ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 506301
全員に公開
ハイキング
甲信越

ストイックに登る第二弾!!(武尊山と・・・)

2014年09月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:27
距離
12.3km
登り
1,296m
下り
1,290m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:17
合計
6:27
6:28
80
7:48
7:48
61
8:49
8:49
42
9:31
9:31
42
10:13
10:30
33
11:03
11:03
33
11:36
11:36
79
登り時間:3時間45分
下り時間:2時間25分
休憩時間:17分
山行時間:6時間27分
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川場谷野営場にカーナビをセットしてGO!
広々とした無料駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは登山道を少し歩いたところの大きな看板の脇にありますので、登山届は提出しましょう!
 または駐車場内にある小屋に登山者カードがあるので記帳してから登りましょう!

・トイレは駐車場内にある小屋の中にありました。

・登山道にある水場は『菩薩界の水』のところのみです。
 あまり冷えていません(^_^;)

・登山道はよく整備されています。

・稜線上は風がありますが今回は気持ちの良い風でした♫
 強風時のときはバランスを崩して滑落しないよう気をつけましょう!

・今回の山行の核心は不動岳の鎖場です。
 足がかりがほぼ無いような岩場ばかりなので鎖にも頼って慎重に通過しましょう!
 鎖場や岩場にあまり慣れていない人は川場尾根コースを利用しましょう!
その他周辺情報 登山後の温泉は老神温泉の東明館に行きました!
http://www.mansyu.co.jp/oigami/toumeikan.html
広々とした川場谷野営場の駐車場!
2014年09月06日 06:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 6:28
広々とした川場谷野営場の駐車場!
川場谷野営場にある小屋の中に登山者カードがあるので記帳してから登りましょう!!
2014年09月06日 06:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 6:28
川場谷野営場にある小屋の中に登山者カードがあるので記帳してから登りましょう!!
武尊山まで7.1kmです!!
2014年09月06日 06:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 6:28
武尊山まで7.1kmです!!
分岐に到着・・・今回は鎖場のある不動岳方面へ向かいます♫
2014年09月06日 06:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 6:47
分岐に到着・・・今回は鎖場のある不動岳方面へ向かいます♫
分岐に到着・・・ここは右へいきます。
2014年09月06日 07:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 7:10
分岐に到着・・・ここは右へいきます。
今日は涼しい(^^)
2014年09月06日 07:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 7:10
今日は涼しい(^^)
この天気は夕方までもつかなー?
2014年09月06日 07:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/6 7:18
この天気は夕方までもつかなー?
岩や石は『滑り注意!!』です。
2014年09月06日 07:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 7:19
岩や石は『滑り注意!!』です。
大きな石!!
2014年09月06日 07:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 7:28
大きな石!!
なにか書いてある・・・
2014年09月06日 07:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 7:27
なにか書いてある・・・
禅定の??
2014年09月06日 07:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 7:28
禅定の??
よく整備されている登山道です♪
2014年09月06日 07:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 7:32
よく整備されている登山道です♪
木の根は『滑り注意!!』です。
2014年09月06日 07:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/6 7:37
木の根は『滑り注意!!』です。
振り返り登ってきた樹林帯をパチリ!
2014年09月06日 07:40撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 7:40
振り返り登ってきた樹林帯をパチリ!
左の奥は赤城山!!
2014年09月06日 07:43撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/6 7:43
左の奥は赤城山!!
岩場っぽいとこに来ました(^^)
2014年09月06日 07:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/6 7:44
岩場っぽいとこに来ました(^^)
気をつけて行きましょう!!
2014年09月06日 07:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 7:45
気をつけて行きましょう!!
真ん中のトンガリが川場剣ヶ峰(2083m)で、右手前は前武尊山(2040m)
左奥が武尊山(2158m)・・・遠近感で低く見えますが、トンガリ君より高いです(^_^;)
2014年09月06日 07:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
9/6 7:48
真ん中のトンガリが川場剣ヶ峰(2083m)で、右手前は前武尊山(2040m)
左奥が武尊山(2158m)・・・遠近感で低く見えますが、トンガリ君より高いです(^_^;)
不動岳に到着!!
ここから本格的な鎖場の始まり・・・不動像がある岩を左からまわって右へ下ります。
2014年09月06日 07:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
9/6 7:48
不動岳に到着!!
ここから本格的な鎖場の始まり・・・不動像がある岩を左からまわって右へ下ります。
鎖場上部は足場悪し(-_-)
鎖に頼って下りるべし!!
2014年09月06日 07:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
9/6 7:48
鎖場上部は足場悪し(-_-)
鎖に頼って下りるべし!!
下が見えない(=_=)
2014年09月06日 07:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
9/6 7:49
下が見えない(=_=)
赤城山方面の景色(^_^)
2014年09月06日 07:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/6 7:49
赤城山方面の景色(^_^)
榛名山に浅間山方面の景色・・・これが最後の景色にならないよう注意して鎖場を下りましょう(^_^;)
2014年09月06日 07:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
9/6 7:49
榛名山に浅間山方面の景色・・・これが最後の景色にならないよう注意して鎖場を下りましょう(^_^;)
鎖場の途中から上を見上げる!!
ほぼ足がかりなし(=_=)
2014年09月06日 07:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
9/6 7:50
鎖場の途中から上を見上げる!!
ほぼ足がかりなし(=_=)
鎖場の途中から下を見る!!
こっちは足場やホールドがしっかりあるので鎖は補助的でOKです(^^)
2014年09月06日 07:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 7:51
鎖場の途中から下を見る!!
こっちは足場やホールドがしっかりあるので鎖は補助的でOKです(^^)
鎖場を下りて見上げる!!
2014年09月06日 07:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 7:52
鎖場を下りて見上げる!!
次はこれ?・・・ではありません(^_^;)
2014年09月06日 07:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
9/6 7:55
次はこれ?・・・ではありません(^_^;)
右に巻いていきます!!
2014年09月06日 07:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 7:55
右に巻いていきます!!
真ん中の切れ間を抜けます!!
右は崖(=_=)・・・注意して歩きましょう!!
2014年09月06日 07:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/6 7:56
真ん中の切れ間を抜けます!!
右は崖(=_=)・・・注意して歩きましょう!!
ここの鎖場は右からも左からも登れるみたいですが、右の岩の下は谷底(=_=)
なので、左の木の根があるほうから登りました!!
2014年09月06日 07:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/6 7:57
ここの鎖場は右からも左からも登れるみたいですが、右の岩の下は谷底(=_=)
なので、左の木の根があるほうから登りました!!
まずはヘツリ!!
2014年09月06日 07:58撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/6 7:58
まずはヘツリ!!
右からの登り!!
2014年09月06日 07:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 7:59
右からの登り!!
左からの登り!!
2014年09月06日 07:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/6 7:59
左からの登り!!
鎖場を登ったところから右の鎖場の状況をパチリ!!
右からの登りは落ちたら・・・
2014年09月06日 08:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/6 8:01
鎖場を登ったところから右の鎖場の状況をパチリ!!
右からの登りは落ちたら・・・
で、登ったら今度は下り(^^)
2014年09月06日 08:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/6 8:02
で、登ったら今度は下り(^^)
ここも足がかりが悪いので鎖に頼って下りました(=_=)
2014年09月06日 08:03撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/6 8:03
ここも足がかりが悪いので鎖に頼って下りました(=_=)
頼れる足場やホールドがほぼ無い(=_=)
2014年09月06日 08:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/6 8:05
頼れる足場やホールドがほぼ無い(=_=)
なかなかスリリングな岩場でした(>_<)
2014年09月06日 08:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/6 8:06
なかなかスリリングな岩場でした(>_<)
おぉー!!なんかの石柱が!!
2014年09月06日 08:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
9/6 8:13
おぉー!!なんかの石柱が!!
何と書いてあるか読めません(^_^;)
2014年09月06日 08:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/6 8:13
何と書いてあるか読めません(^_^;)
ここにも不動像??
奥は川場スキー場!!
2014年09月06日 08:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/6 8:15
ここにも不動像??
奥は川場スキー場!!
前武尊山までもう少し!!
2014年09月06日 08:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 8:15
前武尊山までもう少し!!
歩いてきた岩場!!
2014年09月06日 08:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 8:15
歩いてきた岩場!!
歩いていると突然右側に胎内潜り(^_^;)
2014年09月06日 08:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/6 8:23
歩いていると突然右側に胎内潜り(^_^;)
前武尊山に到着!!
2014年09月06日 08:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 8:49
前武尊山に到着!!
石像!!
2014年09月06日 08:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/6 8:49
石像!!
迫力のある川場剣ヶ峰!!
って、あれ登るの??・・・登りません(^_^;)
2014年09月06日 08:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 8:50
迫力のある川場剣ヶ峰!!
って、あれ登るの??・・・登りません(^_^;)
凄い!!
2014年09月06日 08:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
9/6 8:54
凄い!!
剣ヶ峰岩峰群の鞍部を通過。
2014年09月06日 09:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 9:05
剣ヶ峰岩峰群の鞍部を通過。
もう少しで家の串!!
2014年09月06日 09:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 9:27
もう少しで家の串!!
家の串に到着!!
2014年09月06日 09:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 9:31
家の串に到着!!
武尊山まであと少し!!
2014年09月06日 09:35撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/6 9:35
武尊山まであと少し!!
中の岳南の分岐を通過。
2014年09月06日 09:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 9:51
中の岳南の分岐を通過。
菩薩界の水・・・今回の登山道で唯一の水場!
2014年09月06日 09:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 9:53
菩薩界の水・・・今回の登山道で唯一の水場!
三ツ池を通過・・・って、三ツ池ってどれ??
2014年09月06日 09:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 9:59
三ツ池を通過・・・って、三ツ池ってどれ??
池塘??池??
2014年09月06日 10:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 10:01
池塘??池??
なぜか安心する(^^)
2014年09月06日 10:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/6 10:01
なぜか安心する(^^)
茶褐色♫
2014年09月06日 10:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 10:02
茶褐色♫
石像!!
2014年09月06日 10:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/6 10:07
石像!!
残りわずか・・・
2014年09月06日 10:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 10:09
残りわずか・・・
この分岐から数歩で武尊山の頂上です!!
2014年09月06日 10:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 10:12
この分岐から数歩で武尊山の頂上です!!
武尊山の頂上に到着!!
2014年09月06日 10:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
9/6 10:13
武尊山の頂上に到着!!
武尊山の頂上の様子!!
2014年09月06日 10:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/6 10:17
武尊山の頂上の様子!!
ふむふむ。
2014年09月06日 10:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 10:28
ふむふむ。
武尊山の頂上から見た歩いてきた稜線♫
奥には皇海山(^^)
2014年09月06日 10:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
9/6 10:17
武尊山の頂上から見た歩いてきた稜線♫
奥には皇海山(^^)
武尊山の頂上から見た至仏山と燧ヶ岳(^^)
2014年09月06日 10:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 10:18
武尊山の頂上から見た至仏山と燧ヶ岳(^^)
武尊山の頂上から見た奥白根山(^^)
2014年09月06日 10:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/6 10:18
武尊山の頂上から見た奥白根山(^^)
武尊山の頂上から見た谷川岳(^^)
2014年09月06日 10:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 10:27
武尊山の頂上から見た谷川岳(^^)
休憩して焼き芋を食べる♫
2014年09月06日 10:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
9/6 10:21
休憩して焼き芋を食べる♫
頂上は混んできたので帰ります(>_<)
2014年09月06日 10:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 10:30
頂上は混んできたので帰ります(>_<)
なごむ♫
2014年09月06日 10:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 10:37
なごむ♫
で、三ツ池は??(笑)
2014年09月06日 10:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 10:39
で、三ツ池は??(笑)
三ツ池から少し登ったところは大きな岩がいっぱいで歩きづらい(-_-;)
2014年09月06日 10:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/6 10:39
三ツ池から少し登ったところは大きな岩がいっぱいで歩きづらい(-_-;)
分岐を通過。
2014年09月06日 10:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 10:46
分岐を通過。
振り返ると武尊山はもう遠くに・・・
2014年09月06日 10:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/6 10:55
振り返ると武尊山はもう遠くに・・・
家の串を通過。
2014年09月06日 11:03撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 11:03
家の串を通過。
また振り返ると武尊山は本当に遠くに・・・
2014年09月06日 11:03撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 11:03
また振り返ると武尊山は本当に遠くに・・・
で、川場剣ヶ峰が近づいてくる!!
2014年09月06日 11:03撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 11:03
で、川場剣ヶ峰が近づいてくる!!
風が気持ちいい♫
2014年09月06日 11:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
9/6 11:04
風が気持ちいい♫
剣ヶ峰岩峰群の鞍部を通過。
2014年09月06日 11:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 11:22
剣ヶ峰岩峰群の鞍部を通過。
インパクトのある川場剣ヶ峰!!
2014年09月06日 11:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
9/6 11:34
インパクトのある川場剣ヶ峰!!
前武尊山に到着!!
帰りは左の川場尾根コースへ!!
2014年09月06日 11:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 11:36
前武尊山に到着!!
帰りは左の川場尾根コースへ!!
前武尊山の三角点!!
2014年09月06日 11:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 11:36
前武尊山の三角点!!
注意書き!!
2014年09月06日 11:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 11:36
注意書き!!
歩きづらい石群の登山道(=_=)
2014年09月06日 11:43撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 11:43
歩きづらい石群の登山道(=_=)
振り返りパチリ。
2014年09月06日 11:43撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 11:43
振り返りパチリ。
鎖場。
2014年09月06日 11:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 11:48
鎖場。
鎖場。
2014年09月06日 11:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 11:49
鎖場。
鎖場。
2014年09月06日 11:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 11:49
鎖場。
OGNAほたかスキー場のリフト。
2014年09月06日 11:58撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 11:58
OGNAほたかスキー場のリフト。
分岐を通過。
2014年09月06日 12:00撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 12:00
分岐を通過。
川場尾根コース。
武尊山まで1.4km??・・・ウソでしょ?(笑)
2014年09月06日 12:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 12:12
川場尾根コース。
武尊山まで1.4km??・・・ウソでしょ?(笑)
よく整備されている登山道です♫
2014年09月06日 12:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 12:26
よく整備されている登山道です♫
ここの石、滑ります(>_<)
2014年09月06日 12:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 12:31
ここの石、滑ります(>_<)
分岐を通過。
2014年09月06日 12:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 12:39
分岐を通過。
よく見るとここにも登山ポストが・・・(^_^;)
2014年09月06日 12:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 12:54
よく見るとここにも登山ポストが・・・(^_^;)
川場谷野営場に到着しました!!
2014年09月06日 12:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/6 12:55
川場谷野営場に到着しました!!
お知らせの看板。
2014年09月06日 12:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9/6 12:55
お知らせの看板。
え!?皇海山、行けないの?
2014年09月06日 13:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/6 13:42
え!?皇海山、行けないの?
迂回すれば登山口に行けますが、時間がかかるので今回は諦めます(-_-)
2014年09月06日 13:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/6 13:42
迂回すれば登山口に行けますが、時間がかかるので今回は諦めます(-_-)
時間が大幅に余ったので老神温泉の東明館でまったり(^_^)
2014年09月06日 14:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/6 14:03
時間が大幅に余ったので老神温泉の東明館でまったり(^_^)

感想

今回の登山も前回同様『ただ登るのみ』のストイックな登山を敢行します!!
候補地はたくさんありましたが、土曜日に武尊山と皇海山、日曜日に安達太良山と吾妻山と磐梯山に決め登山計画書を作成。
金曜日の夜中に家を出て川場谷野営場に土曜日の2時頃に到着予定でしたが、少し眠かったのでSAで休憩・・・が、これが失敗(-_-;)大幅に寝過ごす(=_=)
遅くても4時ぐらいから登りたかったのに2時間半のロス・・・
こんなんで日没までに皇海山も登れるのか??
Climbing‼


〆2鵑了街圓粒某管分は2つあります。
 
・ストイックな山登りです!
 前回と同様に以下のようにできるだけ荷物を軽くしました。
 必要最低限の荷物(レインウェア上下、ファーストエイドキット1式、非常食、ヘッドライト等)と下山時使うかもしれないストック(結果、使用せず)、水分3リットル、お湯0.5リットル、行動食(ゼリー数個)、お菓子
 あとは休憩時間を多くとらず、ひたすら歩くのみ(>_<)

・不動岳の岩場です!
 足がかりがほぼ無いような岩場ばかりなので鎖にも頼って慎重に通過しましょう!
 また、鎖場や岩場にあまり慣れていない人は川場尾根コースを利用しましょう!

 
感想

・ほんの30分のつもりが大幅に寝過ごしてしまった(=_=)
 日頃の疲れか??車中での睡眠が快適なのか??
 とにかく計画に支障をきたしてしまった・・・

・武尊山を下山後に車で皇海山の登山口へ向かったが、ナビされた一番近い道路が通行止めで迂回しなければならない状況に・・・時間も時間だし老神温泉の誘惑にも負け今回は皇海山を諦める(-_-)

・老神温泉でのんびりして日曜日に登る安達太良山へと移動する。
 移動中、雨がふりだしてくる(-_-)
 23時頃に登山口到着するも雨は止まず・・・ひとまず寝る!!
 朝3時に起きると雨がひどくなってる(-_-)
 天気予報だと安達太良山も吾妻山も磐梯山も午前中は雨・・・午後からだと1座登るのがやっとか??
 やる気がなくなったので日曜日の登山は止めにして新潟へ帰る・・・
 結果、1座しか登れず全然ストイックじゃなかった(-_-;)

・登山道はよく整備されていて歩きやすいです♪

・不動岳からの鎖場はなかなかスリリングでした(>_<)

・日差しは暑かったですが樹林帯の中はひんやりと涼しく、すっかり秋の山の感じでした(でも低山はまだまだ暑いのかな?)

・頂上からの360°の眺望は少しモヤってましたが良かったです(^_^)v

・今度は雪の時期に来てみたいなー♫


H疹陛

・まさかの寝坊と道路の通行止め(-_-;)
 日曜日の雨・・・
 今回の山行計画は上手くいきませんでした(-_-)
 天気や寝坊は仕方ないとしても、登山口への道路状況は事前にしっかりと確認しておきましょう(^_^;)
 (カツカツの山行計画を立てているときは特に!!)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人

コメント

おつかれさまでした!!
天気も岩場もばっちり、いい山ですね!武尊山
足がかりがあまりない鎖場、おもしろそうです。
八海山よりも大変でしたか!?

谷川岳や白根山が眺められて楽しそう。こんど行ってみようかな〜
2014/9/9 6:42
えぇー
滑りますよー
普通の登山靴は(笑)
クライミングシューズならなんとかなるかな?
でも指力もいると思うので、私はダメです(笑)
(自分の体重を支えられない・・・5kg減量しないと

八海山の八ツ峰と比べると鎖場区間の距離は断然短いのですが、高度感&足ががりの悪さは不動岳のほうが上ですかねー?(個人的な感想です

今回のコースでは谷川岳は武尊山の頂上まで行かないと見えません(-_-)が、稜線上では至仏山・燧ヶ岳・奥白根山・皇海山は良く見えます (特に双耳峰の燧ヶ岳は目立ちます
新潟からは近いので是非、DSAさんも行ってみてください
(そのときは皇海山もセットで登ってください
2014/9/9 10:37
通行止めとは!
おはようございます。

土曜に武尊山と皇海山、日曜に安達太良山と吾妻山と磐梯山の百名山5座とはかなりストイックになっちゃってますね(笑)

皇海山はアクセスが近かったのに林道通行止めとは残念でしたね、是非yamaさんには日本屈指の悪路と言われるその林道を登山口まで走ってもらいたかったです。
(林道に着けばもう登山の70%は終わってるくらいに感じますよ(笑))

それにしても安達太良山と吾妻山と磐梯山を1日でトリプルって欲張りすぎですよーーー!!!
(そんなレコを以前見た気もしますが

今回も老神でがっつり男飯でしたか? 最近行ってないので行きたいなあ!
(思えばyamaさんと行ったのが最後、たまには女性とも行きたいです

最近は苔から池の色シリーズの写真も始めたんですね(笑)

・・・オイラも今週末逃すと10月中旬まで山行けなくなりそうなんでちょっと焦ってます、 行きたいなあ

とにかくお疲れ様でした〜
2014/9/9 7:47
drunkyさん、こんにちはー
今回は寝坊して時間をロスしていたので皇海山登ってくると18時ぐらいになり、それから老神温泉へ移動すると温泉&食事タイムが短くなるなー、嫌だなー、まったりしたいなーと考えながら車を運転してました
で、通行止め→迂回せよ!!・・・しません!!→老神温泉でまったりできる となりました(^_^)
ちょうどよく止める言い訳がもらえてよかったです(笑)
早い時間だったので東明館は空いてて快適でした(^_^)v

安達太良山と吾妻山と磐梯山はそれぞれいろいろなコースがありますが、どこから登るか考えるのが面倒だったのでdrunkyさんの登ったコースをそのまま真似して登ろうと計画してました!!(登る山の順序は変えてましたが
でも実行できなかったのでフラストレーションがたまってます
いつかチャレンジします
2014/9/9 10:59
YAKI・IMO!!!
yamaさん、お疲れ様でした〜ヾ(´∀`*)

気になる石像の多いお山ですね〜!
武尊山って最近読み方覚えたばっかりで親近感ありまくりです(笑

岩のルートとか拝見しますとかなりyamaさん好みだなぁ〜と♪
これで藪漕ぎがあれば言う事無しだったでしょうね!

しかしながらこの晴天で水分を抑制してるyamaさんがYAKIIMOとはっΣ(゚Д゚)
やはり軽快に歩くには軽い荷物に限りますね〜!
と言いつつ歩荷も歩荷で楽しいんですけどっ!!!
お疲れ様でした〜ヾ(´∀`*)
2014/9/9 18:37
pusukeさん、こんにちは(^o^)
焼き芋は口の中の水分全部持っていきます(笑)
また、腹持ちは良さそうですが消化が悪そうなところも微妙なところ・・・
でも、簡単に作って持っていける行動食なのでやめられません
2014/9/10 8:24
おつかれです。
色々計画してますねー♪温泉でマッタリ!それもまた山ですね♪皇海山林道、あれは、参りますね。yama59さんなら、銀山平キャンプ場からでも、余裕です!
2014/9/9 20:21
ninesさん、こんにちは(^o^)/
いろいろ計画しましたが計画通りにいかず残念な結果に
でも、それも山ですよね
皇海山は赤城山あたりとセットでリベンジします
福島の3座も機会があれば(笑)
2014/9/10 8:31
新潟のお山情報よろしくお願いしますm(__)m
yama59さん、武尊山を通じてお知り合いになれて嬉しいです☆彡
角田山が近いなんて、羨ましいです〜!
近かったら雪割草の時期に何度も行けるのに〜と思うからです
八海山や平が岳など行きたい山がたくさんあります。
これからも情報参考にさせていただきますね〜(^o^)/
2014/9/10 21:45
hana_solaさん、こんばんは(^o^)/
わざわざコメントして頂きありがとうございます

角田山・・・私も雪割草やカタクリが見頃の3月頃が有名なのかと思いきや8月中頃のキツネノカミソリも綺麗ですよ
って、最近知ったんですけどね
( 日記参照 http://www.yamareco.com/modules/diary/41614

新潟の山、夏は暑くておすすめできませんが、春や秋はいいですよ(^^)v
是非、登りに来てください!!
2014/9/10 23:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら