記録ID: 5067150
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
山始めは安達太良山へ
2023年01月07日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 782m
- 下り
- 780m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り お昼前に小雪がチラツキましたがその後は晴れました! そして風も山頂稜線以外は微風と言えるレベルで快適でした😁 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレはセンターハウスが使えました。 朝7時時点で既に20台程停まっていて人気の高さを伺えます。 スキー場へのアクセスは福島市側(道の駅つちゆ方面)からのアクセスは除雪が完全されておらずアサイチの凍結は要注意です! 日中気温が上がっても圧雪・凍結バーン有りです!! |
コース状況/ 危険箇所等 |
くろがね小屋への勢至平コースはハイウェイが出来ていました。 馬車道と登山道分岐から下山までアイゼンとストック。 その後は一部踏み抜く箇所もありますが、ツボでも問題無いかも?! スノーシューまでは要りませんでした。 ただくろがね小屋手前のトラバースは滑り止めは必須だと思います。 ゴンドラ乗り場の五葉松平コースは山頂付近は堅雪で少しの踏み抜きで済みますが、ハイウェイという程締まっていないので、スノーシューかワカンの方が登りやすいかもしれません。 これからハイウェイ化すると思われます。 全線、十分な積雪でヤブもそれほど気にならず快適でした。 去年の経験からピッケルは持っていきませんでしたが、暴風予報の場合は必須です。 今日は予報も現地でも風が穏やかだったので無くて済みました。 |
その他周辺情報 | 直行直帰の自宅温泉😊 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
ゲイター
サングラス
ゴーグル
バラクラバ
毛帽子
冬靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ワカン
トレッキングポール
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
ハクキンカイロ
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
ココヘリ
|
---|
感想
山始めは不忘山かなぁ〜と思っていました。
でも天候は安達太良の方が良さげだったので来ましたが、屏風岳も綺麗に見えたのでそっちでも良かったかなぁ〜
でも奥様とそんな話を登りながらしたら、おNEWのザックと12本爪アイゼン、冬用スパッツを試して見たかったのでこっちが良かったそうな。
結局のところ自分も冬山登れたらどこでもいいんだけど(笑)
そんな話や子供の話、次何処行こうかぁ〜っとマッタリペースでゆっくりじっくり登れてとても満足!!
唯一残念なのはくろがね小屋が閉まる前に一度は泊まってみたかった事。
夏に三人娘とじいちゃん、姪っ子ちゃんと泊まる予定だったので尚更残念です。
温泉にビールとカレー!
The 山小屋って感じでいいですよねぇ〜
一人で泊まっちゃおうかな?(いや奥様に絶対怒られるなw)
コース取りも予想通りでハイウェイで登って、柔雪で下る。
コースタイムも夏並みで、その分早く自宅に帰れて子供達とミスドのドーナッツで午後のおやつも美味しくいただき満足の山始めになりました😁
今年は怪我しないように登山を楽しみます👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する