ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 504186
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

しかたなしに奥穂高(T^T) くぅぅ〜

2014年09月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
13:47
距離
25.5km
登り
3,175m
下り
3,157m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:41
休憩
3:03
合計
13:44
3:45
23
4:08
4:14
33
4:47
5:00
62
6:02
6:10
30
6:40
176
9:36
10:25
38
11:03
11:35
23
11:58
12:40
90
14:10
14:27
5
14:32
14:37
37
15:14
15:22
31
15:53
15:54
22
16:16
12
16:28
16:30
3
16:55
ゴール地点
天候 晴れのちガス 気温8.5℃(山頂 11:30)
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
深山荘前の無料駐車場(3日午前2時半で満車状態でした)
コース状況/
危険箇所等
白出沢分岐〜重太郎橋
比較的なだらかですが足元の石が滑りやすいので注意(特に朝方)

重太郎橋〜鉱石沢
沢の右岸を高巻き
クサリ、ハシゴありますが落石にも注意

鉱石沢〜荷継沢
樹林帯の急登
樹の根っこが滑りやすいです

荷継沢〜穂高岳山荘
ガレ場歩き
マーカーは下から登ってると分かりにくいです
ところどころに太めの枝が立ててあるのでそれを頼りに登りました

穂高岳山荘〜奥穂高岳山頂
初めのクサリ場、ハシゴの所が渋滞しがち
登る人、下る人、臨機応変にスムーズに行き来できるように通過しましょう
その他周辺情報 駐車場から一番近い深山荘で汗を流しました
9月の平日になんで満車?
1
9月の平日になんで満車?
新穂高センター
新しく建ったんですね
新穂高センター
新しく建ったんですね
登山届はここで提出
登山届はここで提出
トイレキレイでした(24時間使用可)
1
トイレキレイでした(24時間使用可)
docomoの携帯エリアけっこう広いです
docomoの携帯エリアけっこう広いです
穂高平小屋
小屋前からオリオン座が見えました
小屋前からオリオン座が見えました
ちょっと白んできたかな?
1
ちょっと白んできたかな?
白出沢出合の登山口
1
白出沢出合の登山口
東屋あったと思ったけどなくなったんですね
東屋あったと思ったけどなくなったんですね
稜線上はご来光が見えてるかな?
稜線上はご来光が見えてるかな?
真ん中右寄りにピョコッと出てるのがジャンかな?
1
真ん中右寄りにピョコッと出てるのがジャンかな?
ゴゼンタチバナは実がついてました
ゴゼンタチバナは実がついてました
コウシンヤマハッカ
コウシンヤマハッカ
センジュガンピ
ミヤマアキノキリンソウ
実?
ミヤマアキノキリンソウ
実?
朝は笠ヶ岳もきれいに見えてたんですけどね
2
朝は笠ヶ岳もきれいに見えてたんですけどね
ミヤマダイモンジソウ
1
ミヤマダイモンジソウ
木々の間から白出大滝が覗けました
木々の間から白出大滝が覗けました
重太郎橋近くまで登ってくると終わりの近いゴゼンタチバナの花がありました
重太郎橋近くまで登ってくると終わりの近いゴゼンタチバナの花がありました
トリカブト
重太郎橋
橋を渡るとすぐにハシゴ
3
橋を渡るとすぐにハシゴ
崖づたいに登ります
2
崖づたいに登ります
ニッコウキスゲ
少しだけ咲いてました
1
ニッコウキスゲ
少しだけ咲いてました
曲がったハシゴもあり^^;
曲がったハシゴもあり^^;
岩がすごいですねー
このルートは常に落石注意ですがこの日はそんなに落ちる音しませんでした
岩がすごいですねー
このルートは常に落石注意ですがこの日はそんなに落ちる音しませんでした
ツリガネニンジン
1
ツリガネニンジン
ミソガワソウ
オオヨモギ?
オニシモツケ
クガイソウ
根元に近いトコは花が落ちて実になってました
根元に近いトコは花が落ちて実になってました
さっさと通過しましょー
1
さっさと通過しましょー
ヤマホタルブクロ
ヤマホタルブクロ
ミヤマシシウドかな?
ミヤマシシウドかな?
鉱石沢で崖横歩きは終わり
1
鉱石沢で崖横歩きは終わり
ここからちょっと樹林帯の急登
ここからちょっと樹林帯の急登
ここからはガレ場歩き
1
ここからはガレ場歩き
イワツメクサ
ウラジロナナカマド
1
ウラジロナナカマド
タカネナナカマド
2
タカネナナカマド
笠のてっぺんにうっすら雲が・・・
笠のてっぺんにうっすら雲が・・・
オヤマソバ
お!チラッと見えたかな?
お!チラッと見えたかな?
こっちからやと山荘はなにかの要塞の壁のよう
こっちからやと山荘はなにかの要塞の壁のよう
下山してくる人が何人かいるのでヘルメット着用
2
下山してくる人が何人かいるのでヘルメット着用
アビナイヨ(笑)
まだかーもうちょいかー?
1
まだかーもうちょいかー?
ついたー
入口前のテラス
あれ?ガスってきたか?
1
入口前のテラス
あれ?ガスってきたか?
ジャンの手ぬぐい購入\1000
1
ジャンの手ぬぐい購入\1000
登山バッチ\500
いちおう記念にね♪
いちおう記念にね♪
トイレは向かって右手(外から)
トイレは向かって右手(外から)
奥穂へ向かいます
奥穂へ向かいます
クモマグサ
トウヤクリンドウ
トウヤクリンドウ
着きましたけど真っ白><
着きましたけど真っ白><
奥穂久しぶり〜
ジャンは真っ白のガスの向こうなんで今回は諦めます
ジャンは真っ白のガスの向こうなんで今回は諦めます
山荘近くに下りてきてもガスでほぼ見えず
山荘近くに下りてきてもガスでほぼ見えず
また白出沢を下ります
また白出沢を下ります
ガレ場の下りはマーカーを見つけやすい
ガレ場の下りはマーカーを見つけやすい
やっぱりまだガスってますね
やっぱりまだガスってますね
ちょっと切れてきたけどジャンはやっぱりムリやったかな?
2
ちょっと切れてきたけどジャンはやっぱりムリやったかな?
幽玄の世界
下の方は南アルプスのようにコケが多い
下の方は南アルプスのようにコケが多い
9月にアジサイ?ww
9月にアジサイ?ww
白出沢出合まで下りてきました
ありがとうございました
あとは1時間あまりの林道歩き
3
白出沢出合まで下りてきました
ありがとうございました
あとは1時間あまりの林道歩き
新穂高センターには15時半ごろ到着
1
新穂高センターには15時半ごろ到着
つり橋渡って
ひとっぷろ浴びさせてもらいました
3
ひとっぷろ浴びさせてもらいました
夜までゆっくり休憩させてもらいました
またきまーす
3
夜までゆっくり休憩させてもらいました
またきまーす

感想

天気予報では9時~15時まで晴れマークが出てたんでジャンダルムに登頂するために新穂高へ

名神~東海北陸~高山→平湯経由で新穂高には2:20に到着
無料駐車場は満車でした

なるべく早く出発したかったんでまたまた寝ずに3:10駐車場出発
新しくなった新穂高センターで登山届を提出
白出沢まではほとんど林道なんで真っ暗でも問題なしです
近道の山道もあります(ヘッ電でも歩けますが不安ならずっと林道もOK)

白出沢の出合には5時ちょい前に到着
東屋があったはずなのに今はもうなかったです
ここで5分ほど仮眠
空がほんのり白んできたトコで出発です

重太郎橋までは樹林帯
なんせ8年ぶりなんでほとんど記憶に残ってないです^^;

朝やったからか足元の石が濡れてて滑りやすい
登ってる時も時々滑ってました

前回来た時は笹薮の向こうでなんかの獣がガサガサいうてましたが今回は静かでした
やっぱり歩く人少ないです

白出沢出合の登山口から1時間ほどで重太郎橋
ここからは左の崖沿いを歩きます
ちょっと高いトコもあるんで足元も注意しないとですが、落石もあるらしいのでどっちも注意

さらに登って鉱石沢まで来たら危険エリアはとりあえずおしまい
再び樹林帯の急登がしばらく続き
また開けたと思った所が荷継沢です

ここから山荘までは
岩ゴロゴロのガレ場歩き

目印は1mくらいの枝が立ててあったり
足元の石にペンキで印がしてあったりしますが
登ってると分かりづらいです

花もあんまり咲いてないんで修行のようwww
ひたすら登ります

雪渓が残ってるあたりまで来ると
ようやく上から下りてくる人が・・・
落石の危険があるんで念のためヘルメットかぶってさらに登ります

こちらからやと
コルのところに建ってる山荘は要塞の壁のように見えます
登っても登ってもなかなか近付いてこない様は
こちらから登る人間を拒んでるかのようです

それでも10時前に山荘にたどり着きました

涸沢側のテラスに回るとガス・・・(T^T) くぅぅ〜
とりあえず記念写真と登山バッチ購入
この時点でジャンはほぼムリっぽかったんで
ジャンの手ぬぐいも購入ww

テラスから涸沢方面は真っ白でなんも見えず
すぐそこにあるクサリ場やハシゴのついてるルートも
登山者がいるからかろうじて分かる程度

腹ごしらえを済ませて
奥穂の山頂だけでも行ってみることに・・・

初めのクサリ場とハシゴの所さえクリアしてしまえば
あとは難しい所はほとんどないです

ガスも出てましたが
尾根を間違えることもなく山荘から30分あまりで山頂到着

周りはどっちを見ても見事に真っ白
新しくなった山頂の祠だけが輝いてるように見えましたww

しばらく天気の回復を願って山頂にいましたが
いっこうにガスは晴れず
それどころか風が冷たくなってきて
気温を見たら8.5℃!!

周りにいた人の髪の毛やまつげは露がいっぱいついてましたww
山頂にいる間にも西穂方面から登ってくる人も何人かいらっしゃいましたが、ジャンダルムは登ってない人がほとんど

この天気じゃねー^^;

結局30分ちょいの滞在で下山

山荘前でもうひと休憩したあと
西穂から登って来られた方と一緒に降りることに・・・

朝は晴れてた白出沢は
下りはじめる午後には真っ白で
果たしてどこまでこのガレ場を下りればいいのかと
途方に暮れそうになるほどでした

山荘から1時間半ほどで荷継沢に到着
この間に登ってくる人はけっこういらっしゃいました

朝早い時間よりも午後から登って山荘泊まりってプランが多いんですかね?

荷継沢から下はガレ場もないのでドンドン下ります
石切道は足元と頭上の落石に注意して
重太郎橋を渡ったら滑りやすい石に注意してトットコ下山

午後3時過ぎに登山口の白出沢出合に到着
思ったより早く下りられました
あとは1時間あまりの林道歩き
急ぐ時間でもないんでのんびり歩き

チラッと晴れ間も見えましたが
駐車場についたらやっぱり小雨がパラついてました

下山後は深山荘さんでお風呂と休憩
ホンマに久しぶりやったんで長々とお邪魔させていただいてしまいました


今回は天気に阻まれ未踏に終わったジャンダルム
次回は必ずっ!!
との思いを胸に帰路につくのでした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1380人

コメント

もう少し早ければ!?
遠くからお疲れさまでした。
私も山荘通りましたよ〜!
残念ながら奥穂はヘロヘロで断念しましたが(((^_^;)
もう少し頑張っていればお会いできたのに残念です!
わからない花の名前もあって助かります。
またどこかでお会いできるといいですね^^
2014/9/5 14:39
Re: もう少し早ければ!?
コメントおおきにでーす

えええ?おとといですかっ?
うーん、ざんねーん
もしかしたら来週天気よかったら2週続けてアタックも考えてますが、予報はよくても稜線上がねぇ〜^^;
2014/9/5 21:58
花詳しいですね
こんばんは

それにしても、花に詳しいのには感心します。
ナナカマドも一種類では無いのですね。
勉強になります。
と、言っても明日には忘れてしまうかもしれませんが。

ジャンダルムは、遠いですね。
日帰りでチャレンジしようとするカワセミさんに脱帽です。
2014/9/5 19:31
Re: 花詳しいですね
遠いトコからコメントおおきにでーす

ナナカマド、紅葉するとウラジロが一番キレイやと思いますが、他にもいくつかありますね
葉っぱのつやとか形がちょっと違うんですよね
実のつき方も下向いてたりするし・・・

ジャンダルム、今年もっかいチャレンジできたら行きたいと思います
日が短くなってくると下山の時に道迷いの可能性が出てくるんでちょっと不安ですね
2014/9/5 22:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら