六甲氷瀑巡り(西滝ヶ谷から)
- GPS
- 08:28
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,284m
- 下り
- 1,302m
コースタイム
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 9:04
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
寒波の後で交通の乱れが懸念されたため、年末に下見した氷瀑の成長が期待できる六甲へ⛰
氷瀑の前座は、先週に引き続きバリエーションの沢。またもや藪漕ぎに打ちのめされ、立ちはだかる堰堤に心身ともグッタリしているところに「もうしこしで水晶大滝」。この書き込みは、同行者の登山アプリ上の知り合いYさん(バリエーション専門)が書いたのでは?などとウワサしながら進んで行くと…ついに水晶大滝!滝には氷柱がついており、いかにも滑りやすそうなため、慎重に、慎重に右岸側を登攀します。
さらに堰堤越え3回、雪の急斜面を這い上がると、縦走路に合流。ホッ…
登山道のありがたさを噛み締めながら紅葉谷を降り、七曲滝へ!年末は氷柱群でしたが氷がカーテンのように滝を覆い、なかなかの氷瀑ぶりでしたが、まだ7割くらい?という感じ。
続いて百間滝、似位滝に降りると、2滝とも部分的ながら氷瀑が形成されていて、年末に比べると飛躍的な成長ぶり🧊
氷瀑を見終わり、沢筋から白石谷、紅葉谷を降りて行くと、前方で崖登り(?)をしているパーティがいて、Yさんの特徴的な名前を呼ぶ声が…同行者が声をかけると、なんとYさんその人ではありませんか⁉️同行者とYさんはしばし山アプリ談義⛰思いがけない出会いに興奮しながらYさんと別れ…いつもなら有馬温泉に直行ですが、今日は沢や滝ばかりでピークを踏んでいないため、自称ピークハンターコンビは湯槽谷峠へ進路を取り、高尾山、水無山、鬼ヶ島と立て続けにピークを奪取✌️
最後は神鉄有馬口駅にゴール!
今日は、西滝ヶ谷から水晶大滝を越えるバリエーションルートを踏破し、裏六甲の成長した氷瀑達を鑑賞し、そして何より、ウワサのYさんとの遭遇が一番でした❣️山の出会いは本当に不思議で素敵です😊
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まさかや〜、同じ日に私たちも氷瀑巡りから白石谷遡行して最高峰でした。
Buna-blueさんとは横断でも逆のコースなので時間差でバッタリ出来なかったようです。
私も約7割と見ましたが近年では良い方です。。。
2月は日曜にコヤマノ岳東尾根を下りました。
同行者にはとっては初コースなので喜んでもらえガイドしたかいがありました。
さあ、雪の比良でバッタリできるかな、、、⛄⛄⛄
コヤマノタケ東尾根、私も行ってみたーい❗️雪があるうちに行っとかないと…(って、全然ルート知りませんが💧テキトーでも行けるかしら?😅)
あなたなら大丈夫・・・目標はコヤマノ岳ピークから見える八雲が原のゲレンデ跡です。
私は今回昨年大橋で一緒だった同行者と二人でしたが約50分、一人ならもっと早く
奥の深谷のJR小屋に着きますよ!
行かれるなら冬限定、雪の多い時期にどうぞ⛄⛄⛄
コヤマノ岳ピークから東側をみるとゲレンデ跡が見えますが、まっすぐ降りるのでなく
地図でもわかるのですが緩く右にカーブするくらいに尾根伝いになっています
毎年秋にトリカブトが咲くのがJR小屋前、小屋の外観は茶色です。
尾根をほぼ忠実に降りていくと右と左は谷になっています。
始めに出合う小屋に着いたらコースとしては正解、さらに進むとJR小屋の横に出合います・
私のレポは、オカオカ倶楽部さんのHPに多分数日中に掲載されると思いますので参考になさってください!ではでは🌷🌷🌷
コヤマの東尾根は雪があったら、どこでも降りれますよ。
あまり考えずに適当に降りると、八雲の辺り降りれます。楽しいですよ😃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する