ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5045610
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

霧ヶ峰初日の出ハイク

2023年01月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 よっさん その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:00
距離
3.6km
登り
67m
下り
101m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:55
休憩
0:03
合計
1:58
5:51
11
6:04
6:04
23
6:27
6:28
67
7:34
7:35
13
7:47
7:51
1
7:52
ゴール地点
天候 日の出
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車山肩駐車場

トイレ: 有

料金:無料

アクセス:中央道の諏訪インターチェンジ→国道20号・松本方面へ直進→国道につき当たったら霧ヶ峰方面へ左折→3.5km先の元町の交差点で県道40号線の霧ヶ峰・白樺湖方面へ右折→強清水でビーナスラインの白樺湖・車山高原方面へ直進→レストラン チャプリン前の道路両側に駐車場があるります。
コース状況/
危険箇所等
積雪は20〜30cm程度、登山道の雪は踏み固められていて歩きやすかったです。
滑り止めはチェーンスパイクで十分です。
登山道はワカン、スノーシューは不要です。
ノントレースの雪原も積雪は少な目です。
その他周辺情報 霧ヶ峰自然保護センター
所在地 〒392-0008 長野県諏訪市霧ヶ峰強清水 交通
アクセス(1)諏訪ICから車で40分 (2)JR中央本線上諏訪駅からバスで50分
営業期間 営業:4月〜11月 その他
駐車場:普通車130台
お問い合わせ 0266-53-6456
ホームページ http://www.lcv.ne.jp/~kirivc/kirigamine.htm

湖畔公園足湯
所在地 〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り 交通
アクセス(1)諏訪ICから車で10分 (2)JR中央本線上諏訪駅から(⇒下車徒歩10分)
営業期間 営業:9:00〜18:00 休業:無休
駐車場:普通車50台 大型車5台
お問い合わせ 0266-52-4141
6時前車山肩Pの様子。
続々と初日の出ハイクに人が訪れる。
2023年01月01日 05:52撮影 by  L-41A, LGE
2
1/1 5:52
6時前車山肩Pの様子。
続々と初日の出ハイクに人が訪れる。
茅野市の灯りと富士山。
2023年01月01日 06:03撮影 by  L-41A, LGE
3
1/1 6:03
茅野市の灯りと富士山。
初富士!
2023年01月01日 06:19撮影 by  L-41A, LGE
7
1/1 6:19
初富士!
硬く踏みしめられた登山道を登っていく息子。
2023年01月01日 06:26撮影 by  L-41A, LGE
3
1/1 6:26
硬く踏みしめられた登山道を登っていく息子。
山頂の観測レーダー(玉ねぎ)雲がギリギリかすめている(^_^;)
2023年01月01日 06:27撮影 by  L-41A, LGE
4
1/1 6:27
山頂の観測レーダー(玉ねぎ)雲がギリギリかすめている(^_^;)
天空の御柱、車山神社。
2023年01月01日 06:29撮影 by  L-41A, LGE
4
1/1 6:29
天空の御柱、車山神社。
巫女さんが神事を行っているようだ。
2023年01月01日 06:33撮影 by  L-41A, LGE
6
1/1 6:33
巫女さんが神事を行っているようだ。
展望デッキ。
すごい人だ!軽装にスニーカーの人は皆リフトを利用して上って来られた方々です。
2023年01月01日 06:40撮影 by  L-41A, LGE
2
1/1 6:40
展望デッキ。
すごい人だ!軽装にスニーカーの人は皆リフトを利用して上って来られた方々です。
宮司さんや巫女さんはあの装束で寒く無いのかなぁ(;゚∇゚)
2023年01月01日 06:44撮影 by  L-41A, LGE
7
1/1 6:44
宮司さんや巫女さんはあの装束で寒く無いのかなぁ(;゚∇゚)
ガスが少し晴れてきました。
2023年01月01日 06:47撮影 by  L-41A, LGE
1
1/1 6:47
ガスが少し晴れてきました。
だんだん見えてきたなぁ(  ̄▽ ̄)
2023年01月01日 06:49撮影 by  L-41A, LGE
5
1/1 6:49
だんだん見えてきたなぁ(  ̄▽ ̄)
霞む八ヶ岳のシルエットも幻想的でイイね(*´∀`)
2023年01月01日 06:50撮影 by  L-41A, LGE
6
1/1 6:50
霞む八ヶ岳のシルエットも幻想的でイイね(*´∀`)
富士山天気良さそう!
2023年01月01日 06:52撮影 by  L-41A, LGE
5
1/1 6:52
富士山天気良さそう!
ズーム。
2023年01月01日 06:53撮影 by  L-41A, LGE
4
1/1 6:53
ズーム。
さらにズーム。
2023年01月01日 06:54撮影 by  L-41A, LGE
3
1/1 6:54
さらにズーム。
東の空も色付いてきました。
2023年01月01日 07:01撮影 by  L-41A, LGE
6
1/1 7:01
東の空も色付いてきました。
山頂の雲が朝焼けに染まり始めました。
2023年01月01日 07:05撮影 by  L-41A, LGE
5
1/1 7:05
山頂の雲が朝焼けに染まり始めました。
2023年 車山からの初日の出です!
2023年01月01日 07:09撮影 by  L-41A, LGE
6
1/1 7:09
2023年 車山からの初日の出です!
今年は穏やかな年になりますように(* ̄∇ ̄)人
2023年01月01日 07:10撮影 by  L-41A, LGE
7
1/1 7:10
今年は穏やかな年になりますように(* ̄∇ ̄)人
朝日染まる車山神社。
2023年01月01日 07:11撮影 by  L-41A, LGE
10
1/1 7:11
朝日染まる車山神社。
朝日と私。
2023年01月01日 07:14撮影 by  L-41A, LGE
8
1/1 7:14
朝日と私。
明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2023年01月01日 07:15撮影 by  L-41A, LGE
7
1/1 7:15
明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
雪原の日の出。
2023年01月01日 07:18撮影 by  L-41A, LGE
4
1/1 7:18
雪原の日の出。
南アを眺めながら下り増す。
2023年01月01日 07:28撮影 by  L-41A, LGE
2
1/1 7:28
南アを眺めながら下り増す。
朝日と息子。
2023年01月01日 07:30撮影 by  L-41A, LGE
4
1/1 7:30
朝日と息子。
樹氷もキラキラ朝日に輝く( *´▽`)
2023年01月01日 07:31撮影 by  L-41A, LGE
7
1/1 7:31
樹氷もキラキラ朝日に輝く( *´▽`)
登山道の様子。
2023年01月01日 07:33撮影 by  L-41A, LGE
2
1/1 7:33
登山道の様子。
雲は晴れて良い天気!
2023年01月01日 07:35撮影 by  L-41A, LGE
4
1/1 7:35
雲は晴れて良い天気!
駐車場が見えてきました。
街へ帰って初詣に出掛けます!
2023年01月01日 07:37撮影 by  L-41A, LGE
1/1 7:37
駐車場が見えてきました。
街へ帰って初詣に出掛けます!
地元佐久市の神社へ家族で初詣。
2023年01月01日 09:45撮影 by  L-41A, LGE
4
1/1 9:45
地元佐久市の神社へ家族で初詣。
仲良し姉妹♪
2023年01月01日 09:47撮影 by  L-41A, LGE
5
1/1 9:47
仲良し姉妹♪
鼻頭稲荷神社は毎年初日の出に出掛ける神社です。
2023年01月01日 09:47撮影 by  L-41A, LGE
5
1/1 9:47
鼻頭稲荷神社は毎年初日の出に出掛ける神社です。
賽段には油揚げが。
2023年01月01日 09:49撮影 by  L-41A, LGE
2
1/1 9:49
賽段には油揚げが。
鼻頭稲荷のお社。
2023年01月01日 09:49撮影 by  L-41A, LGE
2
1/1 9:49
鼻頭稲荷のお社。
長女はおみくじで大吉をひきました。
今年は良い年になりそうですね!
2023年01月01日 09:54撮影 by  L-41A, LGE
5
1/1 9:54
長女はおみくじで大吉をひきました。
今年は良い年になりそうですね!
さぁ初売りに出掛けよう((o(^∇^)o))
2023年01月01日 09:55撮影 by  L-41A, LGE
4
1/1 9:55
さぁ初売りに出掛けよう((o(^∇^)o))

感想

明けましておめでとうございます!

今年の初日の出ハイクは霧ヶ峰の車山へ行ってきました。

珍しく息子が父の日の出ハイクに付き合ってくれました。休み中あまりにゴロゴロしている息子を見兼ね半強制的に妻が父の初日の出に同行するように指令をだしたのです(^_^;)理由はともかく父としては嬉しいものです♪

車山へは元旦はスキー場からの初日の出リフトもでていますが、息子にとって初の雪山日の出ハイクなので肩駐車場から朝焼けの富士山を眺めながらゆっくり楽歩いて上ることにしました。

山頂に到着した時はガスっていましたが、日の出時刻にはガスも晴れ八ヶ岳から上がる初日の出を見ることができました(*´∀`)♪

初富士、初日の出を同時に見ることができるスポットのため山頂はたくさんの人が訪れていました。

日の出時刻に合わせて山頂の車山神社では新年の禊の神事が行われていました。−10℃の山頂で中宮司さんや巫女さんはあの装束で寒く無いのか!?感心して見ていました( ゚ロ゚)!!

天空の御柱からの神々しい初日の出を眺めながら、今年は世界の全ての人々が平穏に過ごせる年になりますようにと祈りました。

皆様、今年もどうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人

コメント

ゲスト
S-yodaさん、明けましておめでとうございます!

去年はお世話になりました😄
車山の朝日は良いですね😄

今年は技術を磨いて色々なお山の日の出登山をしたいなと思います🙋
2023/1/2 7:00
mikiさん、明けましておめでとうございます!

昨年は日の出ハイクや夕焼けハイクなど、新しい山の楽しみ方にチャレンジされていましたね!
山の楽しさが伝わる素敵なレコばかりでした(^-^)

今年もmikiさんの楽しさ全開の素敵なレコを楽しみにしています(≧∇≦)b

2023/1/2 7:29
S-yodaさん 明けましておめでとうございます

車山も初日の出のため人が集まるのですね!それにしても寒そうです。神官さんや巫女さんは、あんな格好で大丈夫なのでしょうか?

今年も、たくさん山歩きできる年になると良!ですね!
2023/1/2 7:23
chiiさん 明けましておめでとうございます!

元旦の車山は初めて行ってみたのですが、人の多さにはビックリしました!

chiiさんは年末、京都に行かれていたのですね。相変わらず精力的に山を歩かれていましたね!羨ましい限りです!

今年はchiiさんを見習ってたくさんの山を歩けるよう精進したいと思います(^_^;)

今年もchiiさんのレコを楽しみにしています♪

2023/1/2 7:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
霧ヶ峰 最高地点 車山 周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら