ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5061079
全員に公開
ハイキング
甲信越

甲府名山まとめて10座

2023年01月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:31
距離
22.2km
登り
1,421m
下り
1,409m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
0:57
合計
7:01
距離 22.2km 登り 1,421m 下り 1,425m
8:40
8:43
16
8:59
15
9:14
9:16
6
9:22
9:29
2
9:31
13
9:44
9:48
25
10:13
10:15
3
10:18
10:19
12
10:38
34
11:12
11:13
3
11:16
11
11:27
15
11:42
11:53
9
12:02
12:03
7
12:10
18
12:28
9
12:37
16
12:53
12:54
8
13:02
13:10
5
13:22
12
13:34
13:36
58
14:34
14:39
12
14:51
14:53
10
15:03
15:10
9
15:19
5
15:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1 緑が丘運動公園体育館駐車場
2 愛宕山子供の国駐車場
緑が丘運動公園体育館駐車場に駐めて出発です、ところがログをGPSに落としてきたはずが表記できない、こまったぞ
2023年01月04日 08:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 8:20
緑が丘運動公園体育館駐車場に駐めて出発です、ところがログをGPSに落としてきたはずが表記できない、こまったぞ
大まかな地図はあったのでそれで回って見ることに。
体育館端に登山口がありそうだ。
2023年01月04日 08:22撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 8:22
大まかな地図はあったのでそれで回って見ることに。
体育館端に登山口がありそうだ。
湯村山へはシュートカットをして登る
2023年01月04日 08:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 8:38
湯村山へはシュートカットをして登る
湯村山 山頂付近の東屋横に山頂標識まず1座目
2023年01月04日 08:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/4 8:42
湯村山 山頂付近の東屋横に山頂標識まず1座目
富士山がくっきり
2023年01月04日 08:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/4 8:42
富士山がくっきり
次は白山へ
2023年01月04日 08:54撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 8:54
次は白山へ
イワイワした稜線を進む
2023年01月04日 08:56撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/4 8:56
イワイワした稜線を進む
右手の尖った岩山が白山
2023年01月04日 09:06撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 9:06
右手の尖った岩山が白山
白山への途中眺望が開けました。
櫛形山から鳳凰三山
2023年01月04日 09:16撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/4 9:16
白山への途中眺望が開けました。
櫛形山から鳳凰三山
白山(八王子山)2座目
2023年01月04日 09:21撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 9:21
白山(八王子山)2座目
白山からの眺望
2023年01月04日 09:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/4 9:23
白山からの眺望
天狗山へのルートがわからず一緒にいたソロの女性のアドバイスでここを下りましたが違ったようで途中からトラバース
2023年01月04日 09:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 9:36
天狗山へのルートがわからず一緒にいたソロの女性のアドバイスでここを下りましたが違ったようで途中からトラバース
少しの移動で天狗山正規ルートにでました。
2023年01月04日 09:43撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/4 9:43
少しの移動で天狗山正規ルートにでました。
あれかな
2023年01月04日 09:44撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 9:44
あれかな
祠の下に標識がありました
2023年01月04日 09:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/4 9:45
祠の下に標識がありました
天狗山 3座目
2023年01月04日 09:46撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 9:46
天狗山 3座目
ルートを上がって稜線上に、少し行くと千代田湖への道路に降りました。
2023年01月04日 09:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 9:59
ルートを上がって稜線上に、少し行くと千代田湖への道路に降りました。
片山へ向かいます
2023年01月04日 10:09撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 10:09
片山へ向かいます
上迄行って最後にショートカットする道がありました
2023年01月04日 10:14撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 10:14
上迄行って最後にショートカットする道がありました
片山に到着4座目、ここで先ほどのソロの女性にまたお会いしました。
2023年01月04日 10:18撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 10:18
片山に到着4座目、ここで先ほどのソロの女性にまたお会いしました。
片山からは羅漢寺山 奥に金峰山かな
2023年01月04日 10:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/4 10:20
片山からは羅漢寺山 奥に金峰山かな
下って千代田湖を進んで帯那町へ
2023年01月04日 10:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 10:29
下って千代田湖を進んで帯那町へ
少し上がって片山の向こう鳳凰三山
2023年01月04日 10:49撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/4 10:49
少し上がって片山の向こう鳳凰三山
道路脇この辺から山に入山
2023年01月04日 10:51撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 10:51
道路脇この辺から山に入山
道がありませんので稜線まで上がりました。
2023年01月04日 10:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 10:57
道がありませんので稜線まで上がりました。
細い道が続いています登って下ると
2023年01月04日 11:04撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 11:04
細い道が続いています登って下ると
金子峠にでました。ここを稜線を上がって行くと
2023年01月04日 11:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 11:12
金子峠にでました。ここを稜線を上がって行くと
見晴らしの良い岩場 ななかな良い場所です。淡雪山が見えますね。
2023年01月04日 11:17撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/4 11:17
見晴らしの良い岩場 ななかな良い場所です。淡雪山が見えますね。
淡雪山と富士
2023年01月04日 11:24撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 11:24
淡雪山と富士
淡雪山 5座目
2023年01月04日 11:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 11:27
淡雪山 5座目
淡雪山から先に見えるのが興因寺山、鉄塔が目印
2023年01月04日 11:28撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 11:28
淡雪山から先に見えるのが興因寺山、鉄塔が目印
高低差60m程登っていくと
2023年01月04日 11:39撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 11:39
高低差60m程登っていくと
興因寺山 6座目です。さすがに疲れてきましたここで昼食です。
2023年01月04日 11:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 11:42
興因寺山 6座目です。さすがに疲れてきましたここで昼食です。
7座目の小松山が見えます。
2023年01月04日 12:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/4 12:03
7座目の小松山が見えます。
金子峠まで戻ってここを下ります
2023年01月04日 12:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 12:13
金子峠まで戻ってここを下ります
標高500m迄下ると西方向のトラバース道がありました
2023年01月04日 12:28撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 12:28
標高500m迄下ると西方向のトラバース道がありました
歩きやすい道ですほぼ水平
2023年01月04日 12:35撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 12:35
歩きやすい道ですほぼ水平
振り返ると興因寺山、この後友人からの電話でもたもた
2023年01月04日 12:43撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 12:43
振り返ると興因寺山、この後友人からの電話でもたもた
長電話をしながら7座目 小松山到着です。
2023年01月04日 13:08撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 13:08
長電話をしながら7座目 小松山到着です。
長電話がたたってルートミス、トラバースして武田の杜入口に出てしまいました。大回りになりますが道路を下っていくことにしました。
2023年01月04日 13:22撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 13:22
長電話がたたってルートミス、トラバースして武田の杜入口に出てしまいました。大回りになりますが道路を下っていくことにしました。
下って小松山直下
2023年01月04日 13:31撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 13:31
下って小松山直下
付近の民家の庭には紅梅が咲いていました。びっくりです。
2023年01月04日 13:37撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/4 13:37
付近の民家の庭には紅梅が咲いていました。びっくりです。
駐車場まで戻ってきました。今度は愛宕山へ車で移動します。
2023年01月04日 13:54撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 13:54
駐車場まで戻ってきました。今度は愛宕山へ車で移動します。
愛宕山子どもの国駐車場に来るのに2回ルートミス 改修工事の施設の駐車場に駐めて愛宕山へ標識が見つからずウロウロしました。ここはすぐ横の展望台からの眺め。
2023年01月04日 14:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/4 14:36
愛宕山子どもの国駐車場に来るのに2回ルートミス 改修工事の施設の駐車場に駐めて愛宕山へ標識が見つからずウロウロしました。ここはすぐ横の展望台からの眺め。
愛宕山はあの場所で良いはずなんだが・・・?
2023年01月04日 14:39撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 14:39
愛宕山はあの場所で良いはずなんだが・・・?
次に夢見山、あっという間に到着
2023年01月04日 14:51撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 14:51
次に夢見山、あっという間に到着
標識がありました 9座目
2023年01月04日 14:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/4 14:52
標識がありました 9座目
最後の大笠山はそれらしくしっかりした山です。
2023年01月04日 15:04撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 15:04
最後の大笠山はそれらしくしっかりした山です。
山頂標識は頂上から少し下った所にありました。
2023年01月04日 15:05撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 15:05
山頂標識は頂上から少し下った所にありました。
少し登った所にも表示がありました。
2023年01月04日 15:08撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 15:08
少し登った所にも表示がありました。
大笠山からの下り愛宕山方面
2023年01月04日 15:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 15:12
大笠山からの下り愛宕山方面
富士山を見ながら下りました。
2023年01月04日 15:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/4 15:13
富士山を見ながら下りました。

感想

おととい信州の地元の山に登って思ったのはとにかく寒い、年のせいか寒がりになってしまったようだ。

山梨100名山を終えた事もあって、「甲府名山」というものもあることは知っていた。全部で25座のなかに半分くらいは登っていると思って調べて見るとその通りで、残りは甲府市街地の回りだけで10座あることがわかった。
お手軽だし時間も掛からないだろうと思って以前ログをGPSに落としておいた。

この日はかなり寒く-9C、こんな日は「甲府名山」と思って甲府まで出てきた。
ところがGPSには軌跡が表示されていない、大まかな地図だけはあったのでこれで回ることにした。困ったのは3座目の天狗山、GPSの地図にもジオグラフカにもそれらしきルートはない。たまたま白山付近で出合ったソロの女性に教えてもらったりしたがそれでも迷ってしまった。その後もルートがわからないところが多く迷った。最後に小松山から下るルートが遠回りになったりと、迷いながら地図とにらめっこの山行だった。

ルートのはっきりしているところは早足で歩いたつもり、だが思った以上に時間が掛かってしまい、標準タイムの山行になった。最後の愛宕山3座は時間的に無理かなと思ったが、なんとか日のあるうちに10座回れほっとしている。

これで完答かと喜んでいたら実は取りこぼしが2座のこっていた事にレコを科来ているときに気がついた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら