ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5095373
全員に公開
ハイキング
関東

美人弁財天に会いに両崖山

2023年01月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:06
距離
16.1km
登り
1,101m
下り
1,097m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
0:22
合計
7:04
8:34
8:34
7
8:41
8:43
6
8:49
8:49
12
9:01
9:01
33
9:35
9:35
5
9:40
9:41
3
9:44
9:44
32
10:17
10:19
70
11:29
11:29
43
12:12
12:12
21
12:33
12:37
15
12:52
12:52
9
13:01
13:01
14
13:15
13:19
5
13:24
13:25
24
13:49
13:51
25
14:16
14:16
64
15:20
15:26
9
天候 曇り、13時過ぎから雨
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅7:30~さいこうふれあいセンターP8:20
コース状況/
危険箇所等
8割方は関東ふれあいの道、1部バリルート、1部車道歩き
小天狗へのバリルートは特に問題は無いが、雷電山手前から小谷弁財天へ降ったバリルートはお勧めしません。
その他周辺情報 直帰
さいこうふれあいセンターP
2023年01月15日 08:29撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 8:29
さいこうふれあいセンターP
縁結び坂のミュージックボツクス ボタン押すと「織姫の祈り」が流れる ミッションクリア
2023年01月15日 08:33撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 8:33
縁結び坂のミュージックボツクス ボタン押すと「織姫の祈り」が流れる ミッションクリア
七色の鳥居
2023年01月15日 08:36撮影 by  SH-02M, SHARP
3
1/15 8:36
七色の鳥居
七色の鳥居 良き健康と縁結び
2023年01月15日 08:37撮影 by  SH-02M, SHARP
3
1/15 8:37
七色の鳥居 良き健康と縁結び
七色の鳥居 良き人生と縁結び
2023年01月15日 08:38撮影 by  SH-02M, SHARP
3
1/15 8:38
七色の鳥居 良き人生と縁結び
織姫神社から南側の展望
天気が良ければ富士山が見える
橋は森高千里の「わたらせ橋」
2023年01月15日 08:40撮影 by  SH-02M, SHARP
4
1/15 8:40
織姫神社から南側の展望
天気が良ければ富士山が見える
橋は森高千里の「わたらせ橋」
織姫神社 登山の安全とミッションのコンプリートを祈願する
2023年01月15日 08:40撮影 by  SH-02M, SHARP
4
1/15 8:40
織姫神社 登山の安全とミッションのコンプリートを祈願する
美人弁財入口案内とブリキの風車 弁財天へは復路に寄ることにして、先ずは天狗山へ
2023年01月15日 09:20撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 9:20
美人弁財入口案内とブリキの風車 弁財天へは復路に寄ることにして、先ずは天狗山へ
岩場の展望地から南側 太田金山
2023年01月15日 09:22撮影 by  SH-02M, SHARP
3
1/15 9:22
岩場の展望地から南側 太田金山
展望テラスから東側 大小山
2023年01月15日 09:28撮影 by  SH-02M, SHARP
3
1/15 9:28
展望テラスから東側 大小山
両崖山 登山の安全を祈願する
2023年01月15日 09:34撮影 by  SH-02M, SHARP
4
1/15 9:34
両崖山 登山の安全を祈願する
足利 紫山
2023年01月15日 09:42撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 9:42
足利 紫山
私は忘れない 火元のベンチ跡
2023年01月15日 09:42撮影 by  SH-02M, SHARP
5
1/15 9:42
私は忘れない 火元のベンチ跡
天狗山山頂 足利100名山No
今は木札は提げていないとのこと従って会わない貰いません
2023年01月15日 10:05撮影 by  SH-02M, SHARP
5
1/15 10:05
天狗山山頂 足利100名山No
今は木札は提げていないとのこと従って会わない貰いません
木札の伯父さんに会い
木札と瓢箪を頂く
ミッションクリア
2023年01月15日 10:06撮影 by  SH-02M, SHARP
7
1/15 10:06
木札の伯父さんに会い
木札と瓢箪を頂く
ミッションクリア
さらに、別の木札の伯父さんとも会うことができ達筆な木札2枚頂く
2023年01月15日 10:13撮影 by  SH-02M, SHARP
5
1/15 10:13
さらに、別の木札の伯父さんとも会うことができ達筆な木札2枚頂く
左いつもの木札の伯父さん、右今日初めてお会いした木札の伯父さん、中は連れのご婦人
2023年01月15日 10:16撮影 by  SH-02M, SHARP
6
1/15 10:16
左いつもの木札の伯父さん、右今日初めてお会いした木札の伯父さん、中は連れのご婦人
東側の展望
南の富士山は見えないが筑波山は見えていた
2023年01月15日 10:17撮影 by  SH-02M, SHARP
3
1/15 10:17
東側の展望
南の富士山は見えないが筑波山は見えていた
西側の展望
榛名山と赤城山の間に真っ白な草津白根山から白砂山が見えていた
2023年01月15日 10:18撮影 by  SH-02M, SHARP
4
1/15 10:18
西側の展望
榛名山と赤城山の間に真っ白な草津白根山から白砂山が見えていた
ロウバイ
2023年01月15日 10:32撮影 by  SH-02M, SHARP
4
1/15 10:32
ロウバイ
足利100名山 No103 裏天狗
木々に囲まれ展望は無い、手前の尾根の方が展望は良い
写真を撮らずに後悔、でも
2023年01月15日 10:59撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 10:59
足利100名山 No103 裏天狗
木々に囲まれ展望は無い、手前の尾根の方が展望は良い
写真を撮らずに後悔、でも
足利100名山 No101 小天狗
360度の展望
2023年01月15日 11:06撮影 by  SH-02M, SHARP
4
1/15 11:06
足利100名山 No101 小天狗
360度の展望
南西 天狗山、太田金山で
2023年01月15日 11:07撮影 by  SH-02M, SHARP
3
1/15 11:07
南西 天狗山、太田金山で
北側 野山、大岩山剣ヶ峰
2023年01月15日 11:08撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 11:08
北側 野山、大岩山剣ヶ峰
東側 筑波山
2023年01月15日 11:09撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 11:09
東側 筑波山
黒岩山
11月には無かった
ミッションクリア
2023年01月15日 11:37撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 11:37
黒岩山
11月には無かった
ミッションクリア
三角点と足利No119大岩
2023年01月15日 11:37撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 11:37
三角点と足利No119大岩
大岩山の自生地のヤブツバキ
ミッションクリア
2023年01月15日 12:10撮影 by  SH-02M, SHARP
3
1/15 12:10
大岩山の自生地のヤブツバキ
ミッションクリア
足利100名山 No9剣ヶ峰
クジラの飾り
2023年01月15日 12:13撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 12:13
足利100名山 No9剣ヶ峰
クジラの飾り
足利100名山 No7行道山
2023年01月15日 12:28撮影 by  SH-02M, SHARP
3
1/15 12:28
足利100名山 No7行道山
山座同定盤
ご婦人3名男性1名のグループと天狗山の木札について暫し歓談する
2023年01月15日 12:29撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 12:29
山座同定盤
ご婦人3名男性1名のグループと天狗山の木札について暫し歓談する
天空テラス
2023年01月15日 13:03撮影 by  SH-02M, SHARP
3
1/15 13:03
天空テラス
遅い昼食休憩に入るも雨が降りだす。濡れる程ではないもののコーヒータイムは取らずさっさと切り上げる
2023年01月15日 13:06撮影 by  SH-02M, SHARP
5
1/15 13:06
遅い昼食休憩に入るも雨が降りだす。濡れる程ではないもののコーヒータイムは取らずさっさと切り上げる
最勝寺ささっさとお参りを済ませる
2023年01月15日 13:25撮影 by  SH-02M, SHARP
4
1/15 13:25
最勝寺ささっさとお参りを済ませる
高速ピークから雨で煙っている北関東高速道路
2023年01月15日 13:53撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 13:53
高速ピークから雨で煙っている北関東高速道路
カタクリ自生地のお地蔵様
2023年01月15日 14:09撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 14:09
カタクリ自生地のお地蔵様
もう疲労困憊 木段の登りがきついこときついこと
2023年01月15日 14:12撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 14:12
もう疲労困憊 木段の登りがきついこときついこと
雷電山方面へ進む
2023年01月15日 14:16撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 14:16
雷電山方面へ進む
地形図の破線ルート目印
楽をしようと破線ルートへ進むが
2023年01月15日 14:22撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 14:22
地形図の破線ルート目印
楽をしようと破線ルートへ進むが
落葉の急降下 何度も足を取られ尻セードで降る
2023年01月15日 14:26撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 14:26
落葉の急降下 何度も足を取られ尻セードで降る
降ってくる小谷弁財天
ケガなく降れたことの御礼参り
2023年01月15日 14:37撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 14:37
降ってくる小谷弁財天
ケガなく降れたことの御礼参り
民家のウメモドキ
此より車道歩き
2023年01月15日 14:40撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 14:40
民家のウメモドキ
此より車道歩き
民家の満開のロウバイ
2023年01月15日 14:46撮影 by  SH-02M, SHARP
5
1/15 14:46
民家の満開のロウバイ
靴は泥だらけ
2023年01月15日 14:49撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 14:49
靴は泥だらけ
境内には美人弁財天
日本で唯一美人証明書を発行している神社 1通100円
2023年01月15日 14:55撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/15 14:55
境内には美人弁財天
日本で唯一美人証明書を発行している神社 1通100円
厳島神社
2023年01月15日 14:59撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 14:59
厳島神社
美人弁財天
ミッションクリア
2023年01月15日 14:59撮影 by  SH-02M, SHARP
6
1/15 14:59
美人弁財天
ミッションクリア
さいこうふれあいセンターP
トイレの水道で登山靴を洗う
2023年01月15日 15:35撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/15 15:35
さいこうふれあいセンターP
トイレの水道で登山靴を洗う
最後までご覧頂き有り難う御座いました。
1
最後までご覧頂き有り難う御座いました。

感想

昨年の11月にもみじ谷へ紅葉ハイクに出かけた際、展望テラス手前の美人弁財天入口の案内とその飾り付けに誘われて尾根を降ったが美人弁財天に辿り着けなかった。その時は後日再訪するつもりだったがすっかり忘れてしまっていた。
その美人弁財天をNimasgsがヤマレコにアップして下さり思い出す。そのレコで御開帳は第一日曜日と第三日曜日と有ったので、今日会いに出かけた。
併せ以下のミッション
①Nimasgsさんの美人弁財天に会う
②yamagunmaさんのレコで知った縁結び坂のミュージックボツクスの織姫に願いを聴く
③7日にもらい損なった天狗山の木札を頂く
④ピークは踏んでいるが山銘板は見ていない裏天狗、小天狗、黒岩山の山銘板を撮る
⑤meinekoさんが咲き始めたとレコアップした大岩山のヤブツバキを見る
を設定し出かける。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人

コメント

1953fkastumiさん、こんにちは!

早速、御開帳の日に合わせて「美人弁天」さんに会いに行かれたのですね!また、天狗山の木札伯父さんにも無事にお会いできたようで何よりです!しかも、今回は別の木札伯父さんとも遭遇するとは!新たな木札のコレクションが増えましたね!その他のミッションも無事にクリア出来て大満足の一日ではなかったのではないでしょうか?私も次回行くときは、行道山の方まで足を延ばして「天空のテラス」でウクレレを弾いてみたいです〜!大変お疲れ様でした!

ではまた〜
2023/1/16 12:12
Nimasgsさんコメント有り難うございます
お陰さまで美人弁財天さん会えました。それにご褒美に別の木札も頂けました。
足利市は山火事以降、両崖山から行道山のハイキングコースに大分お金おかけているようで、大岩山の天空のテラスもその一つです。景色が素晴らしいので是非ともウクレレを引きにお出掛け下さい。
越生10名山一筆書き拝見しました。大変なロングコースですね。小生もトレーニングに励んでいつか挑戦したいと思います。忘れないようコースログをダウンロードしました。
2023/1/16 14:41
1953fkastumiさん こんにちは。

ずいぶん歩かれましたね😵
登り返しのきつさを思うとつらいです❗
私は小天狗裏天狗には行ったことありませんが、どんどん増えますね😂
藪椿もずいぶん咲いたようで、私もまた行きたいです😃
つぼみが少なく感じましたが、どうでしょうね?
2023/1/16 12:26
meinekoさん コメント有り難うございます
そうなんです、ここんとこトレーニングを兼ねて少し長く歩くようにしています。小生は降るのは人並みに下れるのですが、登りが弱いので筋力アップしようと距離を長く歩くようにし始めました。ほんとは距離ではなく高低差なのですけどね。
ホント、足利100名山どんどん増殖していますね。
ヤブツバキは咲いている木は少ないです。良く咲いていたのは写真に切り取った一番上の日当たりの良い処だけでした。最勝寺には良く咲いてい木が有りました。
2023/1/16 15:03
1953fukasumiさん 今晩は

美人弁財天の情報を頂いたので当日の筑波山行きが中止になったら行ってみようと思っていたのですが…残念💧

今回長距離を歩かれ、ミッショも全てクリア出来て良かったですね〜🤗

小天狗、裏天狗、黒岩山、私はまだ未踏です。次回は是非行ってみたいと思います。

私の山友さん達は皆さん美人証明書を貰ったそうです。
ところで、美人証明書は美男さんも貰えるんですか?
2023/1/17 21:04
yamagunmaさん コメント有り難うございます
前日夜の天気予報を見ただけで当日朝の天気予報は見ずに出かけたものですから設定したミッションはクリア出来たものの最後は雨に降られてしまいました。13時ごろから雨にかわっていたようで、見ていれば計画を狭めて降られないように出来たはずなので唯一の反省点です。
でも最近、山でご婦人方との会話がないなぁーと思っていたところですが、縁結び坂を歩いて織姫神社にお参りしたせいか、天狗山の木札のご利益か、はたまた美人弁財天をお参りしたせいか、当日は行道山でご婦人方と木札で会話が盛上り、今日は茶臼山でyamagunmaの後輩のご婦人2名とお話しすることが出来ました。この分ですとyamagunmaさんとのバッタリも近いような気がします。
裏天狗は展望は枝ごしですが小天狗は360度展望です。黒岩山は主稜線上の通過点です。足利100名山も130まで増殖しているようです。
美男さんが貰えるかは存じませんのでyamagunmaさんが美人証明書を貰いなから確認してしてみて下さい。

2023/1/17 21:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら