記録ID: 5108170
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山、城山(小仏城山)ハイキング
2023年01月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 649m
- 下り
- 569m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:38
距離 8.8km
登り 650m
下り 570m
14:38
ゴール地点
天候 | 晴れから曇り、気温は低めでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
山頂近くの茶屋で、なめこ汁、おでんを、おにぎりと食べました。 復路は、小仏峠を下り、小仏バス停から高尾駅へ。 臨時バスがでて毎時2台体制でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されていました。人は多かったです。 |
その他周辺情報 | トイレはあちこちにあります |
写真
感想
昨日は、天気が今日よりも良いという事、朝早くは一週間の疲れが溜まって起きられないことから、近場で定番の高尾山から小仏城山まで山歩きをしてきました。関西から東京にもどり、2回目の山歩きですが、東京の山は人が多い、高尾山はピカピカの登山着、道具を持った新人さんが多い、挨拶が関西より少ないなどに気づきました。
山歩きは快適でしたが、帰宅して、風呂に入ったあと、熱を出してダウンしてしまいました。今朝、熱が下がり、コロナ検査キットで検査もして、陰性だったので、一安心でしたー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
同じ日に高尾を歩いていて、もみじ台あたりですれ違っていたんですねー!気づきませんでした。お天気よくて穏やかでいい日でしたね。
熱が下がったようでよかったです。
これからも山歩き、楽しみましょう〜
奇遇ですねーができずに残念でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する