ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5039655
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳(五竜山荘までで撤退)

2022年10月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:32
距離
12.6km
登り
1,218m
下り
1,211m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
0:34
合計
7:31
8:46
18
9:04
29
9:33
9:38
40
10:18
10:19
80
11:39
2
11:41
6
11:47
12:06
5
12:11
12:15
2
12:17
12:18
49
13:07
32
13:39
33
14:12
14:13
14
14:27
46
15:13
15:14
5
15:21
ゴール地点
天候 晴れのちガス。
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
エイブル五竜スキー場からテレキャビンと展望リフト利用。
テレキャビンは下まで行き過ぎ。。。
コース状況/
危険箇所等
山荘まででしたので危険個所はありませんでした。
道の駅 白馬で仮眠をとって
エイブル五竜スキー場に6:40に入りました。
2022年10月01日 06:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 6:41
道の駅 白馬で仮眠をとって
エイブル五竜スキー場に6:40に入りました。
6:45出発です。
2022年10月01日 06:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 6:45
6:45出発です。
例によって帰りのリフト最終との時間勝負になります。
2022年10月01日 06:58撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 6:58
例によって帰りのリフト最終との時間勝負になります。
良い天気になりました。気持ちいい。。。はずですが
頭がすっきりせずモヤモヤしています。
金曜日、普通に夜まで仕事して
そっから家に戻って、東京からクルマ運転。。。
深夜に白馬に到着。。。これがあとで体調を狂わせましたが
このときはまだ知らず。。。
2022年10月01日 07:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 7:00
良い天気になりました。気持ちいい。。。はずですが
頭がすっきりせずモヤモヤしています。
金曜日、普通に夜まで仕事して
そっから家に戻って、東京からクルマ運転。。。
深夜に白馬に到着。。。これがあとで体調を狂わせましたが
このときはまだ知らず。。。
7:16ゴンドラに乗ります。
2022年10月01日 07:16撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 7:16
7:16ゴンドラに乗ります。
2022年10月01日 07:21撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 7:21
白馬の山々も綺麗に見えています。
2022年10月01日 07:28撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 7:28
白馬の山々も綺麗に見えています。
2018年8月の唐松は雨とガスで途中撤退
2020年9月の栂池からの白馬は、尾根で吹雪かれ
2021年8月の唐松も途中はガス
とこの地域での天候にあまり縁が無く、身の危険をいつも感じる登山になることが多いなか。。。

2022年10月01日 07:28撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 7:28
2018年8月の唐松は雨とガスで途中撤退
2020年9月の栂池からの白馬は、尾根で吹雪かれ
2021年8月の唐松も途中はガス
とこの地域での天候にあまり縁が無く、身の危険をいつも感じる登山になることが多いなか。。。

今日はいい天気です。こんなに晴れてるの初めてかも。
2022年10月01日 07:31撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 7:31
今日はいい天気です。こんなに晴れてるの初めてかも。
続けて、リフトに乗ります。歩いても良かったのですが、あんまり体調が良くないので乗りました。寝不足と食事不足かな。。。
2022年10月01日 07:35撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 7:35
続けて、リフトに乗ります。歩いても良かったのですが、あんまり体調が良くないので乗りました。寝不足と食事不足かな。。。
7:40リフトを降りて、登り始めます。
朝日を振り返って良い感じです。
栂池、戸隠のほうかな?
2022年10月01日 07:42撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 7:42
7:40リフトを降りて、登り始めます。
朝日を振り返って良い感じです。
栂池、戸隠のほうかな?
左後方、昔、何回もキャンプで通った道や大糸線の鉄道が見えます。
2022年10月01日 07:44撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 7:44
左後方、昔、何回もキャンプで通った道や大糸線の鉄道が見えます。
そして、前方右手には唐松岳。
2022年10月01日 07:46撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 7:46
そして、前方右手には唐松岳。
そして右に、前回歩いた八方尾根が綺麗に見えて
その後ろに左から白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳の白馬三山。
こんなに見えたの4回目にして初めてです。
2022年10月01日 07:46撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 7:46
そして右に、前回歩いた八方尾根が綺麗に見えて
その後ろに左から白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳の白馬三山。
こんなに見えたの4回目にして初めてです。
あっち側歩いてる人も居るんでしょうね。
超、いい天気になりました。
2022年10月01日 07:46撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 7:46
あっち側歩いてる人も居るんでしょうね。
超、いい天気になりました。
24mmで。 五竜岳から白馬岳まで丸見えです!!
2022年10月01日 07:47撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 7:47
24mmで。 五竜岳から白馬岳まで丸見えです!!
熊用の鐘でしょうか。。アルプス平自然遊歩道に進みます。
2022年10月01日 07:54撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 7:54
熊用の鐘でしょうか。。アルプス平自然遊歩道に進みます。
先があるので急ぎつつ、景色を楽しみます。
2022年10月01日 07:55撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 7:55
先があるので急ぎつつ、景色を楽しみます。
秋ですね。
2022年10月01日 07:55撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 7:55
秋ですね。
8:08見返り坂
2022年10月01日 08:08撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 8:08
8:08見返り坂
見返りました。地蔵ケルンの後ろに白馬の町が見えます。
雨飾山、戸隠のほうはまだ登ったことがない山々です。
2022年10月01日 08:08撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 8:08
見返りました。地蔵ケルンの後ろに白馬の町が見えます。
雨飾山、戸隠のほうはまだ登ったことがない山々です。
前方は相変わらずの良い景色。
2022年10月01日 08:08撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 8:08
前方は相変わらずの良い景色。
秋の紅葉も少しありました。
2022年10月01日 08:09撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 8:09
秋の紅葉も少しありました。
油絵とか書けたらなぁ〜とか思う眺めです。
2022年10月01日 08:23撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 8:23
油絵とか書けたらなぁ〜とか思う眺めです。
8:24 一ノ背髪
2022年10月01日 08:24撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 8:24
8:24 一ノ背髪
五竜岳がかっちょいいです。雪が降ると武田菱が出るところですね。
2022年10月01日 08:25撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 8:25
五竜岳がかっちょいいです。雪が降ると武田菱が出るところですね。
8:37 二ノ背髪
2022年10月01日 08:37撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 8:37
8:37 二ノ背髪
2022年10月01日 08:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 8:38
めちゃめちゃいい感じです。
2022年10月01日 08:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 8:41
めちゃめちゃいい感じです。
2022年10月01日 08:47撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 8:47
登山の時に、いつもシンボルとなる木に会うのですが
今回は、この木ですね!
2022年10月01日 08:56撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 8:56
登山の時に、いつもシンボルとなる木に会うのですが
今回は、この木ですね!
9:00 中遠見に到着
2022年10月01日 09:03撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 9:03
9:00 中遠見に到着
左前方には鹿島槍ヶ岳も見えてきました。
2022年10月01日 09:00撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 9:00
左前方には鹿島槍ヶ岳も見えてきました。
このあたりが一番、良い眺望ポイントでした。
2022年10月01日 09:01撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 9:01
このあたりが一番、良い眺望ポイントでした。
9:30 大遠見にて軽く朝ご飯を食べます。
実は小遠見を登ってるあたりで、目がチカチカしていて
体調が良くない感じが出ていました。。。
2022年10月01日 09:34撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 9:34
9:30 大遠見にて軽く朝ご飯を食べます。
実は小遠見を登ってるあたりで、目がチカチカしていて
体調が良くない感じが出ていました。。。
が、景色に呑まれて歩きますw
2022年10月01日 09:42撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 9:42
が、景色に呑まれて歩きますw
10:06 西遠見山に到着です。
2022年10月01日 10:06撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 10:06
10:06 西遠見山に到着です。
ここまでくれば五龍山荘が目の前。
2022年10月01日 10:19撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 10:19
ここまでくれば五龍山荘が目の前。
そっからすぐに五竜岳です。
2022年10月01日 10:20撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 10:20
そっからすぐに五竜岳です。
カッチョイイかな
2022年10月01日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 10:49
カッチョイイかな
鹿島槍方向もかっこいいです。
2022年10月01日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 10:49
鹿島槍方向もかっこいいです。
と、普通ならこっからテンションがもう一段上がって
進むところなのですが。。。小屋で行って休憩しょう!とか
晴れてるうちにあそこまで行って写真を撮ろう!とか
が、しかし・・・
がーん、ここで両太もも攣りました。
しかも、体調悪。。。ここで撤退か。。。
2022年10月01日 10:56撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 10:56
と、普通ならこっからテンションがもう一段上がって
進むところなのですが。。。小屋で行って休憩しょう!とか
晴れてるうちにあそこまで行って写真を撮ろう!とか
が、しかし・・・
がーん、ここで両太もも攣りました。
しかも、体調悪。。。ここで撤退か。。。
11:00前で、元気なら上まで行けるのに、
ゴンドラ時間もまだ大丈夫な計算だったのですが。
2022年10月01日 10:59撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 10:59
11:00前で、元気なら上まで行けるのに、
ゴンドラ時間もまだ大丈夫な計算だったのですが。
これ以上は無理と判断。。。まあ、天気が良いのと時間があるので小山で行ってみることにしましたが、超スローペースになりました。
2022年10月01日 11:01撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 11:01
これ以上は無理と判断。。。まあ、天気が良いのと時間があるので小山で行ってみることにしましたが、超スローペースになりました。
なんとか登ってきましたが
2022年10月01日 11:06撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 11:06
なんとか登ってきましたが
脚が攣りまくります。。。漢方薬飲んでも。。。
2022年10月01日 11:24撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 11:24
脚が攣りまくります。。。漢方薬飲んでも。。。
おまけにガスって来ました。
2022年10月01日 11:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 11:38
おまけにガスって来ました。
唐松岳方面です。あっちにもルートがあるんだよなぁ〜とか
思いつつ。。。今日はダメだ。。。
2022年10月01日 11:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 11:38
唐松岳方面です。あっちにもルートがあるんだよなぁ〜とか
思いつつ。。。今日はダメだ。。。
20〜30分ぐらいで行くところを1時間かけて
2022年10月01日 11:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 11:38
20〜30分ぐらいで行くところを1時間かけて
ほんとはあそこの五竜岳の上に行く予定だったのに。
2022年10月01日 11:39撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 11:39
ほんとはあそこの五竜岳の上に行く予定だったのに。
もうこの辺で太もも、イタイタです。
2022年10月01日 11:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 11:41
もうこの辺で太もも、イタイタです。
11:44 まじかー 小屋が見えてから1時間以上かかって到着。
40分は余計にかかってる計算です。
ということで、ここで休憩して引き返すことにしました。
このペースでは登ったら帰りのゴンドラ間に合わないし
そもそも登るだけの体調がもう無い。。。
残りの体調と時間は下山に余裕をもって使うことにしました。
やっぱもう弾丸で仕事上がって登る体力は無いなー。。。
汗もかいたので、余計足が攣り易かったのもあります。
2022年10月01日 11:44撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 11:44
11:44 まじかー 小屋が見えてから1時間以上かかって到着。
40分は余計にかかってる計算です。
ということで、ここで休憩して引き返すことにしました。
このペースでは登ったら帰りのゴンドラ間に合わないし
そもそも登るだけの体調がもう無い。。。
残りの体調と時間は下山に余裕をもって使うことにしました。
やっぱもう弾丸で仕事上がって登る体力は無いなー。。。
汗もかいたので、余計足が攣り易かったのもあります。
おまけに本格的にガスって風も吹いてきました。
2022年10月01日 11:53撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 11:53
おまけに本格的にガスって風も吹いてきました。
11:50 五竜山荘でバッジとシャツとだけ記念に買って
お昼を食べて戻ります。無念!
2022年10月01日 11:53撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 11:53
11:50 五竜山荘でバッジとシャツとだけ記念に買って
お昼を食べて戻ります。無念!
15:10 無事に地蔵の頭まで戻りました。
帰りは漢方薬飲みながらドーピングを繰り返し
なんとか足が攣るのをごまかしながら降りてきました。
2022年10月01日 15:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 15:12
15:10 無事に地蔵の頭まで戻りました。
帰りは漢方薬飲みながらドーピングを繰り返し
なんとか足が攣るのをごまかしながら降りてきました。
15:15 地蔵ケルンでひと休憩。
2022年10月01日 15:15撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 15:15
15:15 地蔵ケルンでひと休憩。
ちゃんと前日は食事と睡眠をとって
無理な移動をしないようにしよ。。。
ってか仕事忙しすぎ。。。
2022年10月01日 15:17撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10/1 15:17
ちゃんと前日は食事と睡眠をとって
無理な移動をしないようにしよ。。。
ってか仕事忙しすぎ。。。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 保険証 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

完全に調整不足でした。
前の日に20:00ぐらいまで仕事して、
昼飯も、夕飯もまともに食べていなく
行きの高速道路でもSAに食べ物がほとんどなく。。。(閉まっていた)
高速降りてから、コンビニでおにぎりとパン食べたぐらいで
そのまま、白馬の道の駅についたのが26:00。
そっから仮眠で6:00に起きて、
タイム気にして登り始めて、両足が死にました。
朝のめまい、気分と頭のモヤモヤ感、途中の登りで目がチカチカ
(目に見える明るいところが白飛びしていました)
あたりで、やばかったんだと思います。

幸い、危険な岩場や崖などのコース上でなかったのですが。
途中撤退、ギリだったなーと。
もう少し早い撤退(遠見尾根あたり)のほうがより安全だったと
後で思いました。天候が大きく崩れてきてなかったので
良かったですが。

と、反省の五竜岳でした。

白馬方面はいつもつらい登山になるなぁ。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら