ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5037078
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

足利百名山その5_6座(助戸東山-尻無山-大月雷電山-浅間山-八幡山-菅東山)

2022年12月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
09:52
距離
20.9km
登り
540m
下り
524m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:05
休憩
1:47
合計
9:52
7:20
36
7:56
7:57
7
8:04
8:05
6
8:11
7
8:18
35
8:53
8:55
82
10:17
10:24
71
11:35
11:50
72
13:02
13:44
57
14:41
15:17
100
16:57
17:00
12
17:12
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
寝坊したので足利駅でなく
足利市駅からスタート
2022年12月29日 07:20撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 7:20
寝坊したので足利駅でなく
足利市駅からスタート
朝焼けの渡良瀬川
2022年12月29日 07:24撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 7:24
朝焼けの渡良瀬川
ここからハイキングスタート
2022年12月29日 07:46撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 7:46
ここからハイキングスタート
HC起点はこちら
2022年12月29日 07:53撮影 by  SO-51A, Sony
12/29 7:53
HC起点はこちら
鏡岩
2022年12月29日 08:03撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 8:03
鏡岩
2022年12月29日 08:04撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 8:04
足利の町並み
2022年12月29日 08:04撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 8:04
足利の町並み
足利百、本日1座目 69助戸東山
2022年12月29日 08:18撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 8:18
足利百、本日1座目 69助戸東山
2022年12月29日 08:27撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 8:27
2022年12月29日 08:37撮影 by  SO-51A, Sony
12/29 8:37
2022年12月29日 08:48撮影 by  SO-51A, Sony
12/29 8:48
奥の院街道
2022年12月29日 08:49撮影 by  SO-51A, Sony
12/29 8:49
奥の院街道
足利百、本日2座目 86尻無山(助戸新山)
2022年12月29日 08:54撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 8:54
足利百、本日2座目 86尻無山(助戸新山)
浅間金比羅山神社
2022年12月29日 08:59撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 8:59
浅間金比羅山神社
熊さん
2022年12月29日 09:00撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 9:00
熊さん
鹿島神社
2022年12月29日 09:37撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 9:37
鹿島神社
足利百、本日3座目 53雷電山(大月)
2022年12月29日 10:17撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 10:17
足利百、本日3座目 53雷電山(大月)
2022年12月29日 10:30撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 10:30
登りはこちらに進んでしまい、直登になってしまった
2022年12月29日 10:40撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 10:40
登りはこちらに進んでしまい、直登になってしまった
正解は降りてきてこちら
2022年12月29日 10:40撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 10:40
正解は降りてきてこちら
浅間山?
2022年12月29日 10:51撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 10:51
浅間山?
足利百、本日4座目 59浅間山
2022年12月29日 11:37撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 11:37
足利百、本日4座目 59浅間山
帰りはこちらの藪から出てきた。
2022年12月29日 12:09撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 12:09
帰りはこちらの藪から出てきた。
浅間山全景
2022年12月29日 12:11撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 12:11
浅間山全景
2022年12月29日 12:20撮影 by  SO-51A, Sony
12/29 12:20
奥の院街道
2022年12月29日 12:20撮影 by  SO-51A, Sony
12/29 12:20
奥の院街道
樺崎八幡宮方面へ
2022年12月29日 12:20撮影 by  SO-51A, Sony
12/29 12:20
樺崎八幡宮方面へ
奥の院街道
2022年12月29日 12:22撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 12:22
奥の院街道
浅間山全景
2022年12月29日 12:23撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 12:23
浅間山全景
文字は消えていたが、、、
2022年12月29日 12:27撮影 by  SO-51A, Sony
12/29 12:27
文字は消えていたが、、、
こちらも判読困難
2022年12月29日 12:49撮影 by  SO-51A, Sony
12/29 12:49
こちらも判読困難
こちらは判読可能
パワースポットコースらしい
2022年12月29日 12:52撮影 by  SO-51A, Sony
12/29 12:52
こちらは判読可能
パワースポットコースらしい
足利百、本日5座目 57樺埼八幡山
2022年12月29日 13:10撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 13:10
足利百、本日5座目 57樺埼八幡山
2022年12月29日 13:10撮影 by  SO-51A, Sony
12/29 13:10
八幡山三角点?
2022年12月29日 13:10撮影 by  SO-51A, Sony
12/29 13:10
八幡山三角点?
もう一枚あった
2022年12月29日 13:12撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 13:12
もう一枚あった
2022年12月29日 13:31撮影 by  SO-51A, Sony
12/29 13:31
水道山方面へ
2022年12月29日 13:35撮影 by  SO-51A, Sony
12/29 13:35
水道山方面へ
舗装路に出るも藪化している
2022年12月29日 13:46撮影 by  SO-51A, Sony
12/29 13:46
舗装路に出るも藪化している
ここからまともになると思ったが直ぐにまた酷くなる
2022年12月29日 13:45撮影 by  SO-51A, Sony
12/29 13:45
ここからまともになると思ったが直ぐにまた酷くなる
出口まで500m
2022年12月29日 14:04撮影 by  SO-51A, Sony
12/29 14:04
出口まで500m
水道山がどこだか判らなかった
2022年12月29日 14:06撮影 by  SO-51A, Sony
12/29 14:06
水道山がどこだか判らなかった
2022年12月29日 14:15撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 14:15
樺埼八幡山全景
2022年12月29日 14:23撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 14:23
樺埼八幡山全景
浅間山
2022年12月29日 14:23撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 14:23
浅間山
こちらの山は?
2022年12月29日 14:24撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 14:24
こちらの山は?
関東ふれあいの道
2022年12月29日 14:33撮影 by  SO-51A, Sony
12/29 14:33
関東ふれあいの道
関東ふれあいの道と奥の院街道が被っている
2022年12月29日 14:36撮影 by  SO-51A, Sony
12/29 14:36
関東ふれあいの道と奥の院街道が被っている
足利百、本日6座目 82菅東山
2022年12月29日 14:49撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 14:49
足利百、本日6座目 82菅東山
稲荷神社
2022年12月29日 15:06撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 15:06
稲荷神社
2022年12月29日 15:12撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 15:12
2022年12月29日 15:19撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 15:19
2022年12月29日 15:19撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 15:19
2022年12月29日 15:29撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 15:29
奥の院街道
2022年12月29日 15:37撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 15:37
奥の院街道
足利百名山ではないが気になる
2022年12月29日 15:38撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 15:38
足利百名山ではないが気になる
2022年12月29日 15:44撮影 by  SO-51A, Sony
12/29 15:44
先ほどの気になる登りは御嶽神社
2022年12月29日 15:44撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 15:44
先ほどの気になる登りは御嶽神社
2022年12月29日 15:45撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 15:45
名草川
2022年12月29日 15:57撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 15:57
名草川
雷電山
2022年12月29日 15:59撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 15:59
雷電山
浅間神社
2022年12月29日 16:00撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 16:00
浅間神社
2022年12月29日 16:03撮影 by  SO-51A, Sony
12/29 16:03
閉館してしまったらしい
2022年12月29日 16:24撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 16:24
閉館してしまったらしい
2022年12月29日 16:55撮影 by  SO-51A, Sony
12/29 16:55
2022年12月29日 16:58撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 16:58
足利学校
2022年12月29日 17:00撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 17:00
足利学校
足利学校
2022年12月29日 17:01撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 17:01
足利学校
足利学校入口
2022年12月29日 17:02撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 17:02
足利学校入口
足利駅でゴール
2022年12月29日 17:12撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/29 17:12
足利駅でゴール
撮影機器:

感想

先週に続いて、今回は、足利駅周辺の足利百名山へ行って来ました。

始発に乗れずに接続が悪くなったので、足利市駅からスタートする。渡良瀬川を渡り足利駅を越して少し進み左折して、判読が難しい石柱のある箇所から階段を登り取りつく、廃墟が並ぶ場所を越えて一旦下るとハイキングコース起点の標識があった。ここからはよく整備されていて歩きやすい道が続き助戸東山に到着する。

助戸東山から下山して、舗装路を進み浅間金比羅山神社への道に入り緩やかに登ると金比羅山神社がある。神社にお参りする前に左手の少し藪ぽい入口から尻無山へ向かう。藪は入り口だけですぐに歩きやすい道となり、5分ほどで足利百名山プレートのある山頂に到着する。戻って神社へお参りしてから次の大月雷電山へ向かう。

大月雷電山は先週大坊山に行ったときに余裕が有れば、稜線からピストンしようとしていたが行けなかったので、今日は鹿島神社からのピストンで目指す。鹿島神社の裏手から山頂を目指すが初めの取りつきが判らず、右ぎ手に伸びる作業道を進んでしまい途中から山頂を目指して直登したが、急斜面を木を掴まりながら上がったので腕が疲れた。山頂に出ると右手に先週歩いた稜線からの道が付いていた。下山は正解のコースの左手に下っていき普通の道で鹿島神社の裏手まで降りることが出来、次の樺埼浅間山に向かう。

樺埼浅間山は取りつきが良く判らず、民家の横の作業道を進むが藪と廃棄物の混ざった道で歩きずらかった。突き当りは人工的なちょっとした崖になっていて足の置けるステップを確保しつつ上に上がった。この時点で当初予定していたコースから大夫離れていたが、左手から回り込んで山頂に登れそうだったのでそのまま進むことにする。道はないが歩きづらい箇所もなく山頂まで到着する事が出来た。帰りは予定のコースを降りようとしたが良く判らなかったので来た道を戻り、最後の崖は回避して直進して藪を抜けると舗装路沿いの広場に出る事が出来た。

次の樺埼八幡山へ、樺崎八幡宮方面に進む。八幡宮の手前で字の消えた小さい標識があり、背の高い笹の藪となっていたが中に入ると下に道が付いていたのでそのまま進み道がなくなった箇所から上を目指して藪ぽい道を上を目指して進む、途中パワースポットコースの文字が確認出来る小さい標識が何か所かあった。山頂には足利百名山のプレートが2つあった。下山は反対側に降りたが、水道山への標識がある箇所までは歩きやすい山道だったが、標識に従い左手に進むと直ぐに舗装路に出るが藪が酷く苦労して下まで降り北関東自動車道の脇に出る。

本日最後の官東山へ向かう、関東ふれあいの道と奥の院街道の標識がところ処にあった。稲荷神社のあるところが官東山への登る口となっていて、神社への石段を上がると裏手から山頂への道が付いていた。山頂には直ぐに到着する。山頂から先も気になったが降り口で苦労しそうだったので大人しく来た道を戻る。

足利駅に戻る途中に御嶽神社が有り、足利百名山に選ばれそうな感じの場所で気になったが今回は寄り道せずにスルーしてしまった。足利駅に戻る間に初めて足利学校に立ち寄ったが、もう閉館していたんが外から見物させてもらったが、次回は昼間に来ようと思った。

これで以前登っていた山を含めると足利百名山は半分を越えて51座登頂となった。あと年内にもう2度行き60座まで行けるかな?



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら