関東ふれあいの道(通称 関ふれ)とは?
一都六県をぐるりと一周する長距離自然歩道で、総延長は約1,800km!
11
関東ふれあいの道(通称 関ふれ)とは?
一都六県をぐるりと一周する長距離自然歩道で、総延長は約1,800km!
関ふれ東京ぁ銑Δ六海3つ越えて御嶽駅がゴールです!
7
関ふれ東京ぁ銑Δ六海3つ越えて御嶽駅がゴールです!
上川乗バス停から登山スタート!(`・ω・´)(p)
このBSにはトイレがあります(kp)
5
上川乗バス停から登山スタート!(`・ω・´)(p)
このBSにはトイレがあります(kp)
前日の雪が・・・結構 降ったんですね(kp)
樹氷はとっても綺麗なんだけど・・(p)
20
前日の雪が・・・結構 降ったんですね(kp)
樹氷はとっても綺麗なんだけど・・(p)
登山口から積雪あって計画通りに行けないのでは?(汗)(p)
もう最初からエスケープ考え始めました(kp)
8
登山口から積雪あって計画通りに行けないのでは?(汗)(p)
もう最初からエスケープ考え始めました(kp)
ゼーゼー言いながら登ったのに10分の1しか進んでない(;´д`)(p)
*ゲージの赤が進んだ距離
今日はこれを探しながら進みます(kp)
5
ゼーゼー言いながら登ったのに10分の1しか進んでない(;´д`)(p)
*ゲージの赤が進んだ距離
今日はこれを探しながら進みます(kp)
見晴らし良くなり気分が上がる(^-^)(p)
雪から一夜明けて、ドピーカン!!(kp)
7
見晴らし良くなり気分が上がる(^-^)(p)
雪から一夜明けて、ドピーカン!!(kp)
プチラッセル??(p)
ラン♪ランララ♪ランララ♬ララララ、ンランラン♪(kp)
29
プチラッセル??(p)
ラン♪ランララ♪ランララ♬ララララ、ンランラン♪(kp)
浅間嶺とうちゃこ!(p&kp)
11
浅間嶺とうちゃこ!(p&kp)
山頂にいた方に撮ってもらいました♫(p)
お茶してたところ、ありがとうございました(kp)
30
山頂にいた方に撮ってもらいました♫(p)
お茶してたところ、ありがとうございました(kp)
1人で山頂写真は恥ずかしいけども(^-^;(p)
めちゃくちゃ良い笑顔!(kp)
27
1人で山頂写真は恥ずかしいけども(^-^;(p)
めちゃくちゃ良い笑顔!(kp)
おっ!いい男がいますね♪(p)
この頃はまだまだ元気!(kp)
11
1/28 9:08
おっ!いい男がいますね♪(p)
この頃はまだまだ元気!(kp)
御前山方面です。素晴らしい眺望(kp)
kpさん東京は赤線いっぱいだけあって、山座同定が素晴らしい!(p)
8
御前山方面です。素晴らしい眺望(kp)
kpさん東京は赤線いっぱいだけあって、山座同定が素晴らしい!(p)
富嶽もバッチリ!(p)
バ バ バ バ バッチリ!(kp)
16
富嶽もバッチリ!(p)
バ バ バ バ バッチリ!(kp)
北斜面はこんな感じ(kp)
滑らないかビビりながら(^-^;(p)
6
北斜面はこんな感じ(kp)
滑らないかビビりながら(^-^;(p)
雪をかき分け発見!(kp)
あっ!いつの間にか半分進んだー!(^-^)(p)
4
雪をかき分け発見!(kp)
あっ!いつの間にか半分進んだー!(^-^)(p)
左側は見晴らし良い〜(p)
ここは気持ち良かったですね(kp)
10
1/28 9:26
左側は見晴らし良い〜(p)
ここは気持ち良かったですね(kp)
撮り合いっこでしたっけ?(p)
雄大な景色は無視無視w(kp)
10
1/28 9:29
撮り合いっこでしたっけ?(p)
雄大な景色は無視無視w(kp)
私がペンギンみたいって、これ?(笑)(p)
ピングー見っけ(kp)
6
私がペンギンみたいって、これ?(笑)(p)
ピングー見っけ(kp)
大山祇神社ですね(kp)
3
大山祇神社ですね(kp)
ふぅ〜ε-(´∀`; )ちょっと休憩(p)
絵になったので思わずパシャ(kp)
18
ふぅ〜ε-(´∀`; )ちょっと休憩(p)
絵になったので思わずパシャ(kp)
誰かが書いた「きをつけて」
この後、関ふれ東京ぅ粥璽襦(^o^)(p)
12
1/28 9:50
誰かが書いた「きをつけて」
この後、関ふれ東京ぅ粥璽襦(^o^)(p)
ここから関ふれ東京ゥ好拭璽函(p)
北秋川橋ですね(kp)
3
1/28 10:27
ここから関ふれ東京ゥ好拭璽函(p)
北秋川橋ですね(kp)
オニギリ🍙を食べながら登っていきます!!(p)
10
オニギリ🍙を食べながら登っていきます!!(p)
まずはpopieが苦手な渡渉から!!
kpさん颯爽と渡る!(p)
東京ゥ魁璽垢和貊笋蠅覆里撚燭所か渡渉します(kp)
7
1/28 10:57
まずはpopieが苦手な渡渉から!!
kpさん颯爽と渡る!(p)
東京ゥ魁璽垢和貊笋蠅覆里撚燭所か渡渉します(kp)
まずは小天狗滝
この辺は登り下りの岩場なので気をつけて歩きます(p)
3
まずは小天狗滝
この辺は登り下りの岩場なので気をつけて歩きます(p)
見上げると・・・(kp)
6
1/28 11:04
見上げると・・・(kp)
天狗滝
なかなか立派!(p)
15
天狗滝
なかなか立派!(p)
可愛い天狗👺(^-^)(p)
サイコロ?!(kp)
11
可愛い天狗👺(^-^)(p)
サイコロ?!(kp)
Aを見逃したようですね?💦(p)
ちょっと悔しいですよね(kp)
3
Aを見逃したようですね?💦(p)
ちょっと悔しいですよね(kp)
綾滝は水量少なめでした(kp)
高低差は一番でした(p)
4
綾滝は水量少なめでした(kp)
高低差は一番でした(p)
Bと向きが逆💦(p)
本当だ!赤黒が逆になってる!
これ間違えたんですよねw(kp)
ですね(^-^;(p)
3
Bと向きが逆💦(p)
本当だ!赤黒が逆になってる!
これ間違えたんですよねw(kp)
ですね(^-^;(p)
急登登って、つづら岩(p)
上には行きませんでした(kp)
4
急登登って、つづら岩(p)
上には行きませんでした(kp)
とにかく急登で大変(;´д`)(p)
今回はイ一番キツイ(kp)
2
とにかく急登で大変(;´д`)(p)
今回はイ一番キツイ(kp)
富士見台とうちゃこ!(kp)
ちょうど富士山🗻の方角だけ開けてるんですね!(p)
8
富士見台とうちゃこ!(kp)
ちょうど富士山🗻の方角だけ開けてるんですね!(p)
関ふれ大看板 落っこちちゃったの??(kp)
あらら? (p)
3
関ふれ大看板 落っこちちゃったの??(kp)
あらら? (p)
富士見台の別名!大怒田山
知りませんでした(kp)
私も知りませんでした💦(p)
6
富士見台の別名!大怒田山
知りませんでした(kp)
私も知りませんでした💦(p)
富士山頂上が見えるような見えないような(p)
ちょっと粘りましたが、ハッキリは見えず(kp)
9
富士山頂上が見えるような見えないような(p)
ちょっと粘りましたが、ハッキリは見えず(kp)
あ! Eという事は・・(p)
D、見落としてしまった!(kp)
3
あ! Eという事は・・(p)
D、見落としてしまった!(kp)
沢沿いのみちは滑りやすく、もちろん転びましたとも(^◇^;)(p)
沢の石にいろんな形のつららが出来ていました(kp)
2
1/28 13:02
沢沿いのみちは滑りやすく、もちろん転びましたとも(^◇^;)(p)
沢の石にいろんな形のつららが出来ていました(kp)
慎重に木橋を渡る(p)
ビビりなもんで・・(kp)
2
1/28 13:05
慎重に木橋を渡る(p)
ビビりなもんで・・(kp)
大滝!(p)
水流の左右は氷ってましたね(kp)
8
大滝!(p)
水流の左右は氷ってましたね(kp)
popieさん、大滝に見惚れる(kp)
一番、迫力がありました!!(p)
11
popieさん、大滝に見惚れる(kp)
一番、迫力がありました!!(p)
水しぶきが凍る世界!(p)
つららアートですね(kp)
2
1/28 13:20
水しぶきが凍る世界!(p)
つららアートですね(kp)
山火事 救助隊編!初めて見たかも!(p)
「キュータくん」ですね!!(kp)
えっ!キュータくんって名前が付いているんですか!?(p)
2
1/28 13:22
山火事 救助隊編!初めて見たかも!(p)
「キュータくん」ですね!!(kp)
えっ!キュータくんって名前が付いているんですか!?(p)
小滝ですが・・・ちょろちょろ&氷ってました(kp)
最後まで魅せてくれる、みちでしたね!(p)
5
小滝ですが・・・ちょろちょろ&氷ってました(kp)
最後まで魅せてくれる、みちでしたね!(p)
大岳鍾乳洞(p)
今回は時間無いのでスル―!(kp)
3
大岳鍾乳洞(p)
今回は時間無いのでスル―!(kp)
いよいよ関ふれΔ悄(p)
ラストですね!!(kp)
3
いよいよ関ふれΔ悄(p)
ラストですね!!(kp)
赤い部分が小さいの!!(kp)
まだ10倍以上も進むのね(;´д`)(p)
3
赤い部分が小さいの!!(kp)
まだ10倍以上も進むのね(;´д`)(p)
今日お初のタイプ(kp)
3
今日お初のタイプ(kp)
最後の登りが始まります💦(p)
もう脚が残ってまへん(涙)(kp)
2
最後の登りが始まります💦(p)
もう脚が残ってまへん(涙)(kp)
ここは現在は閉鎖されているようです(p)
2
ここは現在は閉鎖されているようです(p)
昭和遺構(kp)
笑 (p)
6
昭和遺構(kp)
笑 (p)
苔字バージョン?(kp)
緑の文字が、なかなかいいですね〜(^-^)(p)
6
苔字バージョン?(kp)
緑の文字が、なかなかいいですね〜(^-^)(p)
岩岩ゾーン kp)
疲れてる身体にキツい登り〜💦(p)
2
1/28 14:38
岩岩ゾーン kp)
疲れてる身体にキツい登り〜💦(p)
岩岩ゾーン◆kp)
落石注意と書かれてて足早に通り過ぎる!(p)
4
岩岩ゾーン◆kp)
落石注意と書かれてて足早に通り過ぎる!(p)
凍り付いていたのを救出(kp)
そして今度こそ最後の登り!(p)
3
凍り付いていたのを救出(kp)
そして今度こそ最後の登り!(p)
やっと!日の出山山頂!(p)
ラストピーク!!(kp)
26
やっと!日の出山山頂!(p)
ラストピーク!!(kp)
お初のタイプ石碑、日の出山にもありましたよ(^-^)
そして明るいうちに下山出来ると分かり、初めて座ってお菓子休憩♫(p)
「初めて座って」・・・なんか変な計画ですみません(kp)
4
1/28 15:04
お初のタイプ石碑、日の出山にもありましたよ(^-^)
そして明るいうちに下山出来ると分かり、初めて座ってお菓子休憩♫(p)
「初めて座って」・・・なんか変な計画ですみません(kp)
残りはロードだけなのに、距離は半分以上残ってますね(^-^;(p)
感覚的には「もう終わり」と思っていただけにショック大!(kp)
3
残りはロードだけなのに、距離は半分以上残ってますね(^-^;(p)
感覚的には「もう終わり」と思っていただけにショック大!(kp)
カラフルなケーブルカー(p)
オジサンが手を振ってくれました(kp)
6
1/28 16:13
カラフルなケーブルカー(p)
オジサンが手を振ってくれました(kp)
不思議なポーズ!(笑)(kp)
変なポーズになってしまった(^-^; (p)
9
不思議なポーズ!(笑)(kp)
変なポーズになってしまった(^-^; (p)
海まで71kmですって!(p)
制覇します?(kp)
関ふれが終わってから、ですかね?(笑)(p)
りょーかい!(kp)
3
1/28 16:48
海まで71kmですって!(p)
制覇します?(kp)
関ふれが終わってから、ですかね?(笑)(p)
りょーかい!(kp)
多摩川沿いの歩道を、まったり歩く!(p)
良い遊歩道でしたね(kp)
3
1/28 16:52
多摩川沿いの歩道を、まったり歩く!(p)
良い遊歩道でしたね(kp)
御嶽駅の隣に、関ふれのご案内所ですって!
地図とか貰えるのかしら?🤔(p)
こんなのあったの気づかなかった(kp)
3
1/28 16:59
御嶽駅の隣に、関ふれのご案内所ですって!
地図とか貰えるのかしら?🤔(p)
こんなのあったの気づかなかった(kp)
御嶽駅でゴール!
お疲れ様でした♫(p)
お疲れ様でした♪(kp)
5
1/28 17:00
御嶽駅でゴール!
お疲れ様でした♫(p)
お疲れ様でした♪(kp)
お風呂♨️でサッパリしてから
わぁ〜い!乾杯( ^ ^ )/■(p)
半額セール中w(kp)
1杯では済まない予感!(笑)(p)
3杯でしたっけ?4杯?(kp)
27
お風呂♨️でサッパリしてから
わぁ〜い!乾杯( ^ ^ )/■(p)
半額セール中w(kp)
1杯では済まない予感!(笑)(p)
3杯でしたっけ?4杯?(kp)
popieさん初めまして〜
関ふれチャレンジが始まるんですかー!
レコみる楽しみが1つ増えました
kpさんもスゴいけどpopieさんは厳しいコースもニコニコと笑顔でさらりとやっつけちゃう感じで驚きです・・
今後のお二人の活躍を楽しみにしております。
subaru5272
コメントありがとうございます。
関ふれ、ついに手を出してしまいました。
老後の楽しみの先食いってヤツです。
次はいつになるかわかりませんが、
死にものぐるいでpopieさんについて行きます!
初めまして!コメントありがとうございます😊
関ふれのレコを楽しみにして下さるなんて、kpさん人気者ですね!
スゴいkpさんに付いていけるよう頑張ります😅
subaruさんのレコを少し拝見したのですが、tanamariさんとお知り合いなんですね!私は一昨年の夏に中央アルプスの山小屋でtanamariさんとお会いして、彼女の素晴らしい山歩きに惚れてフォローさせていただいてます😊
ヤマレコでの人との繋がり、素敵な事だなーと思っています🍀
popieさんとは昨年5月29日に三ツ峠登山口でお会いし、レコにコメントもいただいております。
It's a small world.ですね。
雪が残る中、関ふれのみち4、5、6をサラッとやっちゃうなんてお二人とも凄すぎます。
そして、しっかり見どころは押さえ、記念写真もバッチリじゃないですか。
このルート歩いていない部分もありますが、何カ所も「アッあそこだ!」と楽しく読ませていただきました。
コメントありがとうございます。
まさかのwashinさんとpopieさんが繋がっていたとは!?
本当、狭い世界ですね!
このコース、浅間嶺も富士見台も日の出山も登ったことありますが、コース的にはとても新鮮でした。同じ山でもコースや季節・天気によって楽しみ方が変わりますね。
コメントありがとうございます♪
もちろん三ツ峠登山口バス停、覚えています!モタモタと準備している私でしたが、washinさんトレラン姿で颯爽とスタートされていましたね(^-^)
私は浅間嶺と富士見台は初めてだったので、ルートと共に楽しみました♫
積雪路のラン、しかも、大きな登り返しを2回!
恐れ入ってしまいます。
雪の浅間嶺、いい雰囲気です。
滝のルートもめぐってますが、
あれだけ寒くても天狗滝や綾滝は凍らないのですね。
次の関ふれレコ、楽しみにしています!
コメントありがとうございます。
「関ふれ」と聞くと大したことないコースかなぁと舐めていましたが、3コースとも尾根を横断するようなコース設定なのでアップダウンが激しかったです。侮れない。
天狗滝や綾滝は南斜面なので凍らないみたいです。
今回はスルーしましたが払沢の滝は見事な氷瀑だったと、すれ違った方に聞きました。
はじめまして。コメントありがとうございます♪
恐れ入るって・・ページを拝見するとsatfourさんも凄い方ですよね!!
satfourさん1/28は熱海桜🌸(その他)を見に行かれてたのですね!!翌日の1/29に私も熱海へランしに行って桜を見ましたよ〜!(レコは作成中(^-^;) 翌日は山の方を見上げると雪は残っていませんでしたが、前日は雪化粧した山を見れたのですね!
関ふれ道、真っ当なハイカーから見れば(南高尾山陵からの梅ノ木平の様に)「何故ここに導くの?」と不思議ちゃんの側面もあります(個人の感想です)が、本レコの如く割り切って楽しんでもらえると担当者も(どこの?)泣いて喜ぶでしょう⁉︎
あの墓石のような道標に“インジケータ”が記されていたとは初耳でした。
全長1800km、赤線繋ぐとなかなか壮大ですね。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。梅の木平〜西山峠は未踏でした(笑)
今回は完璧なコーストレースを目指しましたけど、踏破証狙わないので接続路や導入路は通って無くてもいいかなあと、早速自分に甘くしてます。
まぁ1.800kmは無理としても、神奈川・東京・埼玉は制覇したいと思います。
コメントありがとうございます♪
インジケータの石盤は、もしかして東京にしかないのかしら?と思っています(^-^; 案内地図を見ると、東京の地図にはインジケータの場所が載ってました。今度東京の関ふれに行く時はインジケータを見逃さないようにしたいです(^-^)
関ふれの赤線が繋がっていくのも楽しみです!
二人でめちゃくちゃ歩き(走り)ましたね。『座らず立ち休憩』…まるでブラック部活(笑)
しかも雪の中のトレランシューズ…霜焼けになりそう…
関東ふれあいの道のゴールを目指して感張ってください(Ф∀Ф)
コメントありがとうございます。
「ブラック」言うな!w
シューズの中まで濡れたら「やめましょう」と言うつもりでしたが案外大丈夫でした。
コメントありがとうございます♪
私は翌日の朝から凄い筋肉痛でした〜( ̄▽ ̄;)
めちゃくちゃ走ったって・・yomo-nyanさんこそ、0から蛭ヶ岳や30kmのお散歩とかされてて、私こそyomo-nyanさんの方が凄い方だと思ってますよ〜!!
kpさんにトレランシューズ濡らさないよう気をつけて!とアドバイスされましたが、難しいですよね💦実は冷え性の私は(^-^;足先上部にホカロンを貼っていたので靴下が濡れず、足もポカポカしてて大丈夫でした!
関ふれゴールは何年先になるのか分かりませんが楽しみたいと思います(^-^)
別々に知り合わせていただいたお二人が一緒に関ふれ道完走を目指されてるとは
感無量というか感無謀というか・・(笑)
kpさんの↑↓三回の修行計画通りに走れるpopieさん、さすがです
コメントありがとうございます。
そして今回、popieさんとwashinさんが繋がっていたとは!ビックリです。
感無謀www
老後の楽しみが出来た感じです。
お久しぶりです!
感無謀・・ナイスな言葉ですね!(笑)
kpさんから「cyberdocさんは登りがとっても速い!!」と聞いています!これからも山ラン楽しんでくださいね♪
ところで以前お世話になったIさんに連絡したら、ヤマレコを辞められていて残念に思いました(T_T)
普段自分と一緒に歩いているpopieさんは実は仮の姿で、今回のが真の姿なのでしょう!
そして、歩きながらおにぎりを食べるのがスタンダードなkpさんも目に浮かびます(笑) めずらしく(!?)感想欄に泣き言モードも!? と思いつつ、根性が据わっているkpさんですから、1800kmはあっという間なんでしょうね!
ちなみに、彼はキュータくんっていうんですね。初めて知りました!
コメントありがとうございます。
今回はRUNが多くて時間もシビアな計画だったのと、popieさんがどのぐらいトレラン出来るのか知りたかったので2人で行くことにしました。申し訳ないっす。
東京・神奈川・埼玉はなんだかんだいっても、今までの山行でかなり塗りつぶせているので、今後は穴埋めですかね。逆にそれ以外の千葉・茨城・栃木・群馬はほぼ手つかずなので、今後どうしていくか悩ましいところです。
もしかしたら1都2県で満足しちゃうかもw
今回は10ℓザックで荷物が軽かったのと標高が低いから頑張れたけど、3人の時のように荷物重いと非力な私は(笑)遅いですよ〜
もちろん山でランモードになると、テクニカルな足さばきのkpさんがあっという間に見えなくなり、何回も待ってもらいました
関ふれって、山頂を目指すよりロードが多いので、これからも走ることは多いと思います〜(^-^;;
関ふれチャレされるんですね、さすがです😀
popieさんの過去レコ改めて拝見しましたら、凄いですね!😲
関ふれレコ楽しみにしまーす😄
チャレンジと言っても、
かなり甘甘基準でやりますよ(汗
本格的に老後の楽しみになりそうです。
コメントありがとうございます😊
え!?私?😅
とんでもないです💦massuさんの方が速くて凄いですー!!0.5ペースは憧れです🥰
関ふれ、群馬や栃木など遠い所をどう攻めるのか?楽しみです🤣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する