記録ID: 5109048
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
蕨山、有間山から高水山へ
2023年01月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:18
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 1,944m
- 下り
- 2,034m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 7:18
距離 23.3km
登り 1,956m
下り 2,043m
15:38
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:JR青梅線軍畑駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんが、有間山からオハヤシの頭までは少し分かりにくい所がありました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
防寒着
雨具
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
昨夜、知人の送別会があって帰宅は23:30過ぎ。こんなに遅くなったのはコロナ禍以降初めてでした。かなり飲んでしまったので、今日は止めようかと思いましたが、今朝奇跡的に起床出来たので、とりあえず朝いちで移動を開始。調子がイマイチだったら戻ってくればいいか・・・と名郷バス停から出発しました。
歩き始めると今日はとても寒く、特に北風が冷たくて酔いは一気に醒めましたが、ダウンジャケットも終始着たまま・・・。その代わりに空気が澄んでいて遠方の山々がよく見えました。落葉樹の葉っぱの落ちたこの時期に明るい尾根を歩くことが出来て、頑張って来たかいがあったと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する