記録ID: 5118021
全員に公開
雪山ハイキング
東海
明山〜サワラ 続ぎふ百87
2023年01月22日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:50
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 813m
- 下り
- 810m
コースタイム
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車地から旧道?を坂本峠に向かいます。峠を左折、林道に入り300mくらい進んでとりつきました。 とりつきからは登山道はありません。稜線上の高山市と郡上市の市境に沿って進みます。雪が少なかったので、市境の杭が目印になりました。 急な上り下りが2か所ほどありますが、全体的に緩やかな勾配で、また気になるほどの藪もなく、歩きやすいルートだと思います。危険なところはないと思いました。 ただ、曲がり点が多いので、尾根間違いには注意です。 雪の量は旧道?から林道は数cm〜20cmくらいでアイゼンなし、とりつきから山頂は0cm〜30cmくらい、往復10本アイゼン装着。 |
その他周辺情報 | 直帰。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル(使わず)
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン(10本)
スノーシュー(使わず)
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ピッケル(使わず)
|
---|
感想
12月初め、サワラに登ろうと思い皆さんのレコにある登り口へ向かったところ、ゲートの手前にチェーンがはられていて、ヤマレコの案内にここからは入れないと記されていたのを思い出し、入るなということなんだなと理解しその日はあきらめました。
でも続ぎふ百だし、なんとか登りたいと思い周囲の地形図をよく見て、坂本峠から高山市と郡上市の市境沿いに進めば距離は長いけど歩きやすそう、と思い立ちました。
で、歩いてみてだいたい予想通り。急なところはそれほどなく、ゆるゆるとした静かな雪山ハイクを楽しめました。
眺望がもう少しあるということないんだけど、それは贅沢。植林帯や自然の樹木(立派なブナも多くありました)の間から烏帽子岳や山中山、御嶽も少し、その他の山々をちょっと楽しめます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
南側の林道が歩けなくなったかどうかは正直なところ不明です。ただ、昨年12月にこの林道から登ろうとしたところ、お寺を過ぎてすぐの集落の最後の家の前あたりにチェーンが施され、それ以上車での進入ができなくなっていて(eizさんが駐車されたゲート前のはるか手前です)、そのときヤマレコにあったこの山の基本情報「サワラ登山で最も注意するべき点は、上記の通り郡上側の日出雲地区は郡上市の財産地区である点に尽きる。ネット上で日出雲地区の林道を辿り登頂している記録を散見するが、本来は森林組合などの関係者以外は(徒歩を含めて)入山禁止である。したがって郡上市側からの入山は、市役所に申請しても許可は得られない。」という記載が頭をかすめ、「入るな」ということなんだろうな、と解釈し南側林道からの登りをあきらめました。
本当は入っても大丈夫かもしれません。ただ、林道を歩く距離がかなり長くなりますし、生来気が弱いので、
こういう情報が頭にあって現実に新しいチェーンを見てしまうと前に進めなくなってしまいます。
そうだったのですね。そのような情報は知らなかったです。「サワラ」に行かれる方は少ないと思うので影響ないかも知れませんね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する