2022登り納め!大品山 谷ルートは断念
- GPS
- 05:53
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 882m
- 下り
- 867m
コースタイム
天候 | 雪のち曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6:30到着時点では、駐車場の除雪が終わって無かったので、神社⛩前の邪魔にならない場所に停めさせて頂きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
あわすのスキー場のホームページにも記載ありますが、下記の留意点が必要かと思います。 登山・山スキーの方へのお願い ●スキーシーズンの駐車場はスキー場ご利用のお客様を優先しています。ご利用可能ですができるだけ乗り合わせてお越しをお願いします。 ●非圧雪バーンの進入を禁止しています。ゲレンデ内を登る時は必ず圧雪バーンの端を歩いてください。下から見て右側のコースの、右端を歩き、最上部で横切って導水管のほうに向かってください。 ●ゲレンデの整備は、ご来場者のために経費を払ってしています。そこをご理解ください。安全を確認出来ていないオープン前のバーンは大変危険ですので滑らないでください。また、登る場合はダメージを最小限にしてください。 基本、夏道で大品山に行くルートで問題ありません。ピンクテープも随所にあるので、ルートロスする箇所はないかと思います。 貯水池の細尾根は注意が必要かと思います。 (私らは沢筋を目指しましたが、行きも帰りも撃沈でしたw!) |
写真
感想
年末年始の休暇も本日より始まり、登り納めをしておきたかった。
前日、asakunaikawaさんに予定を確認すると、良いですよ! と快諾を頂いた。
前日レコ(yukionnaさん)を参考にして、近場で整っているフィールドを探すと、大品山がベターかと思い行ってきました。
6:30あわすのスキー場集合だったが、現地到着すると除雪中!
7時前には、完璧な除雪を終えられて、帰られたので、邪魔しない様に行くなら7時集合がベストだと思います。
コース状況にも記載しましたが、「あわすのルール」を守り、コース右端をハイクアップして、ゲレンデトップまで登ると、前日のトレースを利用させて頂きました。前日からは、10センチくらい積もったのかな、asakunaikawaさんを先頭に歩きました。
貯水池からは、尾根を目指すよていでしたが、asakunaikawaさんの提案で、谷ルートを目指す事になったのだが、まだ谷が埋まってないので、そのまま尾根を登り上げる。
標高1050m位で尾根に合流すると、トレースが2本となっていたので、谷経由で2名に抜かれた様だ😵💫
トレースを有難く使わせて頂いて、山頂目指していると、前方に見覚えのあるウェアの方が見えられた。
先日の御世仏山でスライドした際に会話させて頂いて、後日レコでchikauさんである事が判明。
トレースの御礼と挨拶をさせて頂いて、山頂まで同行させて頂きました。山頂では写真も撮影頂きまして、誠に感謝です😁
asakunaikawaさんと3名で情報交換など、話に花が咲きました😁😁😁
スキーモード換装後には、私達は再び谷に向かい、良い斜面を数本落とす!
標高高いエリアは、素晴らしいパウダーが詰まっていたのだが、谷まで降りると、薮が埋まってなかった😵💫
ある程度、スキーで詰めたのだが、シール付けて再び、ルート工作して貯水池まで戻ることが出来た。
貯水池からは、ゲレンデ含めてあっという間に下山完了しました。
asakunaikawaさん、本日もありがとうございました♪
chikauさん、写真ありがとうございました♪
また何処かでお会いした際にはお願い致します🤲
大品山は綺麗。
粉雪滑走を楽しんだ。
良い年越し。となる。
来年も楽しんで“山”やりましょう!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お陰さまで登頂出来ました
感謝
勝手にホローさせて下さい
宜しく😃??
あらさん 本日はお疲れ様でした♪
年齢伺いまして驚きました。
100歳まで頑張りましょう!
今後とも宜しくお願い申し上げます🤲
今日はありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
いつかご一緒しましょう。
こちらこそ、本日はありがとうございました。
束の間でしたが、楽しませて頂きました!
シーズン開幕!
機会がございましたら、是非とも勉強させて頂ければありがたいです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
よろしくです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する