1/1から写真スタートです。これは都城駅に来た霧島神宮行きバス。
0
1/1 17:58
1/1から写真スタートです。これは都城駅に来た霧島神宮行きバス。
0
1/1 17:58
飾らない、だがそれがいい。
0
1/1 19:21
飾らない、だがそれがいい。
おふとんが敷いてある!素晴らしい!(なお障子は引きすぎると外れます…)
0
1/1 19:21
おふとんが敷いてある!素晴らしい!(なお障子は引きすぎると外れます…)
ご飯。都城の前に居た志布志で調達しました。
0
1/1 19:34
ご飯。都城の前に居た志布志で調達しました。
あと、志布志のスーパーでこんなのも見つけたので、登山にちょうどいいと買いました。
0
1/1 16:24
あと、志布志のスーパーでこんなのも見つけたので、登山にちょうどいいと買いました。
お菓子。途中通った宮崎空港で買った。
0
1/1 20:24
お菓子。途中通った宮崎空港で買った。
さて、ちょうど元旦なので、折角だし隣の霧島神宮に初詣しておきます。夜20時ですが、露店も出ていて、人も多く、賑やかでした。
0
1/1 20:37
さて、ちょうど元旦なので、折角だし隣の霧島神宮に初詣しておきます。夜20時ですが、露店も出ていて、人も多く、賑やかでした。
露店の並び
0
1/1 20:47
露店の並び
行列してました。
0
1/1 20:45
行列してました。
夜間のお賽銭箱(手前左)に人々が行列しお参りする中、その目の前で昼間用っぽい巨大賽銭箱からスタッフさんがお金を回収しておりシュール。
0
1/1 20:45
夜間のお賽銭箱(手前左)に人々が行列しお参りする中、その目の前で昼間用っぽい巨大賽銭箱からスタッフさんがお金を回収しておりシュール。
翌朝のあかまつ荘のご飯。お正月だからか数の子とお雑煮をつけてくれました。これは嬉しいサービス。しかしえっ赤字じゃない?
0
1/2 7:04
翌朝のあかまつ荘のご飯。お正月だからか数の子とお雑煮をつけてくれました。これは嬉しいサービス。しかしえっ赤字じゃない?
さて、タクシーで丸尾温泉のバス停に運ばれてきました。
0
1/2 7:57
さて、タクシーで丸尾温泉のバス停に運ばれてきました。
近くのローソンに寄った上で、丸尾バス停に来ました。丸尾バス停は商業施設がすぐ近くにあります。お手洗いもあります。
0
1/2 8:25
近くのローソンに寄った上で、丸尾バス停に来ました。丸尾バス停は商業施設がすぐ近くにあります。お手洗いもあります。
丸尾バス停。こんな感じ。
0
1/2 8:26
丸尾バス停。こんな感じ。
蒸し販売所というのがあり、ちまきやおこわまで売られていましたが、まだ営業時間前でした。残念。
0
1/2 8:25
蒸し販売所というのがあり、ちまきやおこわまで売られていましたが、まだ営業時間前でした。残念。
坂本竜馬も来たそうです。そっか…。
0
1/2 8:25
坂本竜馬も来たそうです。そっか…。
霧島連山周遊バスが来ました。鹿児島交通の路線ですが、鹿児島交通はいわさきグループ傘下だそうで、鹿児島は本当にどこまで行ってもいわさきですね。
0
1/2 8:30
霧島連山周遊バスが来ました。鹿児島交通の路線ですが、鹿児島交通はいわさきグループ傘下だそうで、鹿児島は本当にどこまで行ってもいわさきですね。
大浪池登山口。
0
1/2 8:51
大浪池登山口。
えびの高原につきました。この時点で雪がある。
0
1/2 8:58
えびの高原につきました。この時点で雪がある。
えびの高原からの眺め。韓国岳は火山ですが、北西の火口縁が崩れており、ちょうどえびの高原からはそこが見えるため、左右別の山に見えます。
0
1/2 9:05
えびの高原からの眺め。韓国岳は火山ですが、北西の火口縁が崩れており、ちょうどえびの高原からはそこが見えるため、左右別の山に見えます。
車が多いです。
0
1/2 9:06
車が多いです。
韓国岳登山口。登山開始です。
0
1/2 9:07
韓国岳登山口。登山開始です。
地面が露出してるんだかしていないんだか微妙な道を進んでいきます。
0
1/2 9:07
地面が露出してるんだかしていないんだか微妙な道を進んでいきます。
登山届。軽アイゼン付けるよりも登山届書くほうが、寒い中ではしんどいです。
0
1/2 9:14
登山届。軽アイゼン付けるよりも登山届書くほうが、寒い中ではしんどいです。
0
1/2 9:26
硫黄山から盛んに蒸気が上がっているのが見えてきます。
0
1/2 9:34
硫黄山から盛んに蒸気が上がっているのが見えてきます。
日陰なので雪。
0
1/2 9:34
日陰なので雪。
硫黄山火口展望所というところに着きました。
0
1/2 9:42
硫黄山火口展望所というところに着きました。
左側手前に甑岳。その奥は…北を向いていて、白鬚岳、奥が市房山とかなんでしょうか?よくわかりません。
0
1/2 9:43
左側手前に甑岳。その奥は…北を向いていて、白鬚岳、奥が市房山とかなんでしょうか?よくわかりません。
三合目というところに出ました。この辺りから少し歩くのが楽になりました。
0
1/2 9:50
三合目というところに出ました。この辺りから少し歩くのが楽になりました。
とはいえじわじわと登っていきます。
0
1/2 9:53
とはいえじわじわと登っていきます。
0
1/2 9:57
五合目まで来ました。ここには韓国岳登山道休憩所という、避難小屋のような建物があります(扉は壊れていて閉められません)。
0
1/2 10:04
五合目まで来ました。ここには韓国岳登山道休憩所という、避難小屋のような建物があります(扉は壊れていて閉められません)。
えびの高原がよく見えます。不動池?と甑岳。六観音御池というのは、ちょうど手前の山で隠れているのかな。
0
1/2 10:05
えびの高原がよく見えます。不動池?と甑岳。六観音御池というのは、ちょうど手前の山で隠れているのかな。
白鳥山と無名峰(三角点1292.7m)。奥は栗野岳か
1
1/2 10:05
白鳥山と無名峰(三角点1292.7m)。奥は栗野岳か
これから進む方向。
0
1/2 10:06
これから進む方向。
はあ。新燃岳に入山できればなあ。なんか、タクシーの運転手さんの話だと、こっそり登る人が居るとかいないとか。流石にその勇気(無謀さ?)はないなあ。
0
1/2 10:21
はあ。新燃岳に入山できればなあ。なんか、タクシーの運転手さんの話だと、こっそり登る人が居るとかいないとか。流石にその勇気(無謀さ?)はないなあ。
天の逆鉾、英訳だとそうなるか
0
1/2 10:21
天の逆鉾、英訳だとそうなるか
韓国岳登山道休憩所
0
1/2 10:22
韓国岳登山道休憩所
登ります。
0
1/2 10:26
登ります。
登ります。太陽光の反射具合からわかるように、少しアイスバーンなところもあります。
0
1/2 10:31
登ります。太陽光の反射具合からわかるように、少しアイスバーンなところもあります。
七合目。
0
1/2 10:32
七合目。
風が強いからか、太陽がよく当たるからか、雪が減ってきました。
0
1/2 10:34
風が強いからか、太陽がよく当たるからか、雪が減ってきました。
凍っている。
0
1/2 10:35
凍っている。
八合目。背景は大浪池です。
0
1/2 10:39
八合目。背景は大浪池です。
九合目かな。3分しか経ってないけど…。なんかこの合目設定、上に行くほど近い気がします
0
1/2 10:42
九合目かな。3分しか経ってないけど…。なんかこの合目設定、上に行くほど近い気がします
大浪池。綺麗ですね。
0
1/2 10:45
大浪池。綺麗ですね。
ゴールはすぐそこな雰囲気があります
0
1/2 10:45
ゴールはすぐそこな雰囲気があります
韓国岳の火口。山頂から底まで高低差270mほどあります。地形図では、登山道脇の崖は約100mの高さです。落ちたら死ぬでしょう。
0
1/2 10:47
韓国岳の火口。山頂から底まで高低差270mほどあります。地形図では、登山道脇の崖は約100mの高さです。落ちたら死ぬでしょう。
韓国岳。2時間足らずで着きました。朝のお散歩ですね。
0
1/2 10:48
韓国岳。2時間足らずで着きました。朝のお散歩ですね。
新燃岳とその奥に高千穂峰。高千穂峰は、霊峰とされるのもわかる峻険さ。かっこいい。標高はこっちのほうが高いんですが、あまりそういう気になりませんね。で、後であれに登るんですよね…。
新燃岳は真っ黒です。まさに活火山と言った感じ。
0
1/2 10:48
新燃岳とその奥に高千穂峰。高千穂峰は、霊峰とされるのもわかる峻険さ。かっこいい。標高はこっちのほうが高いんですが、あまりそういう気になりませんね。で、後であれに登るんですよね…。
新燃岳は真っ黒です。まさに活火山と言った感じ。
大浪池の方向。遠くに見えるのは、桜島と…御岳(高隈山地)かな?開聞岳や屋久島は見えないか…。なんか全体的に靄ってます。
0
1/2 10:48
大浪池の方向。遠くに見えるのは、桜島と…御岳(高隈山地)かな?開聞岳や屋久島は見えないか…。なんか全体的に靄ってます。
あんまり良くわかりません。ただまあ、霧島が一番高いと。
0
1/2 10:48
あんまり良くわかりません。ただまあ、霧島が一番高いと。
0
1/2 10:49
眼下は小林市。その奥は…謎。
0
1/2 10:49
眼下は小林市。その奥は…謎。
0
1/2 10:49
下山しましょう。うーん、大浪池は時間ギリギリになりそうですし、あとえびの高原で食事を摂りたいという邪な気持ちがあり、諦めました。
0
1/2 11:04
下山しましょう。うーん、大浪池は時間ギリギリになりそうですし、あとえびの高原で食事を摂りたいという邪な気持ちがあり、諦めました。
ここらへん雪ありません。笹なんだ…
0
1/2 11:05
ここらへん雪ありません。笹なんだ…
これ、全部ミヤマキリシマだったりするんでしょうか?よくわかりません。
0
1/2 11:09
これ、全部ミヤマキリシマだったりするんでしょうか?よくわかりません。
下る。
0
1/2 11:12
下る。
下る。
0
1/2 11:16
下る。
下る。進む先が見えていますし、バスも絶対間に合うでしょうから、気楽でいいです。
0
1/2 11:18
下る。進む先が見えていますし、バスも絶対間に合うでしょうから、気楽でいいです。
0
1/2 11:34
雪道を楽しむ。
0
1/2 11:43
雪道を楽しむ。
穏やかな森の中の雪道
0
1/2 11:53
穏やかな森の中の雪道
そろそろ着きますね。
0
1/2 11:56
そろそろ着きますね。
帰ってきました。所要3時間でした。
0
1/2 12:05
帰ってきました。所要3時間でした。
バスまでちょうど1時間あるので、これなら大丈夫だろうとご飯を食べることにしました。(が、意外と混んでいて待った)
0
1/2 12:39
バスまでちょうど1時間あるので、これなら大丈夫だろうとご飯を食べることにしました。(が、意外と混んでいて待った)
席に座って注文してからは、料理がすぐ出てきてくれました。うーん、下山してすぐこれ食べられるって最高じゃないですか?普通こう、下山して、林道歩いて、バス乗って、街について…となると思うので…
0
1/2 12:23
席に座って注文してからは、料理がすぐ出てきてくれました。うーん、下山してすぐこれ食べられるって最高じゃないですか?普通こう、下山して、林道歩いて、バス乗って、街について…となると思うので…
えびの高原で買ってみました。特にチーズ饅頭が美味しかったです。
0
1/2 12:47
えびの高原で買ってみました。特にチーズ饅頭が美味しかったです。
自販機は日向夏の押しが強かったです
0
1/2 12:49
自販機は日向夏の押しが強かったです
デイリーヤマザキ。九州ってなんかデイリーヤマザキが多い気がします。
0
1/2 12:53
デイリーヤマザキ。九州ってなんかデイリーヤマザキが多い気がします。
この時期に来たかったな…。
0
1/2 12:53
この時期に来たかったな…。
霧島連山周遊バスが来ました。ここからは高千穂峰編に続きます(ページを分けます)。
1
1/2 12:58
霧島連山周遊バスが来ました。ここからは高千穂峰編に続きます(ページを分けます)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する