ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 51239
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

扇山〜百蔵山

2009年11月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:05
距離
11.6km
登り
1,041m
下り
1,039m

コースタイム

梨ノ木平600〜扇山820〜(30分休憩)〜百蔵山1020=1040〜浄水場1120〜梨ノ木P1305  合計7時間5分
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2009年11月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
評価☆☆(5つ中)
関東しか晴れないということで、珍しい近場。
この時期大菩薩も奥秩父もただの冬枯れで山は地味である。富士山だけが上部冠雪していて、気休めになる。
百蔵山は富士山を見る山として大人気。扇山はその次人気。
扇山から百蔵山の縦走は、こんなところで400mも一気に下って、下山してしまうんじゃないかと怖かった。低い山だけどこの二つは独立峰だということ。百蔵山へは300mも登る。
百蔵山も急峻な山で、下りも急降下する。けれどルートは安全で心配はない。
クルマを梨ノ木平にデポして周遊コースで入山したが、クルマ回収に戻るのに、アスファルトを2時間近く歩いた。それでも里山集落の散策は久しぶりで、2週前の中山道ウォーキングに似ていて興味がある。といっても、こんな登山は年に1回しかやらない。
扇山斜面だけど、伐採されてないのは、原生の落葉ミズナラとか、明るい森。
2009年11月15日 06:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 6:34
扇山斜面だけど、伐採されてないのは、原生の落葉ミズナラとか、明るい森。
富士山綺麗に見えてきました。
2009年11月15日 07:03撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 7:03
富士山綺麗に見えてきました。
縦走路に合流
2009年11月15日 07:30撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 7:30
縦走路に合流
扇山山頂は、富岳12景の一つになっている。
2009年11月15日 07:39撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 7:39
扇山山頂は、富岳12景の一つになっている。
藪の隙間から百蔵山、急峻でちょっと驚き。
2009年11月15日 08:49撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 8:49
藪の隙間から百蔵山、急峻でちょっと驚き。
振り返ると扇山も大きい。
2009年11月15日 09:47撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 9:47
振り返ると扇山も大きい。
百蔵からの富士。右下の大月から町がにょろにょろと、富士吉田ノ方に続いている。
2009年11月15日 10:22撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 10:22
百蔵からの富士。右下の大月から町がにょろにょろと、富士吉田ノ方に続いている。
百蔵は急峻だから上部に原生ミズナラが残る。
2009年11月15日 10:55撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 10:55
百蔵は急峻だから上部に原生ミズナラが残る。
中央道を俯瞰するって、趣味悪〜い。
2009年11月15日 11:59撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 11:59
中央道を俯瞰するって、趣味悪〜い。
下の里集落から扇山。
2009年11月15日 12:04撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 12:04
下の里集落から扇山。
里集落から百蔵山。
2009年11月15日 12:27撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 12:27
里集落から百蔵山。

感想

扇山とは実は40年前の中学生時代に友人と2回も計画したのに、権現山だけで時間切れになって、敗退した。中央道を走るたびにこの山が見えて、気になっていた山だ。
 40年前とは、朝の4時に自宅で目覚めて、新宿を6時くらいの列車に乗って、上野原からバスで現地に、しかも当時マニアではJRのキップを収集するから「キップ下さい」というと、数分待たされて駅員に「無効」のスタンプ押されて、ニコニコしながらキップをもらったが、そういうのは40年前のアルバムに残っているのだが、こんなことしたのは、山日記をつけることが優秀で、当時はそんなこと教わっていた。間もなくこんな面倒は辞めたけど。
 駅員に待たされている間に、田舎のバスは出発してしまうし、タクシーもないし金もないから乗れないし、だから上野原から「和見入口」までバスで行くはずなのにこうして2回とも乗り遅れて友人に迷惑かけて、だから権現山には二回とも登ったが、浅川峠で時間切れで下山して、若いのに走れば間に合ったのかもしれないが何だか呑気な登山をやっていた。中学生とか高校生の頃には。
 40年ぶりにこんなところを再訪する時に、結局考慮したが、権現はパスして扇と百蔵に決めた。夜中にでて藤野Pで仮眠して、取り付きには暗い未明に付く。今朝は6時まで暗い。でもその時間からスタート出来て、大人になったということはマイカーがあるし、今どきJRで登山はしないし、その意味で体力は半減しても、能率はあがった。
 扇山は本当に扇のように大きい。でも山の半分は杉植林だし、原生はミズナラの明るい森なのに、馬鹿植林にはガッカリ。
扇から権現を見るが、200mの標高差があるというのに、似たような高度で、権現は似たような山なみの一峰に過ぎず、期待はずれ。向こうに大菩薩も見えるのだが、1000mも高い山なのに、ただのボサにしかみえずに、興味はわかない。その向こうの奥秩父もしかり。ここからは嫌いだけどありきたりの富士山が、3千m以上に冠雪しているのか、山は上部が冠雪していないと本当につまらないものだ。富士の白い雪だけが、何だか気晴らしになる。
 扇山から百蔵への縦走は、400mも下って、300m登り返す。百蔵は人気で10人くらいが頂上で富士の景観を楽しんでいた。中央道の大月から富士吉田へ、そこは富士の火山灰のなだらかな緩傾斜であるのが、ここからだとよく分かる。どっちゃり雪が降れば、大月まで滑ってこられるか。
百蔵からは中央道を見下ろすなんていう、どうも悪趣味としか思えない。しかもクルマのブーブーという排気音が聞こえてきて、山にいるというよりも自宅の裏をウォーキングしているという感じにもなる。でもまあここを山だと思うから腹が立つわけで、「下界の散歩よりもましだ」と思えば気も楽だ。
御正体なんてやまも40年前に登ったが、見えるのか見えないのか分からない。九鬼という山も見えるはずなのだが、どれだけ同定できない。他の客聞いても知らない。里山は呑気な客が多い。北アならば毛勝の山頂から針ノ木が見えるとか同定できるとか、もうマニアしかいないのだが、ここはそうでもない。呑気で気軽なのがいいのだが、しかしクライミングのサイエンスとか、好きな山に挑戦してみるとはとは、大いに遠すぎる。しょうがない今日はここしか晴れていないのだから。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1087人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鳴沢梨の木平扇山百蔵山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら