ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 510000
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ツ/北横岳(甲信越100):素晴らしい展望に恵まれ、半袖隊長、苔生した樹林帯歩き

2014年09月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:29
距離
14.6km
登り
556m
下り
568m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
0:53
合計
6:27
10:39
10:39
62
11:41
11:43
28
12:11
12:11
42
雨池峠分岐
12:53
12:55
5
13:00
13:00
10
13:10
13:30
35
北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅
14:05
14:06
7
14:13
14:13
12
14:25
14:30
2
14:32
14:46
11
14:57
14:57
4
15:01
15:01
20
15:21
15:21
9
16:01
16:01
20
16:21
16:21
14
16:35
16:40
8
16:48
16:48
17
17:05
麦草峠 駐車場
10:36 麦草ヒュッテ10:39 茶水の池11:43 雨池12:53 雨池峠13:00 縞枯山荘13:32 北八ヶ岳ロープウェイ 山頂駅(旧称ピラタス蓼科ロープウェイ)13:39 坪庭
14:05 三ツ岳分岐14:13 北横岳ヒュッテ14:28 北横岳(南峰)14:31 北横岳14:57 七ツ池16:02 五辻(東屋)16:19 出逢いの辻16:34 オトギリ平16:52 コケモモの庭

☆今日のスマホ万歩計run:機器不調により計測せず

★新EK度数:22.65=14.63+(535÷100)+(534÷100)÷2
 →→→判定「●新EK16〜24未満 比較的楽」
新EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100)÷2
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/diary/42284-detail-56974
天候 曇り 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路)宿泊先(蓼科湖)09:35⇒(レンタカー)⇒10:30麦草峠
復路)往路の逆
コース状況/
危険箇所等
★際立った危険個所ないが、全般的に苔生した岩・石・枯れ木・根っこを歩くことが多く、スリップに拠る転倒に要注意。
★水場:歩行ルート上にはなし。

★残雪状況snow:なし。
★泥濘状況shoe:一部に泥濘個所はあるが、距離は短い。

☆半袖 タイム:最初から最後まで。
★半袖 出会い指数:午後から多数散見。
☆半袖 驚かれ指数:ゼロ。
その他周辺情報 ★温泉:入らず
☆登山届:なかったような・・・?
★駐車場:麦草峠25台は可? 無料・舗装。
     但し、駐車できないクルマが多数路駐。
☆トイレ:麦草峠駐車場、
     麦草ヒュッテ(料金等不明)、
     縞枯山荘(利用料300円、但し山荘利用者は100円)
     北八ヶ岳ロープウェイ山上駅(チップ制)。
出足遅く10時半過ぎ。
麦草峠には路上駐車のクルマがずらり。
2
出足遅く10時半過ぎ。
麦草峠には路上駐車のクルマがずらり。
今日は麦草峠から北上。
2
今日は麦草峠から北上。
すぐに茶水の池を木道で渡る。
4
すぐに茶水の池を木道で渡る。
北八ツらしい樹林帯。
木道歩きや、
3
北八ツらしい樹林帯。
木道歩きや、
ササ原歩き、
苔生した石・木の根っ子の道を歩く。
1
苔生した石・木の根っ子の道を歩く。
苔生した風景は静寂をもたらす。
1
苔生した風景は静寂をもたらす。
でも大石の上を歩くのは緊張する。
1
でも大石の上を歩くのは緊張する。
50分ほど歩いて大石川林道に出合う。
50分ほど歩いて大石川林道に出合う。
雨池周回路を歩くため再びササ原の木道を行けば
2
雨池周回路を歩くため再びササ原の木道を行けば
雨池の一端に到着。
7
雨池の一端に到着。
池を右(時計)回りに半周したところで道迷い。
道標に沿って真っ直ぐ行ったが、池から離れる一方だ。
池を右(時計)回りに半周したところで道迷い。
道標に沿って真っ直ぐ行ったが、池から離れる一方だ。
戻って、再び池に沿って進むと雨池峠への道標を発見し、5分ほど登ると
戻って、再び池に沿って進むと雨池峠への道標を発見し、5分ほど登ると
再び大石川林道に復帰。
平坦なササ原の道を10分ほど進むと、
再び大石川林道に復帰。
平坦なササ原の道を10分ほど進むと、
雨池峠登山口に到着。
ここから本格的な登りとなる。
1
雨池峠登山口に到着。
ここから本格的な登りとなる。
登っていると青空が広がり始めた。
擦れ違うハイカーが急速に増えた。
撮り忘れたが西上州から奥武蔵の山並みが見える。
登っていると青空が広がり始めた。
擦れ違うハイカーが急速に増えた。
撮り忘れたが西上州から奥武蔵の山並みが見える。
そして雨池峠。
25分ほどの登りだった。
1
そして雨池峠。
25分ほどの登りだった。
雨池峠を過ぎると縞枯山荘。
4
雨池峠を過ぎると縞枯山荘。
更に進めば北八ヶ岳ロープウェイ山上駅。
ハイカー・観光客で賑わう。
ここで昼食・トイレ休憩。
1
更に進めば北八ヶ岳ロープウェイ山上駅。
ハイカー・観光客で賑わう。
ここで昼食・トイレ休憩。
目指す北横岳が見える。
6
目指す北横岳が見える。
午後1時半過ぎ、時間不足が気になったが、2時間で登降可能とみて行ってみる。
3
午後1時半過ぎ、時間不足が気になったが、2時間で登降可能とみて行ってみる。
坪庭遊歩道の中心部。
左に折れて登山道へ。
1
坪庭遊歩道の中心部。
左に折れて登山道へ。
次第に八ヶ岳や
奥秩父の山が競り上がってくる。
奥は両神山?
1
奥秩父の山が競り上がってくる。
奥は両神山?
三ツ岳への道を分け
三ツ岳への道を分け
北横岳ヒュッテを通り過ぎ
1
北横岳ヒュッテを通り過ぎ
北横岳南峰にトウチャコ。
10
北横岳南峰にトウチャコ。
八ヶ岳。
アップして両神山?
1
アップして両神山?
奥秩父方面。
西上州。
荒船や妙義が分かる。
4
西上州。
荒船や妙義が分かる。
霧ヶ峰や美ヶ原方面。
2
霧ヶ峰や美ヶ原方面。
蓼科山。
麓の街並み。
そして2〜3分も歩けば北横岳(北峯)へ。
4
そして2〜3分も歩けば北横岳(北峯)へ。
浅間山から四阿山への山並み。
手前の禿た山は双子山。
1
浅間山から四阿山への山並み。
手前の禿た山は双子山。
八ヶ岳。
そして蓼科山。
青空の山頂。
名残惜しいが八ヶ岳を見ながら下山開始。
名残惜しいが八ヶ岳を見ながら下山開始。
ロープウェイ山上駅から縞枯山・茶臼山の裾を歩いて麦草峠へ。
1
ロープウェイ山上駅から縞枯山・茶臼山の裾を歩いて麦草峠へ。
背後に北横岳。
ロープウェイ山上駅が写っている。
背後に北横岳。
ロープウェイ山上駅が写っている。
右手が開けて森林浴展望台。
ここまでは木道は整備されている。
1
右手が開けて森林浴展望台。
ここまでは木道は整備されている。
今日最後の霧ヶ峰と美ヶ原方面。
2
今日最後の霧ヶ峰と美ヶ原方面。
五辻分岐。
ここまではロープウェイ利用ハイカーが多い。
五辻分岐。
ここまではロープウェイ利用ハイカーが多い。
すぐに五辻休憩舎。
すぐに五辻休憩舎。
前方には天狗岳。
1
前方には天狗岳。
トリカブト?
斜光線に照らされる樹林帯歩き。
1
斜光線に照らされる樹林帯歩き。
出遭いの辻でオトギリ平方面(東方)へ左折。
出遭いの辻でオトギリ平方面(東方)へ左折。
沢に沿った踏み跡を辿るが、ルートは極めて不明瞭。
とにかく沢筋を外さないこと。
沢に沿った踏み跡を辿るが、ルートは極めて不明瞭。
とにかく沢筋を外さないこと。
ひょっこりとササ原に出る。
ここがオトギリ平だが、休憩ベンチ以外は何もない。
2
ひょっこりとササ原に出る。
ここがオトギリ平だが、休憩ベンチ以外は何もない。
迷ったが、大石峠への道ではなくR299へ向けて南下。
2
迷ったが、大石峠への道ではなくR299へ向けて南下。
背後には茶臼山。
1
背後には茶臼山。
その前に大石・大岩が広がる空間が現れた。
その前に大石・大岩が広がる空間が現れた。
「コケモモの庭」だった。
最後の力を振り絞ってポーズの1号隊員。
6
「コケモモの庭」だった。
最後の力を振り絞ってポーズの1号隊員。
17時5分、ただいま!
ロープウェイ山上駅から1時間半。
陽は傾き、足長おじさん。
路肩駐車へ激減していた。
7
17時5分、ただいま!
ロープウェイ山上駅から1時間半。
陽は傾き、足長おじさん。
路肩駐車へ激減していた。
歩いた距離・標高差の割には筋肉痛が・・・。
苔生した道で踏ん張りながら歩いたからか?
お疲れさんどした(*^^)v
10
歩いた距離・標高差の割には筋肉痛が・・・。
苔生した道で踏ん張りながら歩いたからか?
お疲れさんどした(*^^)v

感想

昨年10月以来の北八ツ山域。
本来は、いつもの群馬・川場村を前線基地にして、諏訪山や袈裟丸山などの関東百名山シリーズかなぁ…と思っていたら、引きの強い1号隊員が、白樺湖に近い健保宿泊施設のキャンセル待ちをめでたく獲得し、急遽、行き先変更。
久しぶりの北八ツ方面だけに、あそこもここもと欲が出て困ったが、前々から興味があった麦草峠から北側の地域を歩いてみることに。
ここなら絶対標高が2000mを越えているのに、標高差はあまりないし、距離も大したことはないし・・・。
但し、懸念されたのはクルマの駐車。
人気の地域だけに駐車場は早々に満車になるのは明らか。
端から駐車場に止められるとは思っていないが、路肩駐車も難しかったらどうしよう・・・と。

我が隊の弱点(朝食に弱い)が諸に出て、宿舎の出発がナント9時35分で、麦草峠に着いたら既に10時半。
予想通りに、路肩駐車のクルマがずらりと並んでいる。
トロトロとクルマを動かしながら麦草ヒュッテ前まで来ると・・・あれっ?路肩に1台分の空間がぽっかりと空いている。
慌ててUターンしてクルマのヘッドをグイッと突っ込んで権利確保。
下手をすれば、白駒池駐車場までクルマの列が繋がっているのではないかと恐れていただけに、あっけなく駐車出来て、幸いだった。

さて、肝心の山行の方だが、まず雨池に行ってみることにした。
麦草峠からは北八ツらしい鬱蒼とした樹林帯の中の苔生した岩と木の根っこの道が続く。
大石川林道に出合うまではダラダラと100mほど下るが、滑って転びそうで全くスピードは出せず、下半身が力んでしまうためか、意外に疲れる道だ。

大石川林道から先の雨池までは、木道が敷かれている個所が多いのでホッとする。
木道だって濡れていれば滑りやすいのだが、苔生した道と比べると圧倒的に歩きやすい。

雨池に到達すると視界が開け、ピークが二つ目に入る。雨池山と三ツ岳かな?
雨池を右回り(反時計回り)で歩き、半分近く行ったところで道を間違えた。
「登山道・双子池」方面の道標に誘われて直進。
雨池峠経由で縞枯山荘方面に行きたかったのに、逆に離れているな・・・と直感。
元に戻って、雨池をもう四分の一周して正しいルートに復帰。
大石川林道を再び歩いて雨池峠への登りに取付く。
なお、この先の双子池方面へは土砂崩れが発生した影響か林道は通行止めなので注意。

雨池峠への道もやや苔生していたが、日に当たる道なので、まだまだ歩きやすかった。
この登りの背後に、今日、初めての展望とも言える西上州や奥武蔵(荒船や妙義、両神)の山々が現れる。
スカッとした晴れではないが、眺望はまずまず良好。
あっという間に雨池峠まで来ると、今までとは別世界が広がる。
北八ヶ岳(旧・ピラタス)ロープウェイを利用したハイカーが急増する。
縞枯山荘をやり過ごし、北八ヶ岳ロープウェイ山上駅まで行き、簡単な昼食。
トイレ(チップ制)もあるから便利だ。

この後、北横岳に行くか迷ったが、「上り下りで2時間、更に麦草峠まで1時間半」で麦草峠には5時には帰れると踏んで決行。
北横岳への道には小さなお子さんを連れた家族連れハイカーが多数。
ロープウェイを利用して北横岳まで往復、あるいは縞枯山を周遊するハイカーが多いのだろう。
こうしてみるとロープウェイも便利なものだ。

北横岳山頂は、拙者は昨秋に続き二度め、1号隊員は初めてだったが、眺望は見事。
富士山こそ見えなかったが、周囲は全て見えた。
時間が遅くて北アルプスは見えなかったが・・・ここまで見えれば十分だ。

名残惜しいが、時間も押してきたので下山。
ロープウェイ山上駅からも展望台、オトギリ平、コケモモの庭など変化のある道を辿って、予想通り夕方5時頃には麦草峠へ。

出立時刻が遅いとのいつもの課題は残ったが、変化のある山歩きを楽しめた。
これで大河原峠と麦草峠・ニュウがつながった。
何度か歩けば、もう少し広がりそう・・・先は遠いけど。

  隊長


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人

コメント

車止められてよかったですね
厳格には路駐はいただけませんが、ここは白駒池の駐車場がいっぱいになった場合に限り黙認されているのでやむなしってところですね。
この連休中、新穂高では遠い鍋平の登山者用駐車場が空いてるにもかかわらず県道のトンネル部分にまで路上駐車する不届きモノが相次ぎ、岐阜県警が駐車違反の一斉摘発やってざまあ見ろでした。
正直者が損をするようなことは避けたいものです。

我が家も蓼科山の将軍平から雨池峠がまだ不通になっています。
既に美ヶ原から蓼科山まではつなげているので、近いうちに美ヶ原と麦草峠までつなぎたいと思ってます。
2014/9/18 11:43
match1128さん、遅出が課題m(__)m
新穂高ではそんなことがあったのですか
麦草峠はいつでも路肩駐車のクルマで溢れているので、気軽に止めてしまったのですが・・・。
白駒池駐車場に止められても、拙者の時間帯では、1時間ぐらいは入場待ちで並ばなくては入れないでしょう。

拙者の場合は、つながったと言っても細切れです。
無理矢理に過去レコをアップしても、やっぱり、途切れ途切れです
地道に地道に・・・そう言えばつながったね・・・の気構えで行かなくては無理ですね。

なお、1号隊員に、大河原峠から蓼科山に登る周回ルートを提案すると、即座に却下されました

  隊長
2014/9/18 12:29
休暇明け出勤、机はあった?
隊長

北海道の天気の反動か、 に恵まれ良かったですね。
1号隊員同伴の割には、距離長いなぁ
天気もよく、さぞや熱かったのではwink
では、オソコメお待ちしております。

hamburg  
2014/9/18 17:11
hamburg渋描き隊長、机がないどころか・・・\(◎o◎)/!
すっきりと晴れたわけではないですが、三日間とも、まずまずの天気でしたね。
特に当日は、他の方のレコを拝見すると、午前中は曇りがちで、午後から晴れ間が広がったようで、遅出組の我が隊にとっては幸運でした。

1号隊員は、登って下ってが多い道、あるいは岩場の下り道などは嫌いますが、単に標高差がある、もしくは距離が長いというだけでは、口でブツブツ言うほどは拒否反応はないんですよ。

さて、休暇明けですが、出勤してみると、机がないだけでなく、転勤の辞令が出ちゃいました
それが、なんと、松本なんですよ
え〜〜 って感じですが、すぐにニンマリ
は近いし、 は多いし、 は美味いし・・・。
早速、クルマ を買わなくっちゃ

と・・・いい気分になっていたところ、ハッと目が覚めたら、まだ業務時間中でしたcoldsweats02sadwobbly

  隊長
2014/9/18 18:32
遠征続きですね!
半袖隊長、こんにちは。

最近、やけに豪華遠征が多いような・・・
もしや、「アルプス行きたい病」の前兆かも。

この三連休、刺激の多いレコが盛りだくさん。

そら薬だ! 薬だ! いゃ注射か、今ならまだ治る!
2014/9/18 17:49
yamaheroさん、免疫力あり(*^^)v
拙者の場合は、遠隔地に行っても「質素遠征」が多くて・・・。
山を歩いている最中はカネyenを使いませんし、
お宿houseは一泊二食6000円を目指しますし、
立寄り湯 も500円未満を探しますし、
は、もちろん、第三ですし、
高速道路には乗らずに極力下道を走りますし・・・。。

それに、若い頃に、「アルプス縦走したまま下山したくない病」を患いましたので、免疫能力が高くて、再発しないんですよ。
「ちょっと慣れたからアルプス行ってみたい病」には感染しませんぞ

確かに、盛夏の週末の天気の悪さを一気に取り戻さんばかりの遠征レコが多いですね。
拙者、それを見る前に、夜の が続いて、自分のレコを仕上げるのにおおわらわです
まだ一本残ってるし・・・

  隊長
2014/9/18 18:46
ゲスト
ニアミスのニアミス?
yamabeeryuさん、こんばんは
度々遅くにコメント失礼します…って、あれ?車山と同じ日ですよね?(笑)

14日に北八ヶ岳でしたか〜 私は16・17日に南八ヶ岳でした
ニアミスではないけれど…そのまたニアミスって感じですね

登山ではないけれど?坪庭の雰囲気はとっても好きなので、北八ヶ岳にも行きたくなってしまいました
それに青空が出ていて草原がまぶしいですね〜

あと1日?分のレコ、きっとありますよね?
どこに出没されたのか、楽しみにしています
2014/9/18 20:48
DuckyMomoさん、坪庭でも登山(*^^)v
いえいえ、拙者のことを考えると、決して遅コメではありません。
長野県だから、マルコメ(味噌)です・・・失礼

同日の北横岳や縞枯山のレコを読むと、北八ツ岳ロープウェイは、一時、1時間半待ちだったようですよ。
待ってられない!とばかりに歩いて登ったとのレコもありました。
拙者も以前、「登りはロープウェイで、下りは徒歩で」歩いたことがありますから、Momoさんだったら、登り下りとも徒歩で行けるんじゃないですか

逆に拙者は久しく南八ツに行ってません。
ナント25年前が最後かも

  隊長
2014/9/19 12:33
「ちょっと慣れたからアルプス行ってみたい病」を患っています
yamabeeryuさん、おはようございます。

コメントを読んでいて、松本に転勤! 、なんて素敵な辞令なんだ!と羨ましく思ったら…

朝飯前の車山、朝飯後の北横岳。

満喫してますね〜
2014/9/19 6:50
makoto1959さん、 「久しぶりにアルプス行ってみたい病」を発症か!?
いやぁ、机がなくなったけど、松本だったら、北も中も南も八ツも北信も頚城も近いからいいか なんてニヤニヤしていたら・・・机の上によだれを垂らして寝入っていました

松本以外にも、群馬の高崎、新潟の湯沢、飛騨の高山・・・・辺りですかね。
えっ?勝手に勤務先を決めんなよ
って・・・全て当社の支店も営業所も出張所もないところじゃありませんか

雨に降られず、道路渋滞に巻き込まれず・・・
渋滞と言えば、北横岳への登りでは、午前中に渋滞が発生したとのレコを見ました。
午後でも多くのハイカー+観光客がいましたから・・・人気なんですね。

  隊長
2014/9/19 12:42
転勤辞令取り消し?・・残念
隊長
松本転勤・・夢の中へですか
残念だなぁ
隊長FCの拠点が松本 になると思い喜んだのですが・・

hamburg
2014/9/19 6:59
hamburg渋描き隊長・・・夢の中へ、夢の中へ(*^^)v
糠喜びとはホントにこのことです
山雅松本FCsoccerの応援団加入申し込みまで取り寄せたのに・・・

  隊長
2014/9/19 12:48
北八ツ
懐かしいな〜北八ツ。もう何十年行ってないだろうか?雪のある時期はポツポツと行ってるんですけど、秋とかに行きたいな。でも10月は新潟の山が呼んでるし、いつになったら行けるかな?

西上州の山々まで見えるんですね。前回北八ツに行った時は西上州なんて興味なかったから、よく見えていたんでしょうけど記憶にないんですよ。

縞枯山荘はスキーの時、どうせなら山小屋に泊まろうと思い、泊まったことあるんですが、コタツのある居間で0度、寝室の2階で−8度で営業小屋としては寒かったな。

北横岳はアイゼンなどいらない時が多く、比較的気軽に行けるので冬はオススメです。

新穂高の路上駐車は行き過ぎだから、match1128さんと同意見。今度の連休の摘発はさらに厳しいようです。

回想録みたいになっちゃってスミマセン。
2014/9/19 17:53
mtkenさん、拙者も回想(-。-)y-゜゜゜
拙者の場合、若い頃に山にのめり込んでいた頃は、大半が北アで、中アは一度、南アは数回、八ツも数回。
北八ツには、蓼科山とニュウに行ったことがあるだけ。
もっとも南八ツも赤岳に登ったことがあるだけ。

その後の北八ツも会社の保養所があったとか、今回のように健保の保養所があるとか、山よりは宿舎がそこにあるから・・・みたいなもので

興味がないことは、見ていたとしても覚えていませんよね。
「山高ければ尊し」ではないですが、山を始めて暫くは「みんなの憧れ槍穂縦走」とか「お花いっぱい白馬岳」「歩いてみよう白根三山」に行きたくなりますからね。
西上州の山なんて・・・我々のトシになってこそなんでしょうか?

10月は新潟ですか?
拙者も「行きたしと 思えど遠き 越後の山は」です。
中ノ岳、二王子岳、御神楽山、平ヶ岳、荒沢岳・・・他にもありますねぇ

  隊長
2014/9/20 7:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら