Az)おはようございます(*^_^*)
sa)ハイ!おはようございます
いきなりですが駐車場でたくさんの鹿に遭遇し、ちょっとビックリ
13
1/15 1:34
Az)おはようございます(*^_^*)
sa)ハイ!おはようございます
いきなりですが駐車場でたくさんの鹿に遭遇し、ちょっとビックリ
Az) あ( ゜Д゜)!!どうも、あずきでございます!!笑
本日はsankinoさんと西丹沢ビジターセンターからのスタートです!!よろしくお願いします♪
11
1/15 1:35
Az) あ( ゜Д゜)!!どうも、あずきでございます!!笑
本日はsankinoさんと西丹沢ビジターセンターからのスタートです!!よろしくお願いします♪
Az)初の西丹沢エリア!!
檜洞丸を目指します!(^^)!
sa)初めてのヒノキボラマルにワクワクします
Azu-Kingさん、よろしくお願いします
6
1/15 1:44
Az)初の西丹沢エリア!!
檜洞丸を目指します!(^^)!
sa)初めてのヒノキボラマルにワクワクします
Azu-Kingさん、よろしくお願いします
sa)画像ではわかりにくいですが枝にはライトに照らされ目が光る動物がいました
フクロウ?ムササビ?モモンガ?
Az)それ美味しい??笑
食いしん坊二人は何を見ても食べることしか考えてない...笑
9
1/15 1:51
sa)画像ではわかりにくいですが枝にはライトに照らされ目が光る動物がいました
フクロウ?ムササビ?モモンガ?
Az)それ美味しい??笑
食いしん坊二人は何を見ても食べることしか考えてない...笑
sa)まだツボミの状態ですがミツマタのトンネルをくぐります
Az)沢山自生してましたね(>_<)
次は咲いた頃にまた来ましょう♪
8
1/15 2:12
sa)まだツボミの状態ですがミツマタのトンネルをくぐります
Az)沢山自生してましたね(>_<)
次は咲いた頃にまた来ましょう♪
Az)グレートトラバース!!笑
10
1/15 2:37
Az)グレートトラバース!!笑
Az)ゴーラ沢出会い到着(^^♪
山頂まで後3キロ!!
6
1/15 2:43
Az)ゴーラ沢出会い到着(^^♪
山頂まで後3キロ!!
Az)の、写真を撮ってるおいら(;´Д`)笑
sa)ゴーラって何だ?
ちなみに私はマヨラー
妻は若い頃アムラー
11
1/15 2:43
Az)の、写真を撮ってるおいら(;´Д`)笑
sa)ゴーラって何だ?
ちなみに私はマヨラー
妻は若い頃アムラー
Az)ゴーラ沢から先は経験者向けらしいです!!
個人の見解ですが、急登あり鎖場ありますがそこまで危険という程ではない...
7
1/15 2:47
Az)ゴーラ沢から先は経験者向けらしいです!!
個人の見解ですが、急登あり鎖場ありますがそこまで危険という程ではない...
Az)の、写真を撮ってるおいら(;´Д`)笑
7
1/15 2:47
Az)の、写真を撮ってるおいら(;´Д`)笑
Az)ちょっと休憩しましょう、の写真を撮られているおいら(;´Д`)笑
8
1/15 2:59
Az)ちょっと休憩しましょう、の写真を撮られているおいら(;´Д`)笑
Az)いやぁ〜...
かなり霧が深くなってきましたねΣ( ̄ロ ̄lll)
sa)ニシタンでお肌潤す天然ミスト
字余り
7
1/15 5:05
Az)いやぁ〜...
かなり霧が深くなってきましたねΣ( ̄ロ ̄lll)
sa)ニシタンでお肌潤す天然ミスト
字余り
Az) 明るくなる前に檜洞丸に到着(^_^)/
さぁ、御来光は見えるかな♪
sa)天気予報、あまり良くないので期待はしていませんよ〜
11
1/15 5:23
Az) 明るくなる前に檜洞丸に到着(^_^)/
さぁ、御来光は見えるかな♪
sa)天気予報、あまり良くないので期待はしていませんよ〜
Az) どうですかこの展望♪
丹沢山方面からの御来光、眼下に広がる町並み、そして富士山(>_<)
sa)天気悪いので目を閉じると素敵な景色が浮かんで来ました笑
10
Az) どうですかこの展望♪
丹沢山方面からの御来光、眼下に広がる町並み、そして富士山(>_<)
sa)天気悪いので目を閉じると素敵な景色が浮かんで来ました笑
Az) 山頂で記念撮影(^o^)v
26
1/15 6:59
Az) 山頂で記念撮影(^o^)v
sa) 明るくなったので私も記念撮影
金髪メッシュのヘアースタイル
ナウいべ!笑
Az) ナウいって言い方がナウくないです(>_<)笑
24
1/15 7:00
sa) 明るくなったので私も記念撮影
金髪メッシュのヘアースタイル
ナウいべ!笑
Az) ナウいって言い方がナウくないです(>_<)笑
Az) この先も気を付けて行きましょう!!
sa)ハイ、気温が高めなので霜がとけてドロドロで滑りやすいですからね
6
1/15 7:05
Az) この先も気を付けて行きましょう!!
sa)ハイ、気温が高めなので霜がとけてドロドロで滑りやすいですからね
Az) わぁ(*´∀`)♪
富士山を眺めながらの下山サイコー☆彡
sa)あはは、ガスが無ければね
8
1/15 7:07
Az) わぁ(*´∀`)♪
富士山を眺めながらの下山サイコー☆彡
sa)あはは、ガスが無ければね
Az) 滑り防止の溝が顔文字に\(^_^)/
sa)初めて見るかも
11
1/15 7:18
Az) 滑り防止の溝が顔文字に\(^_^)/
sa)初めて見るかも
Az) 熊笹ノ峰♪
なにもありません!!
7
1/15 7:37
Az) 熊笹ノ峰♪
なにもありません!!
Az) 大笄のはこのあたりかな??
6
1/15 7:44
Az) 大笄のはこのあたりかな??
Az) ハシゴが出て来ました♪
大笄から先はちょっとした鎖場が続きます!!
7
1/15 8:06
Az) ハシゴが出て来ました♪
大笄から先はちょっとした鎖場が続きます!!
Az) しっかりしたハシゴです!!
sa)100人乗っても大丈夫
イナバ物置か!笑
9
1/15 8:11
Az) しっかりしたハシゴです!!
sa)100人乗っても大丈夫
イナバ物置か!笑
Az) 鎖場楽しい(^o^)v
8
1/15 8:24
Az) 鎖場楽しい(^o^)v
Az) 鎖場の難易度は高くないですが、濡れていると滑ります...
9
1/15 8:25
Az) 鎖場の難易度は高くないですが、濡れていると滑ります...
Az) 振り返ると檜洞丸が一望できます(^_^)/
sa)あはは、またかい
ガスが無ければね
7
1/15 8:30
Az) 振り返ると檜洞丸が一望できます(^_^)/
sa)あはは、またかい
ガスが無ければね
Az) このあたりが小笄かな??
6
1/15 8:30
Az) このあたりが小笄かな??
Az) sankinoさん命名、ぼらまる君!!
Azu-king命名、ひのぼーや!!
どっちが良いですか??笑
流行ってくれればいいな♪
もう名前あったりして...
sa) 山の名前が檜洞丸(ひのきぼらまる)なのでヒノキオ君もアリかな
17
1/15 9:11
Az) sankinoさん命名、ぼらまる君!!
Azu-king命名、ひのぼーや!!
どっちが良いですか??笑
流行ってくれればいいな♪
もう名前あったりして...
sa) 山の名前が檜洞丸(ひのきぼらまる)なのでヒノキオ君もアリかな
sa) 皆さんの山行記録で良く見るリスを捕獲しました
9
1/15 9:19
sa) 皆さんの山行記録で良く見るリスを捕獲しました
Az) 犬越路避難小屋(^_^)/
8
1/15 9:21
Az) 犬越路避難小屋(^_^)/
Az) 中は広く、とても綺麗です☆彡
11
1/15 9:22
Az) 中は広く、とても綺麗です☆彡
Az) 用木沢出合まで下山します♪
どうやら、神ノ川方面は通行止めみたいです!!
6
1/15 9:34
Az) 用木沢出合まで下山します♪
どうやら、神ノ川方面は通行止めみたいです!!
Az) 鹿の頭蓋骨発見!!
まだ子鹿のなのかな??
sa)小さい頭骨でしたね
9
1/15 10:09
Az) 鹿の頭蓋骨発見!!
まだ子鹿のなのかな??
sa)小さい頭骨でしたね
Az) ミツマタちゃんはまだ先はかな(>_<)
sa)黄色いポンポンが咲く頃にまた訪れたいな〜
14
1/15 10:19
Az) ミツマタちゃんはまだ先はかな(>_<)
sa)黄色いポンポンが咲く頃にまた訪れたいな〜
sa)スタートした深夜よりこの時間の方が寒く感じるのは気のせい?
Az) 真冬とは思えない陽気な気温でしたね♪
汗かいちゃいました...
7
1/15 10:30
sa)スタートした深夜よりこの時間の方が寒く感じるのは気のせい?
Az) 真冬とは思えない陽気な気温でしたね♪
汗かいちゃいました...
Az) 橋が崩れてますね...
ヤマメが気持ち良さそうに泳いでました♪
sa)私はお酒が飲めませんがヤマメの骨酒は美味しいらしいですよ
8
1/15 10:33
Az) 橋が崩れてますね...
ヤマメが気持ち良さそうに泳いでました♪
sa)私はお酒が飲めませんがヤマメの骨酒は美味しいらしいですよ
Az) これで3つ目だけど、これはなんでしょう...
なにかを被せてる??
sa)謎のブルーシートでしたよね
7
1/15 10:38
Az) これで3つ目だけど、これはなんでしょう...
なにかを被せてる??
sa)謎のブルーシートでしたよね
Az) 用木沢出合に到着(^o^)v
ここまでくれば、後は舗装路で車に戻るだけですね♪
6
1/15 10:49
Az) 用木沢出合に到着(^o^)v
ここまでくれば、後は舗装路で車に戻るだけですね♪
Az) 西丹沢ビジターセンターに戻って来ました(*^O^*)
sankinoさん、お付き合いありがとうございます♪
sa)おかげさまで無事に下山出来ました
Azu-Kingさん、お誘い嬉しかったです
ありがとうございました〜
11
1/15 11:21
Az) 西丹沢ビジターセンターに戻って来ました(*^O^*)
sankinoさん、お付き合いありがとうございます♪
sa)おかげさまで無事に下山出来ました
Azu-Kingさん、お誘い嬉しかったです
ありがとうございました〜
Az) 西丹沢ビジターセンターで山バッチゲット!!
檜洞丸のバッチは売り切れで、代わりに檜洞丸2020山開き限定バッチが売っていた...
木札付き...
ほんとは売れ残り捌きたいだけだろ!!笑
9
1/15 11:28
Az) 西丹沢ビジターセンターで山バッチゲット!!
檜洞丸のバッチは売り切れで、代わりに檜洞丸2020山開き限定バッチが売っていた...
木札付き...
ほんとは売れ残り捌きたいだけだろ!!笑
Az) 帰りはぶなの湯で一っ風呂(^_^)/
いい湯でした♪
お肌すべすべ〜☆彡
sa)露天風呂は隣からギャルの声が聞こえ、危なく鼻血が出るところでした笑
11
1/15 12:19
Az) 帰りはぶなの湯で一っ風呂(^_^)/
いい湯でした♪
お肌すべすべ〜☆彡
sa)露天風呂は隣からギャルの声が聞こえ、危なく鼻血が出るところでした笑
Az) 料金は大人2時間、750円!!
2時間以上居たら、のぼせちゃうよ...笑
sa)うん、ダシがらになってしまうね
9
1/15 12:19
Az) 料金は大人2時間、750円!!
2時間以上居たら、のぼせちゃうよ...笑
sa)うん、ダシがらになってしまうね
sa)ぶなの湯で買った山北町産のみかん
大きさはまばらで7個320円也
14
1/15 16:24
sa)ぶなの湯で買った山北町産のみかん
大きさはまばらで7個320円也
16
って事ですかね〜
この時期しか行けそうにない私です 笑
おつかれさまでした♪
こんばんは
西丹沢を含め、丹沢エリアはあまり歩いた事がなくて詳しくありませんが鹿とヒルの生息数は比例するのかも知れませんね
ビビりの私は冬でも少し警戒しながら歩いてました
山での食べ物探しは好きですがヒルは食べません笑
父やその山仲間は私が子供の頃に食べてました(あまりにも衝撃的で良く覚えてます)
コメントありがとうございました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する