記録ID: 5072128
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山【小沼氷上を歩き小滝氷瀑へ】
2023年01月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf608b13603b2453.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 844m
- 下り
- 721m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 6:23
距離 11.5km
登り 860m
下り 725m
15:10
おのこ駐車場〜小沼駐車場の間は車移動
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
おのこ駐車場より小沼駐車場まで車移動 (無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されており、踏み跡はしっかりと有り歩きやすい。 赤城山は登り簡易アイゼン、下りは12爪利用 小沼、小滝はチェーンスパ利用 |
その他周辺情報 | 大沼はまだ氷上を歩けません ワカサギ釣りが始まると混雑すると思われます |
写真
感想
例年で有ればこの時期、富士山周辺の山に登ってるのですが今回はお手軽に樹氷を見る事が出来そうな赤城山へ出かけて来ました。
群馬県北方面は少し天候に不安が有りましたが早朝より快晴、山頂に到着後北方面のガスも薄くなり展望が開けました😊
残念ながら樹氷は少なかったのですが、目的の一つである氷結した小沼のアイスバブルを見る事が出来て満足、もう一つの楽しみの小滝氷瀑は崩落個所も多く土も出ていましたが残っている部分だけでも見応えが有りました✌🏻✌🏻
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人
いいねした人