ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5044626
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

多良岳、経ヶ岳〜黒木から周回〜4年生冬休みの冒険③

2022年12月31日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 佐賀県 長崎県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:52
距離
9.7km
登り
1,117m
下り
1,147m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
1:23
合計
6:08
距離 9.7km 登り 1,124m 下り 1,159m
8:10
48
8:58
8:59
20
9:19
18
9:37
10:17
8
10:25
20
10:45
10:47
8
10:55
13
11:08
40
11:48
12:28
16
12:44
76
14:00
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
多良岳、経ヶ岳ともに山頂直下のみ積雪あり。
大晦日の登山は日本三百名山の多良岳と佐賀県最高峰の経ヶ岳です。
黒木第二駐車場から出金します。
場所がわからず第三駐車場に着いてそこで寝ましたが、第二はかなり横に傾斜しているので、第三駐車場でよかったです。
2022年12月31日 07:42撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 7:42
大晦日の登山は日本三百名山の多良岳と佐賀県最高峰の経ヶ岳です。
黒木第二駐車場から出金します。
場所がわからず第三駐車場に着いてそこで寝ましたが、第二はかなり横に傾斜しているので、第三駐車場でよかったです。
舗装路を進み八丁谷から登山道へ。
2022年12月31日 08:14撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 8:14
舗装路を進み八丁谷から登山道へ。
途中に捉えた大きな山が経ヶ岳なのでしょう。
険しそうに見えます。
2022年12月31日 08:50撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 8:50
途中に捉えた大きな山が経ヶ岳なのでしょう。
険しそうに見えます。
西野の分岐到着。
まずは金泉寺に向かいます。
2022年12月31日 09:00撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 9:00
西野の分岐到着。
まずは金泉寺に向かいます。
途中で捉えたこちらも高そうな山です。
山名が分かりません。
2022年12月31日 09:15撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 9:15
途中で捉えたこちらも高そうな山です。
山名が分かりません。
金泉寺は立派なお寺でした。
神社のようになってるのが、英彦山や脊振山でもあったような神仏集合形態ですね。
2022年12月31日 09:18撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 9:18
金泉寺は立派なお寺でした。
神社のようになってるのが、英彦山や脊振山でもあったような神仏集合形態ですね。
金泉寺小は管理人さんもいて営業中のようでした(未確認)。
2022年12月31日 09:19撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 9:19
金泉寺小は管理人さんもいて営業中のようでした(未確認)。
早めに除夜の鐘も突かせていただきました。

まずは多良岳に向かいます。
2022年12月31日 09:20撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 9:20
早めに除夜の鐘も突かせていただきました。

まずは多良岳に向かいます。
途中役行者像がありました。
全国各地いろいろなところで祀られてますね。
2022年12月31日 09:26撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 9:26
途中役行者像がありました。
全国各地いろいろなところで祀られてますね。
山頂直下は険し目。
2022年12月31日 09:36撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 9:36
山頂直下は険し目。
最後の北側斜面では雪が残って凍っていました。
急傾斜のトラバースを滑落すると面倒なことになるので、チェーンを装着。
2022年12月31日 09:44撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 9:44
最後の北側斜面では雪が残って凍っていました。
急傾斜のトラバースを滑落すると面倒なことになるので、チェーンを装着。
日本三百名山、多良岳に登頂!
Σd(°∀°d)オウイエ!
2022年12月31日 09:50撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
4
12/31 9:50
日本三百名山、多良岳に登頂!
Σd(°∀°d)オウイエ!
Σd(°∀°d)オウイエ!
2022年12月31日 09:59撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
4
12/31 9:59
Σd(°∀°d)オウイエ!
本年も家族無事に過ごすことができました。
来年もまた素晴らしい年でありますよう。
2022年12月31日 10:00撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 10:00
本年も家族無事に過ごすことができました。
来年もまた素晴らしい年でありますよう。
さて、経ヶ岳に向かいます。
2022年12月31日 10:02撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 10:02
さて、経ヶ岳に向かいます。
いったん金泉寺に戻り、
2022年12月31日 10:26撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 10:26
いったん金泉寺に戻り、
所々険しい道を越えていきます。
2022年12月31日 11:35撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 11:35
所々険しい道を越えていきます。
こちらも山頂直下の北側斜面トラバース道は積雪、チェーン装着。
2022年12月31日 11:49撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 11:49
こちらも山頂直下の北側斜面トラバース道は積雪、チェーン装着。
さっきまでいた多良岳(左から二番目)と、左に前岳、右に笹ヶ岳?
向こう側にはっきりと雲仙岳が見えました。
カメラのセンサーではうまく捉えられないようです。
2022年12月31日 11:51撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 11:51
さっきまでいた多良岳(左から二番目)と、左に前岳、右に笹ヶ岳?
向こう側にはっきりと雲仙岳が見えました。
カメラのセンサーではうまく捉えられないようです。
佐賀県最高峰、経ヶ岳登頂!
Σd(°∀°d)オウイエ!
2022年12月31日 11:53撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 11:53
佐賀県最高峰、経ヶ岳登頂!
Σd(°∀°d)オウイエ!
Σd(°∀°d)オウイエ!
2022年12月31日 11:54撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 11:54
Σd(°∀°d)オウイエ!
佐賀市方面とおととい行った脊振山?
カメラのセンサーでは捉えられていないけど、大きな山が見えました。
2022年12月31日 12:10撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 12:10
佐賀市方面とおととい行った脊振山?
カメラのセンサーでは捉えられていないけど、大きな山が見えました。
周回路の下りは北側斜面で雪が多い。
真っ白の箇所多数あり。
2022年12月31日 12:30撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 12:30
周回路の下りは北側斜面で雪が多い。
真っ白の箇所多数あり。
つげ尾到着。
ここらでチェーンを外した。
2022年12月31日 12:46撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 12:46
つげ尾到着。
ここらでチェーンを外した。
穏やかな下りもあれば、
2022年12月31日 12:56撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 12:56
穏やかな下りもあれば、
つげ尾のガレ場は有名みたいです。
部分的に踏み跡がわかりにくかった。
2022年12月31日 13:00撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
12/31 13:00
つげ尾のガレ場は有名みたいです。
部分的に踏み跡がわかりにくかった。
炭焼き窯跡と思われるもの多数。
昔の宿坊跡もある?
2022年12月31日 13:12撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
12/31 13:12
炭焼き窯跡と思われるもの多数。
昔の宿坊跡もある?
こうやってOECD諸国の旗が差してあるのはなぜ?
2022年12月31日 13:23撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
12/31 13:23
こうやってOECD諸国の旗が差してあるのはなぜ?
麓まで来て、道を間違えました。
看板通り黒木に向かうと、黒木でも第三駐車場の方に行ってしまうと。
なので、第三駐車場と表記するのが正しい。
これに怒っているまる。
2022年12月31日 13:46撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 13:46
麓まで来て、道を間違えました。
看板通り黒木に向かうと、黒木でも第三駐車場の方に行ってしまうと。
なので、第三駐車場と表記するのが正しい。
これに怒っているまる。
第一駐車場のところに戻って来ました。
2022年12月31日 13:59撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 13:59
第一駐車場のところに戻って来ました。
第二駐車場まで戻って来ました。
今日もよく頑張りました。
2022年12月31日 14:03撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 14:03
第二駐車場まで戻って来ました。
今日もよく頑張りました。
明日登る雲仙岳に向けて小浜へ。
途中抜きん出た峰を捉えたので撮影。
2022年12月31日 15:46撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 15:46
明日登る雲仙岳に向けて小浜へ。
途中抜きん出た峰を捉えたので撮影。
小浜からは多良山系がよく見えました。
多良岳も経ヶ岳も小浜の夕焼け空にくっきり。
おたっしゃん湯で汗を流して明日の準備にかかります。
2022年12月31日 16:55撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
12/31 16:55
小浜からは多良山系がよく見えました。
多良岳も経ヶ岳も小浜の夕焼け空にくっきり。
おたっしゃん湯で汗を流して明日の準備にかかります。
撮影機器:

感想

九州北部遠征三座目は多良岳への参詣登山を経ヶ岳との周回ルートで。
穏やかな天気の中、今年の登山をよい形で締めることができました。
ありがとうございました。
来年も幸多き年になりますよう。

今年の最後の登山になりました。
今年はたくさんのよい登山やボス級登山ができました。
来年も頑張ります!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人

コメント

あけましておめでとうございます🎍
そして2022年最後の山行、お疲れ様でした!
経ヶ岳は遠目から見るとまるでジャンダルムのようですね😳笑
それにしてもそちらは雪が多いですね、山頂直下の積雪での危険性は、昨年の5月にお二人に同行させていただいた残雪時の空木岳を彷彿とさせますね😅
さて、元旦は雲仙岳に向かわれるとのことですが、予定通り行かれたのであればレコを楽しみにしております😆
今年もお二人と山行に行きたいです!
よろしくお願いします🙇
2023/1/1 15:59
matsushi5657さん
あけましておめでとうございます。
経ヶ岳は、確かにそう見えるね。
塩見岳のようでもあったり。
かなり険しそうに見えたけど、なんとか行ってこれたね。
その後のレコは、雲仙岳、涌蓋山、くじゅう連山があるけど、時間がなくてまだ時間がかかりそうだから待っててね。
2023/1/3 20:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら