w)9:50 大桐駐車場からスタートです。
今日の天気、この時はイマイチで霧氷が見れるかと心配。
f) 天気予報では、晴れるはずだったんです。
48
1/3 9:50
w)9:50 大桐駐車場からスタートです。
今日の天気、この時はイマイチで霧氷が見れるかと心配。
f) 天気予報では、晴れるはずだったんです。
w)10:14 左に赤城神社を見ながら、その先の黒檜山登山口Pを見て、向かい側の黒檜山登山口にやっとこ到着。
すごい雪でしょ!
20
1/3 10:14
w)10:14 左に赤城神社を見ながら、その先の黒檜山登山口Pを見て、向かい側の黒檜山登山口にやっとこ到着。
すごい雪でしょ!
w)10:26 少し登ったら、赤城神社と神社の駐車場が見えました。
この時は曇っていてモノトーン。
20
1/3 10:26
w)10:26 少し登ったら、赤城神社と神社の駐車場が見えました。
この時は曇っていてモノトーン。
w)10:52 でも初めは曇っていましたが、何と霧氷を見る事がでキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
f) やったー!!、嬉しいな〜。本日のベストショット!
55
1/3 10:52
w)10:52 でも初めは曇っていましたが、何と霧氷を見る事がでキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
f) やったー!!、嬉しいな〜。本日のベストショット!
w)赤城のこのブルーをずっと待っていました。
うれしくてテンションアップ!
f) う〜ん、素晴らしい!
57
1/3 10:53
w)赤城のこのブルーをずっと待っていました。
うれしくてテンションアップ!
f) う〜ん、素晴らしい!
w)お向かい地蔵岳もくっきりと!
22
1/3 10:58
w)お向かい地蔵岳もくっきりと!
w)浅間山だって見えた!
39
1/3 10:59
w)浅間山だって見えた!
w)富士子さまだって。
24
1/3 10:59
w)富士子さまだって。
f) 霧氷をバックにバンザイ!やっぱり、iiyuさんのようにまっすぐあげるのは難しいですね。
36
1/3 11:00
f) 霧氷をバックにバンザイ!やっぱり、iiyuさんのようにまっすぐあげるのは難しいですね。
f) 地蔵岳をバックにバンザイ!
45
1/3 11:00
f) 地蔵岳をバックにバンザイ!
f) murmurさんも、地蔵岳をバックにバンザイ!
64
1/3 11:01
f) murmurさんも、地蔵岳をバックにバンザイ!
w)赤城の霧氷は素晴らしいです。
43
1/3 11:04
w)赤城の霧氷は素晴らしいです。
w)今日来て良かった〜。
途中で東京の府中から来られたハイカーともお会いしました。
39
1/3 11:04
w)今日来て良かった〜。
途中で東京の府中から来られたハイカーともお会いしました。
f) 霧氷。
24
1/3 11:05
f) 霧氷。
w)地蔵岳と富士子様
f) 富士山も見えるんですね!
20
1/3 11:06
w)地蔵岳と富士子様
f) 富士山も見えるんですね!
w)地元、みなかみからのハイカーさんと。
富士山の見えるポイントでおしゃべりタイム!
19
1/3 11:06
w)地元、みなかみからのハイカーさんと。
富士山の見えるポイントでおしゃべりタイム!
w)こんなに太陽が燦々に!
お天気大変身。
f) 晴れて良かったですね!
32
1/3 11:07
w)こんなに太陽が燦々に!
お天気大変身。
f) 晴れて良かったですね!
w)地蔵岳がキラキラ。
今度はこちらへチャレンジしたい(*'▽')
f) ぜひ、チャレンジしましょう!
18
1/3 11:07
w)地蔵岳がキラキラ。
今度はこちらへチャレンジしたい(*'▽')
f) ぜひ、チャレンジしましょう!
w)霧氷を撮るっていると中々前には進めないです。
45
1/3 11:09
w)霧氷を撮るっていると中々前には進めないです。
w)霧氷と雪山でうっとりのfgacktyさん
f) 興奮の連続でした。
37
1/3 11:09
w)霧氷と雪山でうっとりのfgacktyさん
f) 興奮の連続でした。
f) 霧氷。
18
1/3 11:11
f) 霧氷。
f) 山肌の美しい霧氷。
36
1/3 11:13
f) 山肌の美しい霧氷。
w)黒檜山の山頂は、霧氷でもこもこ羊さん。
23
1/3 11:13
w)黒檜山の山頂は、霧氷でもこもこ羊さん。
w)もうたまりません(*^。^*)
38
1/3 11:16
w)もうたまりません(*^。^*)
f) とても熱心に霧氷の写真を撮るmurmurさん。
27
1/3 11:21
f) とても熱心に霧氷の写真を撮るmurmurさん。
f) 霧氷。
24
1/3 11:29
f) 霧氷。
f) 霧氷。
22
1/3 11:31
f) 霧氷。
f) 霧氷。
12
1/3 11:32
f) 霧氷。
f) 12本爪アイゼンを駆使して、急斜面を登るmurmurさん。登山靴も、本格的なのを履いています。
18
1/3 11:40
f) 12本爪アイゼンを駆使して、急斜面を登るmurmurさん。登山靴も、本格的なのを履いています。
w)fgacktyさん(*'▽')
f) ご機嫌です。
18
1/3 11:47
w)fgacktyさん(*'▽')
f) ご機嫌です。
w)11:50 赤城山でバンザイ!
f) バンザイ!しまくりです。
63
1/3 11:50
w)11:50 赤城山でバンザイ!
f) バンザイ!しまくりです。
w)こんな雪山の赤城山はmurmurも初めてです。
23
1/3 11:51
w)こんな雪山の赤城山はmurmurも初めてです。
f) 自ら進んでダイブを決める、実に愉快なmurmurさん。
34
1/3 11:51
f) 自ら進んでダイブを決める、実に愉快なmurmurさん。
f) 青空に映えるエビの尻尾。
24
1/3 11:54
f) 青空に映えるエビの尻尾。
f) お昼ごはんは、いつもより軽く済ませました。
40
1/3 12:05
f) お昼ごはんは、いつもより軽く済ませました。
w)樹氷も見れました。
17
1/3 12:13
w)樹氷も見れました。
w)エビさんバックにパチリ。
f) 服がブカブカで格好悪い。
30
1/3 12:25
w)エビさんバックにパチリ。
f) 服がブカブカで格好悪い。
f) Mon-Dayさんの真似をして、ガッツポーズをしました。
15
1/3 12:31
f) Mon-Dayさんの真似をして、ガッツポーズをしました。
w)黒檜山大神でも万歳。そしてお参りしました。
f) 今回は、バンザイ!をたくさんしましたね〜。
31
1/3 12:39
w)黒檜山大神でも万歳。そしてお参りしました。
f) 今回は、バンザイ!をたくさんしましたね〜。
w)小沼と富士子さま。
f) 小沼を歩いてみたいですね。
25
1/3 12:40
w)小沼と富士子さま。
f) 小沼を歩いてみたいですね。
f) murmurさんの、ringo-yaさんポーズA面!ノリノリのmurmurさんが初めてやってくれました。
31
1/3 12:45
f) murmurさんの、ringo-yaさんポーズA面!ノリノリのmurmurさんが初めてやってくれました。
w)何とヤマレコのkokorinichiさんとばったり😊仲良く記念写真。只今レコを拝見して分かりました。
ご主人様hanpo29さんとのすてきなお写真✨
記念写真をのせてくださりありがとうございました😍
追記)去年5月の最難関の鋸岳登頂でコメントを頂いていたのが今分かりました💦まさか群馬の赤城でお会いできるなんてすごい!😂
f) 両手に花!本日のベストショット!の次点です。
54
1/3 12:50
w)何とヤマレコのkokorinichiさんとばったり😊仲良く記念写真。只今レコを拝見して分かりました。
ご主人様hanpo29さんとのすてきなお写真✨
記念写真をのせてくださりありがとうございました😍
追記)去年5月の最難関の鋸岳登頂でコメントを頂いていたのが今分かりました💦まさか群馬の赤城でお会いできるなんてすごい!😂
f) 両手に花!本日のベストショット!の次点です。
f) こちらは、いつものringo-yaさんポーズB面。可愛らしく決まりましたね!
28
1/3 12:58
f) こちらは、いつものringo-yaさんポーズB面。可愛らしく決まりましたね!
f) 駒ヶ岳に到着。
17
1/3 13:21
f) 駒ヶ岳に到着。
w)樹氷もりもりの駒ヶ岳にて。
31
1/3 13:24
w)樹氷もりもりの駒ヶ岳にて。
f) 樹氷。
13
1/3 13:25
f) 樹氷。
w)凍っていて!きれいな大沼。
21
1/3 13:28
w)凍っていて!きれいな大沼。
f) 浅間山を見れて、とても嬉しかったです。
15
1/3 13:28
f) 浅間山を見れて、とても嬉しかったです。
f) 駒ヶ岳からの下山中、murmurさんをパチリ。
18
1/3 13:30
f) 駒ヶ岳からの下山中、murmurさんをパチリ。
f) ダイブをしたいけど、できないfgackty。何と中途半端なポーズでしょう!
23
1/3 13:31
f) ダイブをしたいけど、できないfgackty。何と中途半端なポーズでしょう!
w)筑波山。
f) 花の季節に、筑波山に登りましょう!
18
1/3 13:31
w)筑波山。
f) 花の季節に、筑波山に登りましょう!
f) 雪庇が張り出していて、危険なところです。
15
1/3 13:33
f) 雪庇が張り出していて、危険なところです。
f) 全身で喜びを表現するmurmurさん。
20
1/3 13:34
f) 全身で喜びを表現するmurmurさん。
f) 長七郎山と小沼。富士山も見えました。
19
1/3 13:38
f) 長七郎山と小沼。富士山も見えました。
f) 駒ヶ岳・黒檜山登山口に無事に下りてきて、ニッコリのmurmurさん。
20
1/3 14:10
f) 駒ヶ岳・黒檜山登山口に無事に下りてきて、ニッコリのmurmurさん。
w)おのこ駐車場からすぐの曽山商店さんで遅めのランチに。
食べたかったワカサギフライを頂きました😋
48
1/3 14:34
w)おのこ駐車場からすぐの曽山商店さんで遅めのランチに。
食べたかったワカサギフライを頂きました😋
w)fgacktyさんはカレー南蛮そば、murmurはせいろそば
ご馳走さまでした。
f) とても美味しいカレー南蛮そばでした。
46
1/3 14:42
w)fgacktyさんはカレー南蛮そば、murmurはせいろそば
ご馳走さまでした。
f) とても美味しいカレー南蛮そばでした。
w)15:06 大洞駐車場に戻りました。
途中から青空が応援してくれて、素晴らしい霧氷や樹氷を見る事が出来ました。山の神様に感謝です。
f) とても楽しい雪山歩きでした。山の神様に感謝!
46
1/3 15:06
w)15:06 大洞駐車場に戻りました。
途中から青空が応援してくれて、素晴らしい霧氷や樹氷を見る事が出来ました。山の神様に感謝です。
f) とても楽しい雪山歩きでした。山の神様に感謝!
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
あけましておめでとうございます!
今年の初登山は赤城山からスタートしました。
朝は少し曇っていたり粉雪パラパラと風も多少吹いていましたが。
登っているうちに青空に変身してやったー!って。
風もなくなってポカポカ陽気の登山日和になりました。
今年もこちらこそよろしくお願いいたします🙇♀️
いや〜、赤城山はホント素晴らしい山でした。murmurさんと一緒だったので、安心して歩けましたよ。
コメントありがとうございました。それではまた😊
こちらこそレコに写真を載せてくださりありがとうございます😆
私たちも駐車場に向かってる時は曇り空で青空と霧氷は見られないかもと半分諦めモードでしたが、みるみる晴れてほんと良かったですよね!それにしても、おふたりの霧氷の写真綺麗ですね〜✨私たちは青空と霧氷に綺麗綺麗言いながら、ふたりしてほとんど撮影してなかったというオチでした😅
すぐにはヤマレコユーザーさんって分からなかったです。
何と山梨百名山でコメントし合っていたハイカーさんだったのでびっくり。
鳥居峠から反対周りでの周回だとまた色々な景色を見れて良かったですね。
また、山梨にも登りたい山が一杯🙋♀️
レコを見させてくださいね。
早々にコメントをいただきありがとうございました😊
昨日は「両手に花」の写真を一緒に撮っていただきまして、ありがとうございました。
またどこかで見かけましたら、お声がけ下さい。
コメントありがとうございました。それではまた😊
明けましておめでとうございます。
霧氷の赤城へようこそ🎵
昼間に用事が入ってなかったら、地蔵岳の朝焼けの後、黒檜山に行ったのに。ちょっと残念。
3日の黒檜山、朝はスッポリ雲の中でしたが、お二人が登る頃に雲が取れたと思います。
遠くから来てくれたご褒美なのかも。
赤城に霧氷、素敵でしょう。
歓声が聞こえるようです。
あけましておめでとうございます!
とっても素敵な霧氷の赤城山を楽しむ事が出来ました。
初めは雲っていて心配しながら、下ばかり向いて歩いていたのですが。
見上げたら、青空キラリの大変身でビックリ✨
キャーキャー言いながら、霧氷を撮りまくりました。
次回は登っていない地蔵岳とか長七郎とかにチャレンジしたいです。
コメントをいただきましてありがとうございます😊
美しい霧氷と素晴らしい眺望を目の当たりにして、murmurさんと大はしゃぎしてしまいました。とても楽しい雪山歩きができました。群馬には、素敵な山がたくさんありますね。
コメントありがとうございました。それではまた😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する