羽山・羽黒山・天明山から旗巻峠へ(福島県相馬市)
- GPS
- 04:55
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 658m
- 下り
- 674m
コースタイム
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:55
【標高80m 羽山登り口階段】10:58
【標高274.9m 羽山山頂】11:21〜11:29
【標高270m 羽黒山北側林道】12:17〜12:23
【標高345.2m 羽黒山山頂】12:31〜12:40
【標高290m 舗装車道羽山鎮座出羽神社参道分岐】12:50
【標高410m アンテナ(△403.2m往復を含む)】13:14〜13:21
【標高487.3m 天明山山頂】13:50〜13:59
【標高290m 舗装車道羽山鎮座出羽神社参道分岐】14:42
【標高190m 旗巻峠(県道)】15:02 〜15:08
【標高60m 払川駐車箇所】15:49
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
感想欄に記します。 羽山から羽黒山の道は一部不明瞭です(あえて道から離れて歩いている箇所もあります)。 |
写真
感想
出遅れたため、短い山歩きの後に長い林道・車道歩きの山にします。
舗装車道で高速道路の高架をくぐると北に道は分岐しますが、少々枝が張り出すようなので車はやめて、その分岐の西側の路肩の砂利の膨らみ(3台分くらい)に駐車します。
●羽山へ 法面の北に階段があり立派な道が続きます。道が踏み跡状になると植林の縁を登り、最後は雑木林を高みへ目指します。
●羽山 四等三角点の点名・羽山が容易に確認できます。小さな祠があります。
●羽山から羽黒山へ 下りは薄い道型ですが、その後ははっきりしません。途中で地形図破線を離れ尾根を進むことにしました。標高270mコブから植林の枯れ沢へ下り登り返すと道に出ました。道は進まず尾根経由としました。標高300mコブの下りで向きを間違えましたが、細尾根へ続くように進むと問題ありません。標高270mで立派な道に出ました。ここで棘のある枝を掴んでしまい、少々の出血してしまいました。ここから道経由でも良いですが、藪も薄いので羽黒山へ直登にしました。
●羽黒山 四等三角点の点名・羽黒山が容易に確認できます。羽黒山鎮座出羽神社がありました。横に祠もありました。
●羽黒山から天明山へ 羽黒山からは立派な道を下り、地形図二重線の舗装路に出ました。途中、四等三角点の点名・清名沢へ寄り道しました。大きなアンテナ(グーグルマップでは東北電力の鉄塔)から東へ進むと尾根の広がりの先端にありました。天明山へは早めに車道から離れ、太陽光発電施設の送電線鉄塔(ユーラス天明線 22kV No.3)を柵越しに見た後に、笹の中の薄い道型を進み山頂に至りました。
●天明山 2023年1月8日に来ています(記録ID 5075939 手倉山へ縦走しました)。標高440mのアンテナは相馬市の防災情報通信ネットワークの天明中継局のようです。標高430mの車道東側のアンテナは記載がありませんでした。標高430mの車道西側のアンテナはEM(イー・モバイルのよう)相馬小野局でした。
●羽山、羽黒山、天明山は眺めはありません。天明山への車道から、大規模な太陽光発電設備の向こうに、手倉山や手倉川右岸尾根、丸森町の堂平山や先週行った次郎太郎山(記録ID 5096375)、鹿狼山やその北の亘理地塁山地の一部がよく見えました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する