9:55
遊歩道じゃなく、登山道があったのでそちらから登ってみる。
九十九折りの遊歩道とは違って真っ直ぐ上がっていくスタイル。
宝登山みたいな感じかな。
こんなに素敵空間があったんだっけね⁇
久しく来てないから全然覚えてないのよね。
2022年12月29日 09:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
12/29 9:57
こんなに素敵空間があったんだっけね⁇
久しく来てないから全然覚えてないのよね。
金刀比羅神社一ノ鳥居。
ペコリして神域へ。
2022年12月29日 09:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/29 9:58
金刀比羅神社一ノ鳥居。
ペコリして神域へ。
日和田で初日の出登山もいいねぇ〜。
めちゃ混みそうだけど。
2022年12月29日 09:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/29 9:58
日和田で初日の出登山もいいねぇ〜。
めちゃ混みそうだけど。
男女分岐。
この時は男坂でチャチャっと…って思ってた。
2022年12月29日 09:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
12/29 9:58
男女分岐。
この時は男坂でチャチャっと…って思ってた。
思ってたけど、せっかくなら通ったことのない見晴らしの丘コースで行ってみることにした。
2022年12月29日 10:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/29 10:00
思ってたけど、せっかくなら通ったことのない見晴らしの丘コースで行ってみることにした。
見晴らしの丘から都心方面。
2022年12月29日 10:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
12/29 10:03
見晴らしの丘から都心方面。
あぁ、いいね。
2022年12月29日 10:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
12/29 10:05
あぁ、いいね。
おぉー日和田っぽい😻
男坂もこんな雰囲気だったよな確か。
2022年12月29日 10:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
12/29 10:05
おぉー日和田っぽい😻
男坂もこんな雰囲気だったよな確か。
金刀比羅神社二ノ鳥居からの眺め。
丹沢も富士もバッチリよ。
2022年12月29日 10:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
12/29 10:07
金刀比羅神社二ノ鳥居からの眺め。
丹沢も富士もバッチリよ。
大室山、富士、大岳、御前
いいねぇー
日和田最高じゃん😻
2022年12月29日 10:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
12/29 10:07
大室山、富士、大岳、御前
いいねぇー
日和田最高じゃん😻
丹沢山地
2022年12月29日 10:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
12/29 10:07
丹沢山地
二ノ鳥居と巾着田
2022年12月29日 10:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
12/29 10:07
二ノ鳥居と巾着田
川苔蕎麦粒三ツドッケ
今日ほんとにどこも良さそうだ。
2022年12月29日 10:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
12/29 10:08
川苔蕎麦粒三ツドッケ
今日ほんとにどこも良さそうだ。
金刀比羅神社でお詣りして山頂へ。
古墳かな⁇笑
2022年12月29日 10:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
12/29 10:12
金刀比羅神社でお詣りして山頂へ。
古墳かな⁇笑
日和田山ーー!
3年10ヶ月ぶり⁇
2度目ぇ‼︎
2022年12月29日 10:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
12/29 10:13
日和田山ーー!
3年10ヶ月ぶり⁇
2度目ぇ‼︎
筑波山🥺
2022年12月29日 10:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
12/29 10:13
筑波山🥺
ここ最近低山の本気を見せつけられてる気がするね。
2022年12月29日 10:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
12/29 10:14
ここ最近低山の本気を見せつけられてる気がするね。
都心方面。
スカイツリー。
2022年12月29日 10:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
12/29 10:14
都心方面。
スカイツリー。
「ルーファイが雑だなぁ、寝ぼけてるんかなぁ。」と思いながら高指山を目指して日和田を振り返ってるところ。
ルーファイが雑以前に、予定ルート(今日のお目当て)を完全に無視してたので日和田に戻る🤮
2022年12月29日 10:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/29 10:15
「ルーファイが雑だなぁ、寝ぼけてるんかなぁ。」と思いながら高指山を目指して日和田を振り返ってるところ。
ルーファイが雑以前に、予定ルート(今日のお目当て)を完全に無視してたので日和田に戻る🤮
日和田の山頂を乗り越えてきて、プチバリ入り口。
まぁまぁ分かりにくい。
2022年12月29日 10:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/29 10:19
日和田の山頂を乗り越えてきて、プチバリ入り口。
まぁまぁ分かりにくい。
入ってしまえば明瞭。
2022年12月29日 10:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
12/29 10:20
入ってしまえば明瞭。
振り返る。
素敵道だ。
2022年12月29日 10:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
12/29 10:20
振り返る。
素敵道だ。
超無難なところにケルン積んでおきましたぁ‼︎笑
2022年12月29日 10:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
12/29 10:22
超無難なところにケルン積んでおきましたぁ‼︎笑
雌日和田山でした。
絶対正式名称じゃないよなぁ。
2022年12月29日 10:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
12/29 10:22
雌日和田山でした。
絶対正式名称じゃないよなぁ。
はい、今日だけで3度目‼︎ww

「(なに行ったり来たりやってん‼︎)」って思いましたよ、はい。
2022年12月29日 10:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
12/29 10:26
はい、今日だけで3度目‼︎ww

「(なに行ったり来たりやってん‼︎)」って思いましたよ、はい。
紅葉が残ってるところがあった。
2022年12月29日 10:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
12/29 10:28
紅葉が残ってるところがあった。
今度こそ高指山を目指す。
こんな素敵道だったっけ⁇笑
2022年12月29日 10:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/29 10:31
今度こそ高指山を目指す。
こんな素敵道だったっけ⁇笑
ふむ。
ここが入り口か。あとで戻ってここから入る。
手前にももう一箇所入れそうなところがあった。
2022年12月29日 10:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
12/29 10:35
ふむ。
ここが入り口か。あとで戻ってここから入る。
手前にももう一箇所入れそうなところがあった。
こんな綺麗だったかな🤔笑
2022年12月29日 10:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
12/29 10:38
こんな綺麗だったかな🤔笑
新しくなってからは初めましてぇ!

登頂2回目ぇ!

今日の第二目的地ぃ!
2022年12月29日 10:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
12/29 10:38
新しくなってからは初めましてぇ!

登頂2回目ぇ!

今日の第二目的地ぃ!
ここ住みたい
2022年12月29日 10:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
12/29 10:39
ここ住みたい
丹沢も見えてる。
2022年12月29日 10:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
12/29 10:40
丹沢も見えてる。
こっち気になるね。
通行不能なのに看板さん退いてくれてるんだよね。
人は通れるよーって意味かな。
2022年12月29日 10:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/29 10:41
こっち気になるね。
通行不能なのに看板さん退いてくれてるんだよね。
人は通れるよーって意味かな。
ほんとに地図に載ってない道なの⁇ってくらいハッキリしてるんだけどw
2022年12月29日 10:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/29 10:45
ほんとに地図に載ってない道なの⁇ってくらいハッキリしてるんだけどw
10分→5分

……訂正されても結構あるのね……
2022年12月29日 10:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/29 10:46
10分→5分

……訂正されても結構あるのね……
まぼろしの滝だからゴールドなのかな…

5分……かぁ……行くかぁ……
今日の第三目的地だしね…
2022年12月29日 10:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/29 10:47
まぼろしの滝だからゴールドなのかな…

5分……かぁ……行くかぁ……
今日の第三目的地だしね…
1分で着いたぁぁぁあwww

大怪我しそうな道だったww
「滑る」しかなかったwww
2022年12月29日 10:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
12/29 10:48
1分で着いたぁぁぁあwww

大怪我しそうな道だったww
「滑る」しかなかったwww
あのねぇーー
写真で見るよりずっと迫力がある!!!
これは凄い!!

水量は……
2022年12月29日 10:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
12/29 10:48
あのねぇーー
写真で見るよりずっと迫力がある!!!
これは凄い!!

水量は……
最近天気いいからねぇ…笑
2022年12月29日 10:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
12/29 10:49
最近天気いいからねぇ…笑
構図ミスったなって思いました。笑
2022年12月29日 10:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
12/29 10:50
構図ミスったなって思いました。笑
なんかの穴があった。
2022年12月29日 10:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/29 10:55
なんかの穴があった。
誰もいないし、ゆーっくりコーヒーいただいちゃお☕️
2022年12月29日 10:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
12/29 10:59
誰もいないし、ゆーっくりコーヒーいただいちゃお☕️
でも午後用事あるのであんまりゆっくりもしていられないから下山する笑
え、ほんとに地図に載ってない道なの⁇笑
2022年12月29日 11:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/29 11:14
でも午後用事あるのであんまりゆっくりもしていられないから下山する笑
え、ほんとに地図に載ってない道なの⁇笑
うっすら予想はしてたけど、落ち葉半端ない!!
怪我する!!
2022年12月29日 11:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/29 11:17
うっすら予想はしてたけど、落ち葉半端ない!!
怪我する!!
池でもあった?笑
住居地跡かな⁇
2022年12月29日 11:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/29 11:18
池でもあった?笑
住居地跡かな⁇
素敵道じゃん。
2022年12月29日 11:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
12/29 11:21
素敵道じゃん。
地図に載ってないの⁇笑
ちゃんと整備された跡があるけど笑
2022年12月29日 11:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/29 11:24
地図に載ってないの⁇笑
ちゃんと整備された跡があるけど笑
割と滞ってるにしては綺麗なのよね
こういうところが高麗川なんだよね

ということで人間界まで下りてきた。
2022年12月29日 11:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
12/29 11:28
割と滞ってるにしては綺麗なのよね
こういうところが高麗川なんだよね

ということで人間界まで下りてきた。
高麗橋から見る高麗川のがもっと綺麗だった。
2022年12月29日 11:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
12/29 11:34
高麗橋から見る高麗川のがもっと綺麗だった。
こんな道ってワクワクするんだよねぇ
三浦半島とか外房に多いよねぇこーゆー道。
2022年12月29日 11:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/29 11:37
こんな道ってワクワクするんだよねぇ
三浦半島とか外房に多いよねぇこーゆー道。
歩いてきた日和田と高指。
やっぱデカい。
2022年12月29日 11:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
12/29 11:39
歩いてきた日和田と高指。
やっぱデカい。
おぉー入ってみるもんだねぇ。
駅への近道かもしれない⁈
と思って入ってみたのです。
2022年12月29日 11:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
12/29 11:39
おぉー入ってみるもんだねぇ。
駅への近道かもしれない⁈
と思って入ってみたのです。
で、これを渡る。
2022年12月29日 11:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/29 11:40
で、これを渡る。
高麗駅発見。
2022年12月29日 11:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/29 11:40
高麗駅発見。
よく見たら柵がレールだ😻
SDGsだね😆笑

今日はここまで‼︎
ありがとうございましたぁ‼︎
2022年12月29日 11:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
12/29 11:41
よく見たら柵がレールだ😻
SDGsだね😆笑

今日はここまで‼︎
ありがとうございましたぁ‼︎

感想

前日から「明日山行けたら行きたいなぁ」と漠然に思ってはいたのだが、どこに行くかは決まっておらず。
午後から用事あるし遠くは行けないなぁ〜などと考えながら寝落ち。
翌朝、つまり今日だが。今朝は起きるのが遅かったです🤣
二度寝三度寝……。もっと寝たいとすら思っちゃいました。
「あ〜でもゴミ出ししなきゃね…今年最後の燃やせるゴミだしね…」
ゴミ出しに外出るしついでに山行こうかと思い直し、家を出てみる。
モチベーションは上がってこない。
実際、向かってる最中に日和田山が見えたらテンション上がってやる気になりました笑

山行の感想ですが…日和田山ってこんないい山だったっけ⁈って感じ。
人はまぁまぁ多かったけど、思ってたより多くなくて快適に歩き回れました。
人里が近い割に綺麗だし、かなり愛されてますね、この山。あと15分近くにあればなぁ…笑
今日はトータルしてめちゃくちゃ楽しかったです。
まだ登り納めにはしたくないけど、これで納めてもいいかなーと思えるくらいには楽しかったです笑😻

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人

コメント

Yuma_JJ さん、こんばんは!

雌日和田山のケルン積みにご協力頂きありがとうございました〜!
2022/12/29 18:18
Nimasgsさん、コメントありがとうございます♪

いえいえー、まだ全然大きくなりそうにはありませんでした😭笑
2022/12/29 18:25
JJさん、お疲れ様でした!
日和田いいですよねぇ...、岩場も楽しいし景色もいいし、雰囲気も本当良い...!

僕も登り納めの近所の山で迷ってるので、勝手にタイムリーでした!
日和田いいな...日和田にしようかな...

雌日和田のケルン積みって、なにそれ楽しそう...!!やりにいきたい!
2022/12/29 20:13
com-souさん、ありがとうございます‼︎
日和田ちょっと見直しましたね✨
界隈も相当楽しいですね、あの山😆

明日は別の山の予定でしたが、明日も日和田にしようかなって思っちゃうくらい楽しかったですw
まぁまず起きられればの話になりますがw

雌日和田のケルン積んで大きなケルン作りましょー✊😆
2022/12/29 23:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら