ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 509585
全員に公開
ハイキング
奥秩父

廻り目平でファミリーキャンプなのに・・・なぜか山元さんと金峰山へ

2014年09月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
macha76 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
30:03
距離
19.6km
登り
1,332m
下り
1,332m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
1:26
合計
8:25
6:20
70
7:30
7:36
132
9:48
10:08
18
10:26
10:32
2
10:34
10:47
2
10:49
11:18
45
12:03
12:15
92
13:47
13:47
58
14:45
日帰り
山行
1:47
休憩
0:08
合計
1:55
10:10
39
10:49
10:57
68
12:05
12:05
0
12:05
ゴール地点
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
廻り目平キャンプ場をキャンプ利用(1泊700円)
日帰り利用の場合は入場料300円(共に駐車料金含む)
http://w2.avis.ne.jp/~mawarime/campsite.htm
その他周辺情報 普段は混雑のない廻り目平キャンプ場ですが、土曜の朝4:30頃到着するも前泊組でロケーションのいい場所はあらかた埋まっており、かろうじて確保。午前中到着の方でもこれまで経験のない混み方で駐車もままならないようでした。

風呂は金峰山荘の大浴場を使用。(400円・シャンプー類は要持ち込み)

※毎度のことですがスタート直後はGPSロガーの軌跡が乱れていています。
※コースタイム欄の下段は翌日のキャンプ場周辺ハイクのログです。
朝の5時過ぎから荷物の搬入、タープやテントの設営を済ませスタート。
2014年09月13日 06:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
9/13 6:19
朝の5時過ぎから荷物の搬入、タープやテントの設営を済ませスタート。
西股沢の清流を横に見ながら歩きます。
2014年09月13日 06:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
9/13 6:40
西股沢の清流を横に見ながら歩きます。
ベニテングタケ。
マリオですな(笑)
2014年09月13日 06:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
9/13 6:42
ベニテングタケ。
マリオですな(笑)
桃の皮のようなキノコ。
ベニハナイグチとか?
2014年09月13日 06:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/13 6:43
桃の皮のようなキノコ。
ベニハナイグチとか?
まだこのあたりはクルマでも入っていけそうな道です。
2014年09月13日 06:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/13 6:48
まだこのあたりはクルマでも入っていけそうな道です。
クライミングのボルトが打たれた岩。このあたりは至るところがゲレンデ。
2014年09月13日 06:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/13 6:49
クライミングのボルトが打たれた岩。このあたりは至るところがゲレンデ。
少しずつ紅葉が進んでいる。
2014年09月13日 07:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 7:15
少しずつ紅葉が進んでいる。
キバナヤマオダマキかな。かろうじて一輪残っていました。
2014年09月13日 07:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10
9/13 7:18
キバナヤマオダマキかな。かろうじて一輪残っていました。
このあたりのヤマホタルブクロはデカイ。
2014年09月13日 07:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
9/13 7:20
このあたりのヤマホタルブクロはデカイ。
ミネウスユキソウ。
2014年09月13日 07:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
9/13 7:20
ミネウスユキソウ。
突然林道が切れ落ちてました。2年前はなかった状況。沢筋で土砂が崩落したようです。
2014年09月13日 07:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/13 7:22
突然林道が切れ落ちてました。2年前はなかった状況。沢筋で土砂が崩落したようです。
林道の道幅も狭くなります。
2014年09月13日 07:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/13 7:29
林道の道幅も狭くなります。
カリーナGTがある川端下林道終点に到着。
少なくとも40年近く前のクルマです。
2014年09月13日 07:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
9/13 7:31
カリーナGTがある川端下林道終点に到着。
少なくとも40年近く前のクルマです。
ここから砂洗川を渡ります。以前はシャクナゲに囲まれた尾根筋を行ったと思うのですが、今は崩落があったためか沢筋に道がついてました。
2014年09月13日 07:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 7:42
ここから砂洗川を渡ります。以前はシャクナゲに囲まれた尾根筋を行ったと思うのですが、今は崩落があったためか沢筋に道がついてました。
空は筋状の雲があるもののまぁまぁ・・・
予報からすればもうちょっとガンバってほしい。
2014年09月13日 07:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/13 7:52
空は筋状の雲があるもののまぁまぁ・・・
予報からすればもうちょっとガンバってほしい。
このテカテカしたのもハナイグチなんだろうか?
2014年09月13日 07:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/13 7:56
このテカテカしたのもハナイグチなんだろうか?
最終水場を通過。
2014年09月13日 08:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/13 8:02
最終水場を通過。
閲覧注意(笑)
もだえてるミミズか?と思ってみていましたが、キバビルとか?
口らしきところから白いものが出ているのは、捕食しているのか、逆に出しているのか;;;
どっちにしてもなかなかのグロさです。
2014年09月13日 08:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/13 8:18
閲覧注意(笑)
もだえてるミミズか?と思ってみていましたが、キバビルとか?
口らしきところから白いものが出ているのは、捕食しているのか、逆に出しているのか;;;
どっちにしてもなかなかのグロさです。
グロな画像の反省で和む1枚を。
2014年09月13日 08:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
9/13 8:20
グロな画像の反省で和む1枚を。
カミさんから手渡されたトレイルミックス。
柿ピー&ドライアップル。
2014年09月13日 08:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
9/13 8:33
カミさんから手渡されたトレイルミックス。
柿ピー&ドライアップル。
「中間地点」からは瑞牆山を望めます。
2014年09月13日 08:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/13 8:36
「中間地点」からは瑞牆山を望めます。
ナナカマドが赤く映える季節ももうじき。
2014年09月13日 08:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/13 8:46
ナナカマドが赤く映える季節ももうじき。
山元さんのペースに合わせるので待つ時間が多い。
久々バードコールで遊んでみました。
2014年09月13日 09:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/13 9:06
山元さんのペースに合わせるので待つ時間が多い。
久々バードコールで遊んでみました。
最近はオバチャンと声をかけても否定しなくなった山元氏。
2014年09月13日 09:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
9/13 9:07
最近はオバチャンと声をかけても否定しなくなった山元氏。
2302mピークを過ぎたあたりで山頂が見える。
2014年09月13日 09:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/13 9:18
2302mピークを過ぎたあたりで山頂が見える。
潜望鏡2本。
2014年09月13日 09:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
9/13 9:50
潜望鏡2本。
今日は寒波が下りてきていていつもより気温は低め。
更に山元さんを待つ時間も多いため、暑がりなワタシもシェルとグローブつけないと寒い;;;
2014年09月13日 09:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/13 9:53
今日は寒波が下りてきていていつもより気温は低め。
更に山元さんを待つ時間も多いため、暑がりなワタシもシェルとグローブつけないと寒い;;;
金峰山小屋到着。あらま;;;瑞牆山が雲に飲みこまれる。。。
2014年09月13日 09:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
9/13 9:57
金峰山小屋到着。あらま;;;瑞牆山が雲に飲みこまれる。。。
稜線の南側はすっかり白いようだ。
2014年09月13日 10:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/13 10:10
稜線の南側はすっかり白いようだ。
金峰山小屋横の四丈半岩。
2014年09月13日 10:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
13
9/13 10:10
金峰山小屋横の四丈半岩。
山頂までもうすぐそこ。
2014年09月13日 10:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/13 10:12
山頂までもうすぐそこ。
見下ろすとすっかり瑞牆山は見えなくなっていました。
2014年09月13日 10:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/13 10:17
見下ろすとすっかり瑞牆山は見えなくなっていました。
キャンプ場方面は日に照らされているよう。
2014年09月13日 10:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 10:18
キャンプ場方面は日に照らされているよう。
登頂記念の1枚。
個人的には去年の夏以来です。このルートでは2年前のGW以来か。
2014年09月13日 10:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
13
9/13 10:40
登頂記念の1枚。
個人的には去年の夏以来です。このルートでは2年前のGW以来か。
南側からガスが覆ってきます。
さすが雨オンナの山元さんです。富士山はカケラも見えませんでした。
山頂は手元温度計で11℃。カップラーメン持ってくればよかった。
2014年09月13日 10:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
9/13 10:42
南側からガスが覆ってきます。
さすが雨オンナの山元さんです。富士山はカケラも見えませんでした。
山頂は手元温度計で11℃。カップラーメン持ってくればよかった。
決してこんな角度でいた訳ではありません。
8
決してこんな角度でいた訳ではありません。
五丈岩。
2014年09月13日 10:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
9/13 10:51
五丈岩。
横から見るとまったく違う見え方。
2014年09月13日 10:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11
9/13 10:55
横から見るとまったく違う見え方。
廻り目平からの道はほとんど人と会いませんでしたが、大弛や瑞牆方面から多数の人が。
大弛からの人とお話ししましたが、峠は早朝からクルマがあふれていたそう。
2014年09月13日 11:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/13 11:19
廻り目平からの道はほとんど人と会いませんでしたが、大弛や瑞牆方面から多数の人が。
大弛からの人とお話ししましたが、峠は早朝からクルマがあふれていたそう。
帰路は千代の吹上方面から回り込みます。
2014年09月13日 11:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
9/13 11:21
帰路は千代の吹上方面から回り込みます。
南の御室小屋からのルートも少しだけ顔を出す。
ここは更に人が少ないんだろうな。
2014年09月13日 11:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/13 11:30
南の御室小屋からのルートも少しだけ顔を出す。
ここは更に人が少ないんだろうな。
ガレ場の下りでなかなか時間がかかります。
2014年09月13日 11:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/13 11:33
ガレ場の下りでなかなか時間がかかります。
次回は久々瑞牆山荘からとしようか。
2014年09月13日 11:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/13 11:38
次回は久々瑞牆山荘からとしようか。
北側のガスも多くなってきました。
2014年09月13日 11:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/13 11:39
北側のガスも多くなってきました。
山頂を振り返り。
ガスってないだけマシなんでしょうね。
2014年09月13日 11:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/13 11:41
山頂を振り返り。
ガスってないだけマシなんでしょうね。
岩場を下る。
2014年09月13日 11:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
9/13 11:45
岩場を下る。
金峰山小屋へ向かう巻道を使い元のルートに戻ります。
2014年09月13日 11:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/13 11:48
金峰山小屋へ向かう巻道を使い元のルートに戻ります。
信用していいのか?って橋を渡って振り返る。
2014年09月13日 11:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
9/13 11:59
信用していいのか?って橋を渡って振り返る。
瑞牆山のガスもとれてきた。
2014年09月13日 12:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 12:02
瑞牆山のガスもとれてきた。
そして四丈半岩。
2014年09月13日 12:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
9/13 12:02
そして四丈半岩。
金峰山小屋からは同じ道を戻ります。
中間地点からは・・・お、バッチリ。
2014年09月13日 13:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 13:02
金峰山小屋からは同じ道を戻ります。
中間地点からは・・・お、バッチリ。
ガーっとむしり取ってみたい(笑)
2014年09月13日 13:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/13 13:12
ガーっとむしり取ってみたい(笑)
今年は紅葉どうなんかなぁ・・・
2014年09月13日 13:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 13:20
今年は紅葉どうなんかなぁ・・・
ナメ滝のような沢です。
2014年09月13日 13:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/13 13:37
ナメ滝のような沢です。
カリーナへ戻る。
2014年09月13日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/13 13:48
カリーナへ戻る。
あとは平たい道を延々下りるだけです。
2014年09月13日 13:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 13:50
あとは平たい道を延々下りるだけです。
白いブツブツしたキノコ。シロオニタケの幼菌とか???
2014年09月13日 14:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
9/13 14:07
白いブツブツしたキノコ。シロオニタケの幼菌とか???
ちょっと黒い雲も出てきましたが降られることはありませんでした。
2014年09月13日 14:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 14:13
ちょっと黒い雲も出てきましたが降られることはありませんでした。
あの岩はトップロープの練習で使われてました。
2014年09月13日 14:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/13 14:23
あの岩はトップロープの練習で使われてました。
キャンプ場に戻りました。
激混みですが林間のサイトは木立があるので難民キャンプには至っていません。
2014年09月13日 14:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/13 14:39
キャンプ場に戻りました。
激混みですが林間のサイトは木立があるので難民キャンプには至っていません。
ウチは今回芝生のサイトを使いましたが、ここでもこの程度。オートキャンプ場ではないので駐車することができなければ入れないということか。
2014年09月13日 14:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/13 14:44
ウチは今回芝生のサイトを使いましたが、ここでもこの程度。オートキャンプ場ではないので駐車することができなければ入れないということか。
ここからはキャンプの記録です。

混まないうちに山荘のお風呂を利用し、ビール飲んでひと寝入り。
夜はモツ鍋。寒かったので鍋モノがイチバンです。
2014年09月13日 18:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11
9/13 18:14
ここからはキャンプの記録です。

混まないうちに山荘のお風呂を利用し、ビール飲んでひと寝入り。
夜はモツ鍋。寒かったので鍋モノがイチバンです。
その後は焚火で温まる。
2014年09月13日 19:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10
9/13 19:33
その後は焚火で温まる。
翌朝。
ゆっくり起床し、場内をお散歩。
メインの駐車場は通路までビッチリ。
2014年09月14日 07:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 7:29
翌朝。
ゆっくり起床し、場内をお散歩。
メインの駐車場は通路までビッチリ。
朝食はフランスパンを使ったフレンチトースト。
2014年09月14日 08:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
9/14 8:09
朝食はフランスパンを使ったフレンチトースト。
その後、全員でハイキングに。
屋根岩パノラマコースに向かいます。
2014年09月14日 10:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 10:21
その後、全員でハイキングに。
屋根岩パノラマコースに向かいます。
カミさんたちは予想外(キツイよと言ったんですけどね)の急斜面に早くも辟易。
2014年09月14日 10:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/14 10:21
カミさんたちは予想外(キツイよと言ったんですけどね)の急斜面に早くも辟易。
以前よりマーカーがハッキリしてます。
2014年09月14日 10:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 10:26
以前よりマーカーがハッキリしてます。
少し上った先の展望台からの景色。
昨日行った金峰山は彼方に見えます。
2014年09月14日 10:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
9/14 10:29
少し上った先の展望台からの景色。
昨日行った金峰山は彼方に見えます。
キャンプ場を囲むゲレンデの数々。
まだまだ先が長いと知ると、もう眺望はお腹いっぱいとか。。。
下りてシャクナゲ遊歩道にしようということで、ここでピストンで下ります( ̄◇ ̄)
2014年09月14日 10:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
9/14 10:29
キャンプ場を囲むゲレンデの数々。
まだまだ先が長いと知ると、もう眺望はお腹いっぱいとか。。。
下りてシャクナゲ遊歩道にしようということで、ここでピストンで下ります( ̄◇ ̄)
シャクナゲ遊歩道も傾斜の緩い登山道な景色です。
2014年09月14日 11:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 11:09
シャクナゲ遊歩道も傾斜の緩い登山道な景色です。
そういえばダケカンバの林はよく歩くのですが、シラカバはあまり歩きませんね。
2014年09月14日 11:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/14 11:29
そういえばダケカンバの林はよく歩くのですが、シラカバはあまり歩きませんね。
キャンプ場へのアプローチ道路へ出ます。
帰りはこの車道をテクテク。
2014年09月14日 11:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 11:35
キャンプ場へのアプローチ道路へ出ます。
帰りはこの車道をテクテク。
おつかれソフト。
2014年09月14日 12:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
9/14 12:08
おつかれソフト。
チェックアウトは19:00までなので、昼食を済ませのんびり過ごします。
夕方、突然異臭と白煙が場内を包みました。見ると某山岳会のパーティのサイトからモクモク。
プラゴミを焼いています。。。オイオイ、アンタら(--)
ここはトホホの少ないところで、混んでいても快適に過ごしていたのに、山岳会の集まりからコレとは(-_-メ;)
2014年09月14日 16:40撮影 by  SO-01E, Sony
1
9/14 16:40
チェックアウトは19:00までなので、昼食を済ませのんびり過ごします。
夕方、突然異臭と白煙が場内を包みました。見ると某山岳会のパーティのサイトからモクモク。
プラゴミを焼いています。。。オイオイ、アンタら(--)
ここはトホホの少ないところで、混んでいても快適に過ごしていたのに、山岳会の集まりからコレとは(-_-メ;)
17:30頃チェックアウト。ほぼ丸2日遊べてひとり700円。

夕食は先週に引き続き「中村農場」で親子丼。ただ時間のせいもありましたがしっかり待ちました(笑)
21:00前に長坂ICから中央道入るも事故渋滞。おまけに関越道が事故で通行止めとなっていたようで、その流入もあってか混雑がひどそうです。
御坂からいつもの山道で迂回し、日付が変わってから帰宅となりました。
2014年09月14日 19:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10
9/14 19:59
17:30頃チェックアウト。ほぼ丸2日遊べてひとり700円。

夕食は先週に引き続き「中村農場」で親子丼。ただ時間のせいもありましたがしっかり待ちました(笑)
21:00前に長坂ICから中央道入るも事故渋滞。おまけに関越道が事故で通行止めとなっていたようで、その流入もあってか混雑がひどそうです。
御坂からいつもの山道で迂回し、日付が変わってから帰宅となりました。

感想

この連休は家族プラス、なぜか山“元”ガールの通称:山元さんとの4人で長野県・廻り目平キャンプ場でファミリーキャンプをしてきました。
ついでに初日に山元さんと金峰山へハイキングです。

山の様子は写真キャプション通りですが、とにかく今週は人が多かったですね。
土曜の1:30(金曜の夜中)に家を出ますが、中央道はいつもと違いけっこうクルマの量が多い。。。こんな時間なのにね。
4:30頃キャンプ場入るも、これまた前泊組がけっこうあり、駐車ポイント探すのも一苦労。予定してた芝生サイトも、かろうじてロケーションのいい場所を確保できたくらいです。ここは4:00から入場できるとはいえビックリでした。
残ったカミさん情報によると、午前中から駐車できないクルマでキャンプ場の通路はクルマが立ち往生で大変だったそう。早い行動が吉といえばそうなんですが、まさかここまでとは予想外デス。
そんなキャンプですが、結局は駐車できないと張れないためかサイトは難民キャンプとまではいかずに快適に過ごせました。
土曜の早朝から日曜の夕方まで過ごし、ひとり700円とは山のテン場以上のコスパ♪
普通は1泊だと慌ただしいキャンプになるのですが、ここはホントにゆっくりできます。(とはいえもう1泊したい・・・笑)
帰路の夕食や高速など、最後まで人の多さを実感した週末でしたが、大満足でした。

ただねぇ・・・人が多いとやっぱり出ます。ここはトホホ率の低い場所ですが、グループで来る他の人のために駐車ポイントに荷物を置いてキープするヤツ。入りきれないからと駐車禁止エリアに駐車するヤツ。仕上げはプラゴミを焼いて悪臭と煙を場内に漂わす某山岳会パーティ。。。
またまた反面教師とさせていただきます。


【装備記録】
■装備・・・ospザック24、deuウェストポーチ、dol靴、m-mダブルストック(未)、panコンデジ、基本小物類(行動品、救急品、グルーミング品など・未)
■食料/水・・・行動食/パン*2・トレイルミックス(柿ピー、ドライフルーツ)・ようかん・魚肉ソーセージ・エナジージェル、アミノ酸ドリンク1000ml、水500ml
◎摂取・・・パン*2、トレイルミックス、アミノ酸ドリンク400ml
■服装・・・patレインジャケット(未)、m-bレインパンツ(未)、hagウィンドシェル、f-f半ジップシャツ、f-fアームカバー、marショートパンツグレー、cwx長タイツ青、hal中厚ソックス青、n-fワークキャップ(未)、l-aグローブ、m-bQDタオル青

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1548人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら