記録ID: 5138859
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 → 景信山
2023年02月01日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 892m
- 下り
- 817m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 3:01
距離 11.6km
登り 916m
下り 818m
12:24
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り: 小仏バス停 → 高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高尾山、稲荷山コース整備工事中のため通行止め。(2023/1/10 - 2023/3/31) |
写真
感想
今回もまったり低山コース。
何十年振りに高尾山を登りました。
人の少なそうな稲荷山コースの予定でしたが、
工事のため通行止めでした(3月末まで)😣仕方なく6号路へ。
丹沢と比べてやはり人が多かったです。
また山頂に車が停まっていたり、お店がたくさんあったりと何だか不思議な山です。山頂から富士山、丹沢が綺麗に見えました。
次に小仏城山を経由し、景信山へ。
最初、山頂すぐのベンチで丹沢を眺めながら食事をしていましたが、
売店脇を少し登ると大パノラマが開けていてビックリしました。
眺望、抜群です😁
帰りは高尾山駅まで歩く予定でしたが、数日前に痛めた足の調子がイマイチなのと、バスの待ち時間が少なかったのとで、小仏バス停からエスケープしました。
今度は高尾山から陣馬山まで行きたいな😚
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する