ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5133533
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大築山・雨乞山 越生梅林より 越生中学生製作の御守をいただきました

2023年01月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:34
距離
12.8km
登り
596m
下り
586m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
0:06
合計
3:32
10:03
3
越生梅林
10:06
10:06
11
10:17
10:19
19
11:33
11:34
6
11:40
11:42
10
11:52
11:52
13
12:05
12:05
13
12:18
12:18
13
12:31
12:31
8
12:39
12:39
17
12:56
12:57
38
13:35
越生梅林
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
越生梅林向かいにある駐車場を利用させてもらいました。
梅まつり前のためか、ガラ空きでした。
コース状況/
危険箇所等
大築山までは登山口から先、少し荒れた登山道でしたが、特に問題なく歩くことができました。小築山は広いピークで、雨乞山に向かう道が分かりづらく、途中で緩い斜面を横切って、本来の道に戻りました。
小築山から先は、マイナールートですが、踏み跡はしっかりしていました。ただし、里山あるあるで、行き先がはっきりしない分岐道があるので、向かう方向を確認しながら歩いていきました。鉄塔の下を過ぎ、六万部塚のあるピークを過ぎて、少し下ると上谷の大クスが突然目の前に現れます。
大クスの裏側に続く道を歩き、一旦車道と合流し、その向かいにある登山道を最初は巻くように、その後ははっきりした幅のある尾根道を上がっていくと雨乞山となります。あとは、道なりに降りて行くと、越生梅林ちかくの車道に降り立ちます。
越生梅林にやってきました。
2023年01月29日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 10:03
越生梅林にやってきました。
少しバス通りを歩いて、農産物販売施設。トイレを利用しました。
2023年01月29日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 10:16
少しバス通りを歩いて、農産物販売施設。トイレを利用しました。
越生町はハイキングのまちです。
2023年01月29日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 10:20
越生町はハイキングのまちです。
案内図を見て、大築山に向かう道を確認しました。
アジサイ何とかという道を進みます。
2023年01月29日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 10:20
案内図を見て、大築山に向かう道を確認しました。
アジサイ何とかという道を進みます。
まだまだ梅の花は少しだけです。
2023年01月29日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 10:22
まだまだ梅の花は少しだけです。
あぁ、あじさい街道だそうです。
2023年01月29日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 10:26
あぁ、あじさい街道だそうです。
広い未舗装駐車場とそのそばにトイレがありました。
2023年01月29日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 10:38
広い未舗装駐車場とそのそばにトイレがありました。
弁財天。
2023年01月29日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 10:41
弁財天。
この辺りは麦原という集落のようです。
2023年01月29日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 10:51
この辺りは麦原という集落のようです。
道標に従って車道を登って行きます。
2023年01月29日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 10:56
道標に従って車道を登って行きます。
途中、二十二夜塔がありました。
2023年01月29日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:07
途中、二十二夜塔がありました。
登山口は、二十二夜塔から真っすぐ進んだ先です。
2023年01月29日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:08
登山口は、二十二夜塔から真っすぐ進んだ先です。
ここが登山口です。
やっと、土の道となります。
2023年01月29日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:10
ここが登山口です。
やっと、土の道となります。
むかし道という感じの登山道です。
2023年01月29日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:15
むかし道という感じの登山道です。
途中、堂平山方面でしょうか。なんとか三山のあるあたりです。
2023年01月29日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:27
途中、堂平山方面でしょうか。なんとか三山のあるあたりです。
道標たくさんの十字路。
2023年01月29日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:33
道標たくさんの十字路。
山頂ではない分岐に、なぜか、城山の説明版がありました。
2023年01月29日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:33
山頂ではない分岐に、なぜか、城山の説明版がありました。
山頂を目指して歩いていきますが、道標に従ったら、短いながらも直登コースでした。
2023年01月29日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:33
山頂を目指して歩いていきますが、道標に従ったら、短いながらも直登コースでした。
で、大築山山頂に到着しました。
2023年01月29日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:40
で、大築山山頂に到着しました。
確かに、城山という感じで、広い林でした。
2023年01月29日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:40
確かに、城山という感じで、広い林でした。
小さいですが、山名板を見つけました。
2023年01月29日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:41
小さいですが、山名板を見つけました。
なるほど、名前は思い出せませんが、あの山ですね。
2023年01月29日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:43
なるほど、名前は思い出せませんが、あの山ですね。
こちらは・・・。
2023年01月29日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:43
こちらは・・・。
思ったより、展望がある場所もありました。
2023年01月29日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 11:51
思ったより、展望がある場所もありました。
下って登り返して・・。
2023年01月29日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:52
下って登り返して・・。
小築山です。
こちらも広い山頂です。広場のよう。
2023年01月29日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:52
小築山です。
こちらも広い山頂です。広場のよう。
このあと、違い道を降りてしまい、戻るのも面倒なので、横に突っ切って本来のコース道に合流しました。
2023年01月29日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:52
このあと、違い道を降りてしまい、戻るのも面倒なので、横に突っ切って本来のコース道に合流しました。
分岐に突然登場。
2023年01月29日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 12:18
分岐に突然登場。
お顔が三つ。オデコにも一つ。
2023年01月29日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 12:18
お顔が三つ。オデコにも一つ。
その先、鉄塔の下を通過します。
久しぶりに日差しがカラダにあたったので、ここで、エネルギー補給しました(セブンのおにぎりですが)。
2023年01月29日 12:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 12:25
その先、鉄塔の下を通過します。
久しぶりに日差しがカラダにあたったので、ここで、エネルギー補給しました(セブンのおにぎりですが)。
鉄塔のある場所は見晴らしいいです。
2023年01月29日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 12:29
鉄塔のある場所は見晴らしいいです。
以前訪ねた、ゴリラ山がる場所ですね。
2023年01月29日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 12:29
以前訪ねた、ゴリラ山がる場所ですね。
六万部塚。文字が彫られていました。
2023年01月29日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 12:30
六万部塚。文字が彫られていました。
経典が埋まっているかどうか、それは分かりません。
2023年01月29日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 12:30
経典が埋まっているかどうか、それは分かりません。
六万部塚から幾らも降りて行かずに、大クスのある場所へ。
ここには、たくさんのハイカーがいらっしゃいました。
皆さんは下から上がって来られていました。
2023年01月29日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 12:38
六万部塚から幾らも降りて行かずに、大クスのある場所へ。
ここには、たくさんのハイカーがいらっしゃいました。
皆さんは下から上がって来られていました。
せっかくなので・・・。
2023年01月29日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 12:39
せっかくなので・・・。
すぐ近くまで行きました。
2023年01月29日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 12:39
すぐ近くまで行きました。
裏手の道を進み、一旦車道に合流。
向かいに見える登山道を進み、再び林の中へ。
2023年01月29日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 12:44
裏手の道を進み、一旦車道に合流。
向かいに見える登山道を進み、再び林の中へ。
直線的なビクトリーロード。
2023年01月29日 12:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 12:51
直線的なビクトリーロード。
雨乞山に到着。
この日最後のピークです。
2023年01月29日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 12:56
雨乞山に到着。
この日最後のピークです。
三角点を示す白杭。
2023年01月29日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 12:56
三角点を示す白杭。
四等三角点でした。インシュロック(結束バンド)は、興ざめ。
2023年01月29日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 12:56
四等三角点でした。インシュロック(結束バンド)は、興ざめ。
廃車は、梅林の肥料倉庫となっていました。
2023年01月29日 13:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/29 13:26
廃車は、梅林の肥料倉庫となっていました。
車道に降り立ちました。
2023年01月29日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 13:29
車道に降り立ちました。
越生梅林の梅です。
2023年01月29日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 13:33
越生梅林の梅です。
この日のハイキングは無事に終了しました。
2023年01月29日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 13:33
この日のハイキングは無事に終了しました。
反対側は、歩いたことのある越生名峰の一つです。山頂に神社のあった愛宕山だったかな。
2023年01月29日 13:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 13:34
反対側は、歩いたことのある越生名峰の一つです。山頂に神社のあった愛宕山だったかな。
下山後は、おそばをいただきました。
もりの樹さんです。
2023年01月29日 14:03撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/29 14:03
下山後は、おそばをいただきました。
もりの樹さんです。
二八そば。700円で、きんぴらとか漬物も付いていました。
とても美味しいお蕎麦でした。また食べたいです。
2023年01月29日 13:55撮影 by  F-52A, FUJITSU
3
1/29 13:55
二八そば。700円で、きんぴらとか漬物も付いていました。
とても美味しいお蕎麦でした。また食べたいです。
歩いているとき聴いていたラジオのニュースで、生越中学の生徒さんが、ハイカーの安全を願って御守りを製作し、越生駅の観光案内所で配っているとのことでしたので、立ち寄って、ひとついただきました。ザックに装着して、大切にしたいです。
2023年01月29日 14:13撮影 by  F-52A, FUJITSU
5
1/29 14:13
歩いているとき聴いていたラジオのニュースで、生越中学の生徒さんが、ハイカーの安全を願って御守りを製作し、越生駅の観光案内所で配っているとのことでしたので、立ち寄って、ひとついただきました。ザックに装着して、大切にしたいです。

感想

少し距離を歩きたくなって、ハイキングコースがたくさんある越生町の山を訪ねました。
私が持っている昭文社の山と高原地図(2018年版)には、六万部塚、大クス、雨乞山辺りのルート図が掲載されていませんが、調べていくと、しっかりした道があるようなので、周回コースで歩きました。

里山ですし、標高も高くはないですが、繋げて歩くと、それなりに達成感(それほどの高尚なものではない)は感じられました。

たまたま聞いていたラジオで、越生中学校の生徒さんが、ハイカーのためのお守りを作り、観光協会で配布したというニュースが流れていたので、下山後に、駅の観光案内所に立ち寄って、ありがたくいただきました。

中学生の気持ちが嬉しいです。とても素敵な御守りで、大切にしたいと思います。
いいハイキングになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら