ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5105935
全員に公開
ハイキング
近畿

近場を歩く247 堺市内神社めぐり【鳳〜堺】

2023年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
14.3km
登り
3m
下り
28m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
1:19
合計
5:16
8:07
7
8:14
8:17
4
‖臘斬膽
8:21
8:22
24
大鳥美波比神社
8:46
8:48
25
⓷踞尾八幡神社
9:13
9:15
14
だ伉顛声
9:29
9:32
31
ダ伉殿誠声
10:03
10:05
20
αヂ埒声
10:25
10:28
6
Ы撒搬膽卞楜
10:34
10:38
10
┳口神社
10:48
10:50
1
菅原神社(堺天神)
10:51
10:52
13
⓾堺戎神社
11:05
11:36
39
材木町公園(ランチ休憩)
12:15
12:16
9
白長大神神社
12:25
12:45
8
プラットプラット(カード再発行)
12:53
12:55
10
神明神社
13:05
13:07
16
大浜公園 樺太犬慰霊像
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
◆行き:JR鳳駅
◇帰り:南海堺駅
8:07
19日続いてJR鳳駅からスタート 今日は西口
2023年01月22日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 8:07
8:07
19日続いてJR鳳駅からスタート 今日は西口
駅近くのお洒落なラーメン屋
2023年01月22日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/22 8:09
駅近くのお洒落なラーメン屋
大鳥大社前は熊野街道が通っている
2023年01月22日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 8:13
大鳥大社前は熊野街道が通っている
8:14
‖臘斬膽
 地元の神社で以前は初詣などによく来た
2023年01月22日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 8:14
8:14
‖臘斬膽
 地元の神社で以前は初詣などによく来た
境内の日本武尊像
2023年01月22日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 8:16
境内の日本武尊像
拝殿
2023年01月22日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/22 8:17
拝殿
梅かな?
2023年01月22日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/22 8:18
梅かな?
拝殿奥の本殿の屋根
2023年01月22日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/22 8:18
拝殿奥の本殿の屋根
境内の与謝野晶子歌碑
 和泉なる わがうぶすなの 大鳥の 宮居の杉の 青きひとむら
2023年01月22日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/22 8:20
境内の与謝野晶子歌碑
 和泉なる わがうぶすなの 大鳥の 宮居の杉の 青きひとむら
8:21
大鳥美波比(みはい)神社 大鳥大社境内に鎮座
2023年01月22日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 8:21
8:21
大鳥美波比(みはい)神社 大鳥大社境内に鎮座
拝殿
2023年01月22日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/22 8:21
拝殿
祠を守るネコ
2023年01月22日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 8:23
祠を守るネコ
広い境内と鎮守の森
2023年01月22日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/22 8:23
広い境内と鎮守の森
ご神木「根(値)上がり」の大楠
 樹根が隆起していることから「値が上がる」にかけて商売繁盛のご利益あり
2023年01月22日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/22 8:25
ご神木「根(値)上がり」の大楠
 樹根が隆起していることから「値が上がる」にかけて商売繁盛のご利益あり
2023年01月22日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/22 8:24
大阪物療大学の入学試験会場へ入る受験生
ガンバレ😎
2023年01月22日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/22 8:33
大阪物療大学の入学試験会場へ入る受験生
ガンバレ😎
最高の冬晴れ
石津川
2023年01月22日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 8:39
最高の冬晴れ
石津川
なぜか道路の真ん中に川もないのに橋
2023年01月22日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 8:41
なぜか道路の真ん中に川もないのに橋
万年橋
石津川の氾濫のたびに木製の橋が流されていたが昭和7年にこのアーチ型鉄筋コンクリート吊り橋ができたらしい。今は石津川が付け替えられ、橋だけが道路に残っている。
2023年01月22日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/22 8:42
万年橋
石津川の氾濫のたびに木製の橋が流されていたが昭和7年にこのアーチ型鉄筋コンクリート吊り橋ができたらしい。今は石津川が付け替えられ、橋だけが道路に残っている。
8:46
踞尾(つくの)八幡神社
この辺りの今の地名は「津久野」
2023年01月22日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 8:49
8:46
踞尾(つくの)八幡神社
この辺りの今の地名は「津久野」
拝殿前で
2023年01月22日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/22 8:48
拝殿前で
境内のご神木
2023年01月22日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/22 8:48
境内のご神木
石津川にたたづむアオサギ
2023年01月22日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/22 8:57
石津川にたたづむアオサギ
臨海工業地帯から立ち上る水蒸気を背に飛ぶカワウ
2023年01月22日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 8:59
臨海工業地帯から立ち上る水蒸気を背に飛ぶカワウ
石津川と百済川(手前)の合流地点
2023年01月22日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/22 9:02
石津川と百済川(手前)の合流地点
石津川のカワウ
2023年01月22日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/22 9:09
石津川のカワウ
繁殖期で頭部が白い繁殖羽に変わったカワウ
2023年01月22日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/22 9:09
繁殖期で頭部が白い繁殖羽に変わったカワウ
熊野街道沿いに神社は多い
2023年01月22日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 9:11
熊野街道沿いに神社は多い
9:13
だ伉顛声
2023年01月22日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 9:13
9:13
だ伉顛声
拝殿
2023年01月22日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/22 9:14
拝殿
9:29
ダ伉殿(いわつた)神社
地名は石津(いしづ)だが・・・
2023年01月22日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 9:29
9:29
ダ伉殿(いわつた)神社
地名は石津(いしづ)だが・・・
拝殿
2023年01月22日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 9:32
拝殿
2023年01月22日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/22 9:32
10:03
αヂ埒声
2023年01月22日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 10:03
10:03
αヂ埒声
2023年01月22日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 10:03
拝殿
2023年01月22日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 10:05
拝殿
10:26
Ы撒搬膽匳姫‘楜
2023年01月22日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 10:26
10:26
Ы撒搬膽匳姫‘楜
宿院頓宮前のフェニックス通りに立つ住吉大鳥亮大社頓宮の石碑
2023年01月22日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 10:25
宿院頓宮前のフェニックス通りに立つ住吉大鳥亮大社頓宮の石碑
頓宮とは仮の宮、御旅所の意
2023年01月22日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 10:26
頓宮とは仮の宮、御旅所の意
拝殿
2023年01月22日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 10:29
拝殿
10:34
┳口(あぐち)神社
2023年01月22日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/22 10:34
10:34
┳口(あぐち)神社
拝殿
初宮参りの家族でにぎわう
2023年01月22日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/22 10:36
拝殿
初宮参りの家族でにぎわう
境内に立つ大阪府立泉陽高校発祥の地の石碑 歌人与謝野晶子も卒業生
2023年01月22日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/22 10:36
境内に立つ大阪府立泉陽高校発祥の地の石碑 歌人与謝野晶子も卒業生
与謝野晶子歌碑
少女たち 開口の神の樟の 若枝さすごとのびて行けかし
2023年01月22日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 10:37
与謝野晶子歌碑
少女たち 開口の神の樟の 若枝さすごとのびて行けかし
10:48
菅原神社(堺天神)
2023年01月22日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 10:53
10:48
菅原神社(堺天神)
楼門(随身門)
2023年01月22日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/22 10:48
楼門(随身門)
拝殿
2023年01月22日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 10:52
拝殿
10:54
⓾堺戎神社
 菅原神社と同じ境内
2023年01月22日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 10:51
10:54
⓾堺戎神社
 菅原神社と同じ境内
11:05
材木町公園
公園ベンチでランチ休憩
2023年01月22日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/22 11:10
11:05
材木町公園
公園ベンチでランチ休憩
本日もカップ麺&Homemadeおにぎり🍙
2023年01月22日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/22 11:07
本日もカップ麺&Homemadeおにぎり🍙
子供が遊ぶ横でオッサンがカップ麺を食べるのはちょっと恥ずかしい😏
2023年01月22日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/22 11:11
子供が遊ぶ横でオッサンがカップ麺を食べるのはちょっと恥ずかしい😏
ゆっくり休んで後半戦へ
2023年01月22日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/22 11:32
ゆっくり休んで後半戦へ
綾ノ町駅を出る阪堺電車
2023年01月22日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 11:48
綾ノ町駅を出る阪堺電車
11:54
堺市立町家歴史館 清学院
2023年01月22日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 11:54
11:54
堺市立町家歴史館 清学院
江戸後期から明治初期にかけては「清光堂」(せいこうどう)の名で寺子屋としても使われらしい
2023年01月22日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/22 11:54
江戸後期から明治初期にかけては「清光堂」(せいこうどう)の名で寺子屋としても使われらしい
2023年01月22日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 11:55
整備された緑道を歩いて・・・
2023年01月22日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/22 12:05
整備された緑道を歩いて・・・
12:15
白長大神神社
2023年01月22日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 12:15
12:15
白長大神神社
町中華に行列😎
2023年01月22日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/22 12:16
町中華に行列😎
内川沿いに建つ白長大神神社
2023年01月22日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 12:17
内川沿いに建つ白長大神神社
堺駅前を流れる内川
2023年01月22日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/22 12:51
堺駅前を流れる内川
川を見つめる南蛮人像
2023年01月22日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/22 12:51
川を見つめる南蛮人像
12:53
神明神社
 南海堺駅西側
2023年01月22日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 12:53
12:53
神明神社
 南海堺駅西側
拝殿
2023年01月22日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 12:54
拝殿
明治初年沸人撃攘の處碑 堺駅西側の内川川畔 生麦事件の堺版か
2023年01月22日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 12:58
明治初年沸人撃攘の處碑 堺駅西側の内川川畔 生麦事件の堺版か
旧堺港を見つめる呂宋(るそん)助左衛門像
 慶長年間の堺の豪商 秀吉の怒りを買いルソン=フィリピンへ脱出して再び財を成したという
2023年01月22日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 13:00
旧堺港を見つめる呂宋(るそん)助左衛門像
 慶長年間の堺の豪商 秀吉の怒りを買いルソン=フィリピンへ脱出して再び財を成したという
旧堺港にて
2023年01月22日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/22 13:02
旧堺港にて
13:05
大浜公園
2023年01月22日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 13:13
13:05
大浜公園
大浜公園内の樺太犬慰霊像
2023年01月22日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/22 13:07
大浜公園内の樺太犬慰霊像
昭和33年堺市在住の獣医でもある彫刻家によって作られた。老朽化したコンクリート像からブロンズ像に作り替えられて現在に至る
2023年01月22日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 13:07
昭和33年堺市在住の獣医でもある彫刻家によって作られた。老朽化したコンクリート像からブロンズ像に作り替えられて現在に至る
13:23
南海堺駅に無事ゴール
2023年01月22日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/22 13:23
13:23
南海堺駅に無事ゴール
本日の歩数は26918歩
2023年01月22日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/22 13:23
本日の歩数は26918歩
撮影機器:

感想

コロナと戦争と宗教😿
 来週から寒くなるとの予報に接し、19日に引き続いて地元の堺市西部を街歩き。前回と同様アクセス時間の短いJR鳳駅からスタート。大鳥大社を経て石津方面へ。堺市中心部の開口(あぐち)神社には府立泉陽高校の発祥地の石碑と堺市出身で同校の元になった女学校卒業生の歌人与謝野晶子の歌碑が並んで立っていた。泉陽高校は元は女学校で卒業生には有名人が多い。女優の沢口靖子、脚本家の橋田寿賀子を輩出している。この日は12社をめぐり、最後は大浜公園の南極観測隊に同行した樺太犬の慰霊碑を見学して13:23堺駅に無事ゴールした。白い産毛が残ったカワウの幼鳥も見られたおもしろい街歩きだった。

 今日の替え歌は童謡「ももたろう」の替え歌で・・・・
「オミ太郎」 1/22🐌
♪オミクロン オミクロン
 宿泊療養 まずい飯
 それもそのはず 中抜きだ

♪オミクロン オミクロン
 どんどん変異 にくいヤツ
 人間行動 お見通し

♪オミクロン オミクロン
 まん防延長 いつまでも
 出してるだけで みんな無視

♪オミクロン オミクロン
 マスク外して いいでよ
 5類に降格 自費負担

本日の歩数:26918歩  歩行距離:14.3km  実歩行時間:3時間57分

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人

コメント

katatumuriさん おはようございます!
寒くなってきましたね
国会が始まりましたが、結果ありきの議論がまた続くのかなぁ
今日は細田議長の説明があるようです
どっぷりつかった湯加減をどう話すのか・・・、あまり期待はしないけど
2,3日相当な寒気がきそうです
お気をつけてお出かけください
お疲れさまでした
2023/1/24 7:06
s_fujiwaraさん、おはようございます!
 10年に一度の大寒波が来襲するらしいですね。雪がなくなった金剛山にヤキモキされている人々はさぞ喜んでおられるでしょうね。
 防衛方針の大変更や防衛費の増強などをアメリカに説明と約束をしてしまってから国会でいくら議論しても意味がないですよね。単なるパフォーマンス。首相もやり方が汚い。まず動かしがたい既成事実を作っておいてから国民や国会に諮るなんて。そんな事は野党も分かっているはず。まあ野党議員も国会議員です。国の予算は他人の金。自分の金や利益のためなら魂も売る人々ですから・・
衆議院議長も自分の疑惑を説明するのに何をもったいつけているのか。トップがこんな状態だから下っ端もデタラメをするのでしょう。明日は街歩きしようかなと思ってますが、寒さに怯えています。
コメントいただきありがとうございました。
2023/1/24 8:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら