ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5068328
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

地蔵岳〜小滝 大沼の不思議な響き

2023年01月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:42
距離
7.2km
登り
361m
下り
367m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:27
休憩
1:14
合計
3:41
6:39
5
6:44
6:44
25
7:09
8:05
15
8:20
8:20
18
8:38
8:38
15
8:53
9:09
20
9:29
9:29
48
10:17
10:19
1
10:20
ゴール地点
天候 晴れ 
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
□駐車場情報
 小沼駐車場 6:30 5〜6台ぐらい駐車 除雪されてます。
 八丁峠登山口 4台ぐらい駐車してました。残り2台ぐらいか。
□車道の積雪情報
 除雪されてますが、凍結多数あり、スタットレスは必須です。
 6時頃 (行き)
  姫百合駐車場の手前あたりから凍結あり。
  大沼に下ると所は滑りやすいので、ゆっくり走りましょう。
 12時頃(帰り)
  ほぼ雪は解けてますが、段差のある凍結あり。
  カーブで乗り越えると滑るので注意しましょう。
コース状況/
危険箇所等
□道の状況
 チェーンスパイクで十分です。
 ・八丁峠登山口〜地蔵岳 
   積雪10cm程度でよく踏まれてます。
 ・地蔵岳の電波塔付近  
   ちょっと外れると、膝上までズボズボ雪
 ・小沼の上 
   完全凍結しており、どまんなか歩けます。
 ・小滝への道
   しっかり踏まれており、歩きやすいです。
 ・大沼の上
   未だ凍結不十分。立入禁止です。
小沼駐車場スタート。(k)
2023年01月07日 06:39撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
1/7 6:39
小沼駐車場スタート。(k)
八丁峠登山口もだいぶ白いです。(k)
今日は最短コースでスネ(Y)
2023年01月07日 06:43撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
8
1/7 6:43
八丁峠登山口もだいぶ白いです。(k)
今日は最短コースでスネ(Y)
とてもいい雪道。あぁ、もう明るくなってきた。(k)
あれ〜早くしないと間に合わないよ(Y)
2023年01月07日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/7 6:52
とてもいい雪道。あぁ、もう明るくなってきた。(k)
あれ〜早くしないと間に合わないよ(Y)
きちゃった、日の出。(k)
ありゃりゃ 見えちゃった!(Y)
2023年01月07日 06:59撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
1/7 6:59
きちゃった、日の出。(k)
ありゃりゃ 見えちゃった!(Y)
キレイだなぁ。(k)
わーい 赤いよー(Y)
2023年01月07日 07:00撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10
1/7 7:00
キレイだなぁ。(k)
わーい 赤いよー(Y)
とても赤くて眩しい。(k)
ちょっと遅れたけどスンバらしいね(Y)
2023年01月07日 07:01撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12
1/7 7:01
とても赤くて眩しい。(k)
ちょっと遅れたけどスンバらしいね(Y)
おぉ、不二子ちゃん。(k)
赤くなったのかなぁ(Y)
2023年01月07日 07:02撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12
1/7 7:02
おぉ、不二子ちゃん。(k)
赤くなったのかなぁ(Y)
あと5分早かったらなぁ。(k)
またくればいいよ(Y)
2023年01月07日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/7 7:02
あと5分早かったらなぁ。(k)
またくればいいよ(Y)
朝焼けが綺麗だねー(Y)
2023年01月07日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/7 7:03
朝焼けが綺麗だねー(Y)
もうすぐ山頂。(k)
まだ赤く染まってるよ(Y)
2023年01月07日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
1/7 7:04
もうすぐ山頂。(k)
まだ赤く染まってるよ(Y)
花のよう。(k)
霧氷がないけど綺麗だね(Y)
2023年01月07日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
1/7 7:06
花のよう。(k)
霧氷がないけど綺麗だね(Y)
新雪の雪に映る影がきれい。(k)
モモ2号もね(Y)
2023年01月07日 07:09撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
8
1/7 7:09
新雪の雪に映る影がきれい。(k)
モモ2号もね(Y)
おぉ〜、北方面すんごい景色。(k)
スンバらしいねー(Y)
2023年01月07日 07:11撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
8
1/7 7:11
おぉ〜、北方面すんごい景色。(k)
スンバらしいねー(Y)
武尊山かな。(k)
またいきたいなぁ(Y)
2023年01月07日 07:11撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12
1/7 7:11
武尊山かな。(k)
またいきたいなぁ(Y)
谷川岳かな?(k)
綺麗だねー(Y)
2023年01月07日 07:12撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12
1/7 7:12
谷川岳かな?(k)
綺麗だねー(Y)
燧岳の猫耳ちゃん。(k)
しばらく行ってないので今年はどう?(Y)
2023年01月07日 07:12撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12
1/7 7:12
燧岳の猫耳ちゃん。(k)
しばらく行ってないので今年はどう?(Y)
谷川〜万太郎尾根ですかね。(k)
見渡す限り真っ白だね(Y)
2023年01月07日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
1/7 7:12
谷川〜万太郎尾根ですかね。(k)
見渡す限り真っ白だね(Y)
大沼は誰もいないね(Y)
2023年01月07日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
1/7 7:13
大沼は誰もいないね(Y)
大沼はまだら模様ですね。(k)
あらマンダラですね(Y)
2023年01月07日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
1/7 7:14
大沼はまだら模様ですね。(k)
あらマンダラですね(Y)
エビのしっぽ。(k)
霧氷〜(Y)
2023年01月07日 07:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
1/7 7:14
エビのしっぽ。(k)
霧氷〜(Y)
霧氷がきれい。(k)
わーい霧氷だー(Y)
2023年01月07日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
1/7 7:20
霧氷がきれい。(k)
わーい霧氷だー(Y)
大沼側は真っ白です。(k)
こっち側だけね(Y)
2023年01月07日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
1/7 7:21
大沼側は真っ白です。(k)
こっち側だけね(Y)
霧氷〜(Y)
2023年01月07日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/7 7:22
霧氷〜(Y)
思わず、ポーズしちゃいますね。(k)
ウヒョウ〜(Y)
2023年01月07日 07:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
1/7 7:24
思わず、ポーズしちゃいますね。(k)
ウヒョウ〜(Y)
まるで山水画のよう。(k)
わー素敵!(Y)
2023年01月07日 07:29撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
1/7 7:29
まるで山水画のよう。(k)
わー素敵!(Y)
わ〜い。(k)
いつものポーズで(Y)
2023年01月07日 07:32撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
11
1/7 7:32
わ〜い。(k)
いつものポーズで(Y)
冬限定ですよー貴重よ(Y)
2023年01月07日 07:32撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
19
1/7 7:32
冬限定ですよー貴重よ(Y)
これは、うさ耳だるまだ。片耳は?(k)
yasubeさん 片耳ないよ(Y)
2023年01月07日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
1/7 7:35
これは、うさ耳だるまだ。片耳は?(k)
yasubeさん 片耳ないよ(Y)
浅間山も真っ白。(k)
真っ白になったんだね(Y)
2023年01月07日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/7 7:37
浅間山も真っ白。(k)
真っ白になったんだね(Y)
嬉しい白だね(Y)
2023年01月07日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
1/7 7:37
嬉しい白だね(Y)
あれは苗場かな(Y)
2023年01月07日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/7 7:39
あれは苗場かな(Y)
電波塔方面は踏み跡少ないです。(k)
ちょっとズボズボだね(Y)
2023年01月07日 07:39撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
1/7 7:39
電波塔方面は踏み跡少ないです。(k)
ちょっとズボズボだね(Y)
ススキが美味しそう。(k)
2023年01月07日 07:40撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
1/7 7:40
ススキが美味しそう。(k)
青空と霧氷きれい。(k)
こっちも霧氷になってたね(Y)
2023年01月07日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/7 7:41
青空と霧氷きれい。(k)
こっちも霧氷になってたね(Y)
電波塔裏から不二子ちゃん。(k)
2023年01月07日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/7 7:47
電波塔裏から不二子ちゃん。(k)
ぐるっと回ると、新雪だ〜。ズボズボ。(k)
おお 誰も歩いてないよ(Y)
2023年01月07日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/7 7:53
ぐるっと回ると、新雪だ〜。ズボズボ。(k)
おお 誰も歩いてないよ(Y)
霧氷〜(Y)
2023年01月07日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/7 7:54
霧氷〜(Y)
こっちにも霧氷があったね(Y)
2023年01月07日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/7 7:55
こっちにも霧氷があったね(Y)
シュカプラですかね。(k)
シュカブラです(Y)
2023年01月07日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/7 7:56
シュカプラですかね。(k)
シュカブラです(Y)
電波塔が雪をまとってます。(k)
エビの尻尾だね(Y)
2023年01月07日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/7 8:00
電波塔が雪をまとってます。(k)
エビの尻尾だね(Y)
東方面が光ってる。湖なのかな。(k)
霞ヶ浦?(Y)
2023年01月07日 08:01撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
1/7 8:01
東方面が光ってる。湖なのかな。(k)
霞ヶ浦?(Y)
今年初スベリ。(k)
たっのしい〜(Y)
2023年01月07日 08:06撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
1/7 8:06
今年初スベリ。(k)
たっのしい〜(Y)
ぴゅ〜。(k)
サイコー(Y)
2023年01月07日 08:09撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
1/7 8:09
ぴゅ〜。(k)
サイコー(Y)
素晴らしいゲレンデ。(k)
ベストコンディション(Y)
2023年01月07日 08:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
8
1/7 8:14
素晴らしいゲレンデ。(k)
ベストコンディション(Y)
滑る滑る。(k)
楽しいねー(Y)
2023年01月07日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
1/7 8:14
滑る滑る。(k)
楽しいねー(Y)
小沼は完全凍結。(k)
凍ってる 凍ってる(Y)
2023年01月07日 08:26撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
1/7 8:26
小沼は完全凍結。(k)
凍ってる 凍ってる(Y)
沼の真ん中も楽勝で歩けます。(k)
テクテク(Y)
2023年01月07日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
1/7 8:27
沼の真ん中も楽勝で歩けます。(k)
テクテク(Y)
キレイな波紋。(k)
芸術だね(Y)
2023年01月07日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/7 8:31
キレイな波紋。(k)
芸術だね(Y)
沼の上を歩くのは楽しいな。(k)
季節限定だからね(Y)
2023年01月07日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/7 8:35
沼の上を歩くのは楽しいな。(k)
季節限定だからね(Y)
赤鳥居に上陸。(k)
2023年01月07日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/7 8:36
赤鳥居に上陸。(k)
これは大作ですね。(k)
おお スンバらしい(Y)
2023年01月07日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
1/7 8:41
これは大作ですね。(k)
おお スンバらしい(Y)
中にもだるま。(k)
こってるねー(Y)
2023年01月07日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
1/7 8:41
中にもだるま。(k)
こってるねー(Y)
思わずバンザイ。(k)
うさ耳だよ(Y)
2023年01月07日 08:41撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
1/7 8:41
思わずバンザイ。(k)
うさ耳だよ(Y)
小滝が見えてきた。(k)
ちょっと茶色(Y)
2023年01月07日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/7 8:54
小滝が見えてきた。(k)
ちょっと茶色(Y)
yasubeさんのネコ耳だるまだ。(k)
またまた分身がいたね(Y)
2023年01月07日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
1/7 8:58
yasubeさんのネコ耳だるまだ。(k)
またまた分身がいたね(Y)
ちょい茶色くなってますけど、素晴らしい。(k)
2023年01月07日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
1/7 8:59
ちょい茶色くなってますけど、素晴らしい。(k)
ばんざい。(k)
iiyuさんポーズは簡単そうでまっすぐには上がらない(Y)
2023年01月07日 08:59撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10
1/7 8:59
ばんざい。(k)
iiyuさんポーズは簡単そうでまっすぐには上がらない(Y)
面白い形。(k)
もこもこだ(Y)
2023年01月07日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
1/7 9:00
面白い形。(k)
もこもこだ(Y)
上部の氷もすごい。(k)
千人のようですね(Y)
2023年01月07日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/7 9:01
上部の氷もすごい。(k)
千人のようですね(Y)
猫耳さんと記念写真。(k)
御本人になかなか会えないからね(Y)
2023年01月07日 09:01撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
8
1/7 9:01
猫耳さんと記念写真。(k)
御本人になかなか会えないからね(Y)
小沼には、小さいバブルちゃん。(k)
つぶつぶがいっぱいだ(Y)
2023年01月07日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
1/7 9:38
小沼には、小さいバブルちゃん。(k)
つぶつぶがいっぱいだ(Y)
沼の上のベンチでお茶しました。(k)
風がなくのんびりできるね(Y)
2023年01月07日 10:03撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
1/7 10:03
沼の上のベンチでお茶しました。(k)
風がなくのんびりできるね(Y)
毎度おなじみリス君看板。雪バージョン。(k)
はははー(Y)
2023年01月07日 10:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
1/7 10:17
毎度おなじみリス君看板。雪バージョン。(k)
はははー(Y)
赤城神社にやってきました。なんだ?(k)
あれ こっちはヒヨコ!(Y)
2023年01月07日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
1/7 10:38
赤城神社にやってきました。なんだ?(k)
あれ こっちはヒヨコ!(Y)
今年もたくさん山に行きたいです(Y)
2023年01月07日 10:42撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
1/7 10:42
今年もたくさん山に行きたいです(Y)
今年も楽しい山登りができるように。(k)
2023年01月07日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/7 10:44
今年も楽しい山登りができるように。(k)
大沼はまだ入れないようです。(k)
な〜んだ だから誰もいないんだ(Y)
2023年01月07日 10:45撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
1/7 10:45
大沼はまだ入れないようです。(k)
な〜んだ だから誰もいないんだ(Y)
黒檜山の上は霧氷ですな。(k)
山頂の方は霧氷だったね(Y)
2023年01月07日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
1/7 10:45
黒檜山の上は霧氷ですな。(k)
山頂の方は霧氷だったね(Y)
氷の鳴き声に感動。(k)
太鼓かと思ったら氷がなく音だったんだね
不思議な響き(Y)
2023年01月07日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
1/7 10:47
氷の鳴き声に感動。(k)
太鼓かと思ったら氷がなく音だったんだね
不思議な響き(Y)
所々にキラキラしている所。不思議です。(k)
角度によってキラキラ光ってるね(Y)
2023年01月07日 10:51撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
1/7 10:51
所々にキラキラしている所。不思議です。(k)
角度によってキラキラ光ってるね(Y)
おまけ
姐さんの今年のお守りは黄金色
天子ちゃん 今年もよろしくね(Y)
7
おまけ
姐さんの今年のお守りは黄金色
天子ちゃん 今年もよろしくね(Y)

感想

今シーズン初の雪歩きとヒップソリ遊びをしに、地蔵岳にやってきました。雪の状態は最高で、滑る滑る。まさにぴゅ〜〜。楽しいですなぁ。

地蔵岳山頂からは、北側の山並みがバッチリ。真っ白になった武尊山、谷川岳、燧岳はスゴくキレイ。大沼側の斜面には霧氷で真っ白で素晴らしかったです。

小沼は完全氷結していて、普通に真ん中を歩くことができました。小滝は若干茶色になっていましたが、良い感じに育っていて素晴らしかったです。

そして、滝の近くには、yasubeさん作のネコ耳だるま発見。地蔵岳にも、うさ耳だるまも見つかってよかった。

最後に大沼のアイスバブル探しと赤城神社の登山お守りを買いに行きました。大沼はまだ立入禁止で残念。

近くに行くと、氷の鳴く声っていうか、歌というか、音の合唱が聞こえました。たぶん、氷のヒビが擦れて鳴き声のように聞こえるのかな?とても珍しい光景に感動しました。今シーズンはまたアイスバブル探しに近いうちに訪れたいです。


年のはじめの赤城はやっぱりヒップソリでしょ
楽しむには地蔵岳が最適です

八丁峠からならお手軽に登れここのコースはサイコーです
この日のヒップソリコースのは誰もおらず 滑りたい放題
3ターンぐらいを一気に滑ってチョ〜楽しい〜

小沼では小さなアイスバブルが弾けてます
小滝はちょっと茶色だけど地蔵岳に続いてここでもyasybe さんの分身に遭遇
ちゃんと耳がついてますよ

赤城神社で登山お守りを購入し大沼はどうなの・・
太鼓の音?大沼の合唱?
不思議な響き 大沼の底から聞こえてくる
ど〜ん どーん 
初めて聞く大沼の声 しばらく聞き入ってました

今シーズンはじめの雪遊びはサイコーのコースで日本一小さいゲレンデはパスしちゃいました
次回はスンバらしい朝焼け 霧氷を見たいですね
また近々おじゃましますよ
⛄ ⛄ ⛄

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人

コメント

クボヤンさん、わいわい姐さん、おはようございます

大沼の凍結はまだなんですね〜
でも、地蔵の朝焼けはいい感じでしたね😀ヒップソリが楽しそう!
小滝の氷瀑も順調に育っている様子

で、この時間に行くと道はどうだったんですか?
四駆でチェーン、もしくはスタッドレス?
我が家も毎年訪問するけれど、いつも車道が怖くて仕方ありません💦
朝焼けに間に合うような時間に行った事無いんですよ〜
2023/1/8 5:34
nyagiさん、おはようございます。
大沼は未だ氷が薄く、中に入れないんです。アイスバブル見たかったのに残念。
ですけど、氷が鳴いて、合唱しているように氷が鳴いているのは、初めてで感激でした。
ヒップソリは、地蔵岳のコースが素晴らしいんですよ。帰りに日本一小さいスキー場でも遊ぼうとしたんですけど、ここだけで十分楽しめました。

車道の情報ですけど、概要にざっと入れたんですが、スタッドレスで十分です。
除雪されているので、凍結箇所を気をつければOK。凍結しているところは盛り上がっていて、乗り越える所でズルリと来ることがありますが、ゆっくりなら全然問題なしです。
外輪山を越える下り坂の所あたりから白くなって、下りはソロリソロリとゆっくり下りました。
朝焼けはとてもキレイなんで、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。コメありがとうございました。
2023/1/8 7:18
nyagiさん おっはよーございます😄

朝焼けは30分早いほうが良かったね との反省ですが赤く染まる山々が美しいです
何と言ってもチームハスラーはヒップソリ好き!
一度やるとやめられないですよ 雪山ではどこへ行くにも一緒です

小滝はちょっと茶色なんですが もう立派に凍ってます
大沼はまだ中には入れないのですがとても不思議な鳴き声?を聞きました
大沼の底ではお祭りが開かれているかのような低〜い太鼓のような音が聞こえるのです

早朝はどうしても雪道でところどころ凍っていたりしますが
ハスラー隊は両車両とも四駆でスタットレス ターボ付きです
あとは後ろがアオッていても気にせず慎重にご安全に
コメントありがとうございます😄
2023/1/8 9:42
kuboyanさん・YYTAIさん、こんばんは。

今回は日の出に始まって霧氷、氷瀑、ヒップソリ、大沼&小沼のアイスバブル、⛩お参り🙏‥、盛り沢山で赤城を満喫しましたね〜♪
さすが、遊び方を知り尽くしていますねー(^^)

私は体力が持ちそうにありませんが、少しは遊び方を学ばないとですね(^_-)

お疲れ様でした。

最後になって申し訳ありませんが、
YYTAIさん今年もよろしくお願いします。
2023/1/8 18:23
sugar120さん、こんばんは。
赤城は楽しいですね〜。日の出、霧氷、ヒップソリ、氷爆、ひと粒で4度以上楽しめるんで。
ヒップソリは、毎度最後に日本一小さいスキー場で、子どもたちと共に遊ぶんですけど、地蔵岳が素晴らしく、ここだけで十分満足しちゃいました。
日の出が途中だったので、次回の出発時間は10分は早めようと思いました。
やっぱ、早出して早帰りが、渋滞なしで変えることができるので最高です。
次回は、大沼の凍結でアイスバブル探しが楽しみです。毎度コメありがとうございます。
2023/1/8 21:27
sugar120さん おっはよーございます

赤城は毎年何度もお邪魔してますが何度きても楽しいですね〜
年の初めは登山お守りを購入しているので神社にもよってます

ヒップソリは楽しいですよー
雪山にはどこでも持参市滑れるところは滑っってくるをモットーに雪遊びに興じています

赤城にはまた遊びに伺うのでお会いできるといいですね
コメントありがとうございます😄
2023/1/9 7:44
kuboyanさん、YYTAIさん、こんばんわ
小滝にネコ耳雪ダルマ、残っていましたか。ダルマさん、ちょっと痩せちゃったけど健在でしたね。
地蔵岳のウサギとネコの耳は風で飛ばされてしまったのでしょうか。
ネコ耳とYYTAIさん、一緒に撮ってくれて有難う。
地蔵岳の朝焼け、タッチの差で間に合わなかったようですが、雪面が赤く染まったでしょう。
登山口から30分で日の出見られるのが嬉しいのです。

次は大沼が凍ったらでしょうか。
私も大沼が凍ったらまた赤城に行きたいと思います。(*^^*)
2023/1/8 18:25
yasubeさん、こんばんは。
よかったですよ、ネコ耳だるまみつかって。しっかり、耳が凍結した状態で残ってました。
ウサ耳は風で飛ばされちゃったのかな?耳をみたら、ガリガリ君のようにみえちゃいました。
地蔵岳は、こちらから登るとお手軽出し、途中でも十分景観があるので素晴らしいですね。
次回は幻想的な日の出を山頂からみたいですね。やっぱり、電波塔付近は、積雪が深かったんんで、かなり降ったのかなと実感しました。登った道はしっかり踏み固まれていて、すばらしいヒップソリゲレンデでした。整地いただいた皆様に感謝です。
次回は大沼の完全凍結の時、アイスバブル探しですね。ぜひバッタリしたいです。コメありがとうございました。
2023/1/8 21:33
yasubeさん おっはよーございます

地蔵岳 小滝とyasubeさんの分身に会えましたよ
小滝は耳がちゃんとあり完璧です
だるまさんはだいぶ痩せちゃってるけどね

朝焼けはちょっと遅かったのですが山頂にいた方によると底まで赤くはならなかったようです

これを反省に次回は朝焼けに間に合うようもう少し早でします
次回は大沼が凍ってからでしょうかね
yasubeさんの分身ではなくご一緒に記念写真を撮りたいですね

コメントありがとうございます😄
2023/1/9 7:51
kuboyanさん、YYTAIさん、初めましてscissors

昨日、八丁峠の登山口で休憩してる際にお元気なお二人とご挨拶し、その後地蔵岳のピークや小滝からお戻りの際にすれ違った二人組ですscissors
我々ももっと上でご来光を見たかったのですが間に合いませんでしたweep

昨日は霧氷が見れずに残念・・・crying と思ってたら、北面には少し霧氷が付いてたのですねcoldsweats01 それで斜面の下からピークへ戻って来られてたのかとようやく理解しました。
しかし、昨日は谷川連峰や燧が真っ白でとっても素敵でしたね
私は赤城の霧氷はこれで3連敗ですが、こんなに素敵な白銀の山々を拝めたのは今回が初めてでしたので、赤城山ってこんなに展望がよかったんだと初めて知りました

ヒップソリって、どのあたりでされたのですか?
トレースを下ってる限りはソリの跡に気付きませんでしたが・・・

あ、そうそう、お二人ともハスラー君だったんですね
実は私もハスラー君なんですが、昨日一旦小沼駐車場へ戻った8時頃時点で計4台もハスラー君がいて、やけに多いな・・・と思っておりましたよ

お疲れ様でした〜
2023/1/8 18:54
FRESCHEZZAさん、こんばんは。
いやぁ〜、当日はお声がけありがとうございました。本当に楽しかったんですね〜。
ご来光は途中でも十分楽しかったです。昨年は、逆側から登って、あまりの深い雪に悶絶したんですが、こちら側は本当によく整備されていて助かりました。
おかげで、帰りはヒップソリが最高でした。場所は、地蔵の山頂のすぐ下の1ターン目ぐらいです。3〜4ターンぐらいは、ノンストップで爆走できました。圧雪していて、適度な斜度で最高でした。
霧氷ですけど、やっぱり、絶望的と思っていたんですが、北斜面に残ってました。また、山頂での谷川、武尊、素晴らしかったですね。まさに、白銀の山が勢揃いでした。
そうです、我々実は、チームハスラーなんです。小回りがきくし、こういう冬山にはとても重宝してます。またぜひ、赤城でバッタリ期待してます。
2023/1/8 21:42
FRESCHEZZAさん おはようございます

やっぱり朝焼け目的でしたか
あと1ターン上にいけたら眺望が望めたのですが これは次回の反省ですね

霧氷も今回は残念だね と話していたのですが山頂につくと北斜面には少し霧氷になっていたので下りてパシャパシャしてました
お天気もよく山頂からの景色は感動ですよね

チームハスラーはヒップソリ好きなんです
どこでも滑れそうなら滑って下りる!
この日は登って来る方がいなかったので途中から3.4ターン一気に滑れました
途中階段が見えるところはパスしてますよ

コメントありがとうございます
2023/1/9 8:05
kuboyanさん、YYTAIさん、こんばん〜わ〜い。
行って来ましたね、地蔵岳、小沼、小滝、ヒップソリ・・・
赤城をエンジョイしていますね、
あとは大沼の氷上歩き+アイスバブルがあれば完璧?ではないでしょうか!!
地蔵岳は登山口から頂上までが短いのでいろいろ楽しめますよね。
心配は小沼に行くまでの道路だけ?ですよ。

昨日はワクチンだったのでお休みしていましたが、それが無ければ
また地蔵岳に行っていたかも知れません・・・
バッタリが近づいている感じですね〜
2023/1/8 21:15
sumakさん、こんばんは。
さっそく、いきました〜。年明けから、ぐんま〜メンバーがこぞって、赤城詣でしてるんで。
あの、幻想的な日の出と、真っ白な霧氷みたら、まさに、行くなら、今でしょ!ですね。
大沼のアイスバブルが残念でしたけど、初めて、氷が鳴くのを聞いたので、とても感動してます。
赤城神社では、毎年色違いの登山守りを頂いてまして、今年は茶色のやつを購入しました。
ほんとうに、赤城は、冬場も楽しめるから、何度来ても楽しいです。
ぜひ、大沼が凍結したときにバッタリ期待したいです。毎度コメありがとうございました。
2023/1/8 21:46
sumakさん おっはようございます

行ってきましたよー
あそんできましたよー
大沼の氷上あるきはまだだったのですが あの響き 鳴き声は感動でしした

またアイスバブルを見に行きますよ
スンバらしい朝焼けに間に合うように早でもしないと
コメントありがとうございます
姐さんは今日はお仕事です
あ〜いってきまーす😄
2023/1/9 8:12
kuboyanさんYYTAIさん こんにちは!
めちゃめちゃ遅コメ失礼します!
雪?タップリですね。😁
ヒップソリがリュージュみたいなコースに
なってて笑いました!
お疲れ様でした!😁
YYTAIさん明けましておめでとうございます!本年もどうぞ宜しくお願い致します!
2023/1/19 14:31
andounouenさん こんばんわーいわーい姐さんです\(^o^)/

雪たっぷ〜りでしたよ
ヒップソリ日和でと〜ってもたのしかったですよ〜
ここはリュージュコースでコーナリングも技を使わないと崖に下りちゃうから楽しすぎ〜です
あんどう農園さんもやってみてください

こちらこそ本年もよろしくです
コメントありがとうございます😄
2023/1/19 21:03
andounouenさん、おはようさんです。
車道には殆ど雪が無かったんですけど、意外とたっぷり。
地蔵からは、リュージュのコースのようで、コースアウトしにくいんで楽しいんです。
ただ、カーブは上手く回らないと、ドボンですけど。また今年もよろしくです。
2023/1/20 7:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら