ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5110624
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

越生10名山を一日で巡る山旅

2023年01月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:11
距離
34.5km
登り
1,899m
下り
1,884m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:13
休憩
0:57
合計
8:10
6:54
16
7:10
7:15
25
7:40
7:41
24
8:05
8:10
24
8:34
8:36
35
9:11
9:17
39
9:56
10:07
24
10:31
10:32
50
11:22
11:32
17
11:49
11:51
6
11:57
11:58
6
12:04
12:04
8
12:12
12:13
5
12:18
12:18
17
12:35
12:37
30
13:07
13:07
38
13:45
13:45
4
13:49
13:50
10
14:00
14:00
9
14:09
14:09
9
14:18
14:22
15
14:37
14:41
0
14:41
14:41
22
15:03
15:04
0
15:04
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】電車、最寄駅〜府中本町、北朝霧/朝霧台、坂戸〜越生
【帰り】電車、越生〜坂戸、武蔵小杉〜最寄駅
コース状況/
危険箇所等
【越生駅〜大観山〜弘法山〜上谷の大クス山〜あじさい公園】
越生駅前から真っ直ぐ進み大きな道を右へ少し進んで左に入り越生神社方面へ
車道を登り進むと途中に墓地あり
さらに登り進み階段の先が世界無名戦士之墓の白い建物(この場所が大観山)
※建物手前に越生10名山標識あり
階段途中の分岐を左へ進む(看板あり)
登山道らしき道を進むとお寺境内を通り過ぎて少し先の車道を左へ
車道を進んで行くと弘法山観世音入口石碑あり
途中にある境内建物の右側に登り口あり
登山道らしき道を登り進むと弘法山山頂(頂上には諏訪神社の本殿あり)
★ほぼ車道歩きで看板標識もあり、危険箇所なし

越生梅林・最勝寺方面へ車道歩き(途中に大クス山看板あり)
最勝寺を越えると細い車道が続く
看板に従って進むと上谷の大クス山手前の駐車場
民家建物の奥へ進むと上谷の大クス山
★車道歩きで危険箇所なし(道案内看板は多数あり)

来た道を一旦戻って分岐をあじさい公園方面進む(車両通行止めだが歩行者OK)
途中から砂利道に変わり、かなり抉られた箇所も多数あり
民家跡らしき場所を通り過ぎてさらに先を登り進むと峠の高台へ
ここから先は整備されたアスファルト道が続く
麦原集落の奥へ進むとあじさい公園入口
★林道と車道歩きで危険箇所なし(ただ途中に道案内看板はほぼなし)

【〜野末張見晴台〜龍ヶ谷のヤマザクラ山〜飯盛山】
あじさい公園内を登り進む
ルートが判り難いが高い方へ進んで行くと見晴台へ
★かなりの急こう配の登りが続く
見晴台が過ぎると野末張見晴台の看板標識あり
ここから先は本格的な登山道が続くことに
羽賀山方面との分岐を過ぎてさらに先に進むと車道に合流
車道を登り進んでも野末張見晴台へは行けるが右側に登山道あり
野末張見晴台からの展望良し
★道は明瞭で危険箇所なし

一旦、車道を下り進んで林道を少し奥へ進むと山桜入口看板あり
さらに林道を進むと登り口看板から先が急こう配の木道
※ここは上り下りが別の一方通行
案内板には200m先と書かれているがもっと距離がある感じを登り進む
開けた場所が龍ヶ谷のヤマザクラ山
登って来た場所の反対側が下りルート
★岩場や滑りやすい箇所もあるので足元要注意

来た道を一旦戻って障子岩方面の林道へ
障子岩を越えて少し進むと右側の細い作業道らしき道へ(標識看板なし)
最初は石ゴロゴロの多い道が続く
かなりV字に抉られた道に途中から変化
★★枝分けれ道が多く標識もないため間違えやすいのでルート確認要
車道に一旦出て少し戻った場所に飯盛山標識あり
登山道を進んで飯盛山山頂直下から急こう配な直登を進む(ルート外)
なお、正規ルートは車道まで出てから登り返し(ただ看板標識なし)
直登を登った場所が飯盛山山頂
★道は明瞭でほぼ危険箇所なし

【〜関八州見晴台〜傘杉峠〜顔降峠】ほぼ車道歩きため簡単な説明で詳細は割愛
関八州見晴台まではほぼ車道歩きが続く
見晴台の少し手前の登山道に入り、進んだ先が関八州見晴台
ここから花立松ノ峠まで暫く登山道歩き
★木の根が張り出した場所が多いので足元要注意
あとは顔振峠までは車道歩き
途中に登山道脇道もあるが、どちらも時間的に変わらず

【〜黒山バス停〜桂木観音〜大高取山〜虚空蔵尊さくら山〜越生駅】
顔振峠看板標識の裏の建物奥から黒山バス停方面への登山道を進む
★道は明瞭だが小石が多くたいへん歩き難い道が続く
民家が見えて来たら登山道終了
※黒山バス停までの間に渋沢平九郎自決之地あり
車道を暫く進んで行くと黒山三滝との合流し、少し先が黒山バス停
さらに車道を進むと細い道を右へ進む
突き当りまで進んで林道を奥へ
登り進むと林道が折り返す所に登山道入口あり(標識看板あり)
樹林帯の中を進んで行くと桂木峠分岐
民家の畑を越えた先が桂木観音の入口(立派なトイレあり)
★道は明瞭で危険箇所なし

桂木観音の本殿裏が登山道入口
樹林帯の登山道をほぼ真っ直ぐに登り進む
途中に桂木山山頂を越えて少しアップダウンを繰り返し
その先が大高取山山頂
★道は明瞭で危険箇所なし

一旦、幕岩分岐まで戻って下り進む
九十九折を繰り返した先に幕岩分岐
★幕岩方面は通行止めとなっているが崩落等の危険箇所はなし
★分岐が多く案内板がないので行き先を迷いやすいので要注意
展望台を過ぎて下り進むと林道に合流
※展望台を少し下った先にさくら山への近道ルートあり(今回見落とした)
あとは林道を進んで駐車場のような場所からさくら山へ登り返し
看板はないが道をひたすら登り進む
開けたような場所が虚空蔵尊さくら山山頂
お寺境内まで下り、あとは車道をひたすら越生駅までの歩きが続く
★道が不明瞭な箇所があるけど危険箇所なし
越生10名山コンプリート
2023年01月21日 21:20撮影
46
1/21 21:20
越生10名山コンプリート
越生駅スタート地点
2024年01月21日 06:53撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
13
1/21 6:53
越生駅スタート地点
一つ目は白い建物へ
2024年01月21日 06:56撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
14
1/21 6:56
一つ目は白い建物へ
本日巡る場所が書かれてる
2024年01月21日 07:06撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
12
1/21 7:06
本日巡る場所が書かれてる
大観山
越生10名山
2024年01月21日 07:08撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
18
1/21 7:08
大観山
越生10名山
都心部が朝日でオレンジ色
2024年01月21日 07:09撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
38
1/21 7:09
都心部が朝日でオレンジ色
スカイツリーもはっきりと
2024年01月21日 07:09撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
33
1/21 7:09
スカイツリーもはっきりと
筑波山も
2024年01月21日 07:11撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
25
1/21 7:11
筑波山も
毛呂山町のマンホール
う?ここは越生町じゃないの
2024年01月21日 07:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
14
1/21 7:23
毛呂山町のマンホール
う?ここは越生町じゃないの
弘法山へ
後に山頂が見える
2024年01月21日 07:32撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
1/21 7:32
弘法山へ
後に山頂が見える
弘法山
越生10名山
2024年01月21日 07:40撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
18
1/21 7:40
弘法山
越生10名山
山頂には諏訪神社
2024年01月21日 07:40撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
11
1/21 7:40
山頂には諏訪神社
まずは最勝寺方面へ
2024年01月21日 07:47撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9
1/21 7:47
まずは最勝寺方面へ
上谷の大クス看板が
2024年01月21日 07:58撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
1/21 7:58
上谷の大クス看板が
最勝寺
2024年01月21日 08:05撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
1/21 8:05
最勝寺
越生町のマンホール
梅のデザイン
2024年01月21日 08:11撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
13
1/21 8:11
越生町のマンホール
梅のデザイン
上谷の大クス山
越生10名山
2024年01月21日 08:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
17
1/21 8:34
上谷の大クス山
越生10名山
確かにデカイ
2024年01月21日 08:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
17
1/21 8:34
確かにデカイ
幹が太いなぁ
2024年01月21日 08:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
15
1/21 8:35
幹が太いなぁ
次はあじさい山公園へ
2024年01月21日 08:39撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
1/21 8:39
次はあじさい山公園へ
ちゃんと動いてるよ
2024年01月21日 09:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
1/21 9:04
ちゃんと動いてるよ
麦わらぼうし
手打ちそばのお店みたい
2024年01月21日 09:08撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
11
1/21 9:08
麦わらぼうし
手打ちそばのお店みたい
ヘルスロードへ突入
2024年01月21日 09:09撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
1/21 9:09
ヘルスロードへ突入
麦原あじさい山
2024年01月21日 09:10撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
11
1/21 9:10
麦原あじさい山
見晴台まで坂道が急だよ
2024年01月21日 09:11撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
11
1/21 9:11
見晴台まで坂道が急だよ
男体山
2024年01月21日 09:30撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
24
1/21 9:30
男体山
尾根道に合流
2024年01月21日 09:50撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9
1/21 9:50
尾根道に合流
野末張見晴台は右
ヤマザクラ山は左
2024年01月21日 09:53撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9
1/21 9:53
野末張見晴台は右
ヤマザクラ山は左
野末張見晴台
越生10名山
2024年01月21日 09:58撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
17
1/21 9:58
野末張見晴台
越生10名山
北関東が一望
2024年01月21日 09:58撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
24
1/21 9:58
北関東が一望
ヤマザクラ山入口
2024年01月21日 10:21撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9
1/21 10:21
ヤマザクラ山入口
登り一方通行
2024年01月21日 10:24撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9
1/21 10:24
登り一方通行
結構な登り
2024年01月21日 10:25撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
11
1/21 10:25
結構な登り
龍ヶ谷のヤマザクラ山
越生10名山
2024年01月21日 10:32撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
18
1/21 10:32
龍ヶ谷のヤマザクラ山
越生10名山
大きくて上まで入らない
2024年01月21日 10:32撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
1/21 10:32
大きくて上まで入らない
左の山道へ
2024年01月21日 10:42撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
1/21 10:42
左の山道へ
障子岩名水
2024年01月21日 10:45撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
1/21 10:45
障子岩名水
障子岩
2024年01月21日 10:48撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
8
1/21 10:48
障子岩
登山道へ
最初は石ゴロゴロ道が続く
2024年01月21日 10:50撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9
1/21 10:50
登山道へ
最初は石ゴロゴロ道が続く
飯盛山へ
2024年01月21日 11:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
8
1/21 11:07
飯盛山へ
飯盛山
越生10名山
2024年01月21日 11:21撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
17
1/21 11:21
飯盛山
越生10名山
越生町の最高峰
2024年01月21日 11:21撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
15
1/21 11:21
越生町の最高峰
山猫軒
7kmも先ですか
2024年01月21日 11:37撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
12
1/21 11:37
山猫軒
7kmも先ですか
関八州見晴台
越生10名山
2024年01月21日 11:49撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
18
1/21 11:49
関八州見晴台
越生10名山
傘杉峠
1W前も通りました
2024年01月21日 12:18撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9
1/21 12:18
傘杉峠
1W前も通りました
あれは丹沢大山ですね
2024年01月21日 12:30撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
27
1/21 12:30
あれは丹沢大山ですね
平九郎茶屋
2024年01月21日 12:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
1/21 12:35
平九郎茶屋
顔降峠
越生10名山
2024年01月21日 12:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
16
1/21 12:35
顔降峠
越生10名山
黒山バス停へ
2024年01月21日 12:36撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9
1/21 12:36
黒山バス停へ
ここに出て来ました
2024年01月21日 12:58撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
8
1/21 12:58
ここに出て来ました
平九郎自決之地
深谷までもう少しだったのに
2024年01月21日 13:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
13
1/21 13:04
平九郎自決之地
深谷までもう少しだったのに
イケメンだったんだよね
2024年01月21日 13:06撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
15
1/21 13:06
イケメンだったんだよね
黒山バス停
2024年01月21日 13:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
1/21 13:07
黒山バス停
長い車道歩きが終わって登山道へ
2024年01月21日 13:33撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9
1/21 13:33
長い車道歩きが終わって登山道へ
桂木観音
2024年01月21日 13:51撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
13
1/21 13:51
桂木観音
桂木山山頂
2024年01月21日 14:00撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
13
1/21 14:00
桂木山山頂
大高取山
越生10名山
2024年01月21日 14:09撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
18
1/21 14:09
大高取山
越生10名山
幕岩方面へ
2024年01月21日 14:12撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9
1/21 14:12
幕岩方面へ
幕岩展望台
2024年01月21日 14:18撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
11
1/21 14:18
幕岩展望台
虚空蔵尊さくら山
越生10名山
10ヵ所回りました
2024年01月21日 14:39撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
20
1/21 14:39
虚空蔵尊さくら山
越生10名山
10ヵ所回りました
越生駅に戻って来た
2024年01月21日 15:03撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
17
1/21 15:03
越生駅に戻って来た

感想

先週の関八州見晴台などを回った時に越生10名山を知ったので
今回巡って見ることに
10ヵ所すべてを一日回るのはたいへんかと思ったけど案外行けた
まぁほぼ車道歩きばかりだったので

昼近くでもあったけど
関八州見晴台での人の多さにはびっくり
50人ぐらいは居たんじゃないのに
先週も多いなと思ったけど、その時は10名程度だったかと

すれ違いは花立松ノ峠手前辺りの団体ぐらいでほぼ人と会わず
唯一、野末張見晴台の合った人と
大高取山へ向かう桂木峠手前位まで少しだけご一緒した人ぐらいで

最後に
なぜかカメラの日付が一年先の2024年に変わってた
たぶん、時間合わせをした時に年を触れて繰り上がったんだと思われる
撮影されたものに支障はないのでそのままに

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:984人

コメント

Bombersさんはじめまして!

越生10名山登るときにBombersさんの足跡ダウンロードさせてもらっていいでしょうか?
行くなら一気に行きたかったのですが、土地勘全くないのでどう回っていいか思案してました💧
2023/1/24 19:40
ko_yoshiさん、こちらこそはじめまして

自分の回ったルートでよければ、どうぞご自由に活用ください。
いくつか思考した結果として回りやすいコースを選んだつもりです。
一様、お伝えしておくとコース状況に書きましたが、
大高取山からさくら山へは自分はコース取りを間違えて林道へ下りてます。
展望台から尾根沿いに最短で行く道があるようです。
あと、ほとんど車道歩きが多いです。
飯盛山から顔振峠は登山道と車道が何度か並走しています。
前週も一部分同じコースを歩いたので、今回はすべて車道を歩いてます。
2023/1/24 19:54
Bombersさんありがとうございます😄
一応、山の位置だけは頭に入れてBombersさんのルート通りに歩いてみます。大高取山からさくら山への件は了解です😊車道歩きが多いとのことですが、距離も累積標高もそれなりにあるのでモチベーションが上がってるときに行ってみますね!
2023/1/24 20:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら