ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 513993
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 細尾谷〜寺谷 ミゾソバを見に

2014年09月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:10
距離
7.4km
登り
648m
下り
641m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:07
合計
3:05
天候 曇り  麓:17℃くらい  山頂:11℃
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
イヌショウマかな
2014年09月20日 09:23撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/20 9:23
イヌショウマかな
アキチョウジ
2014年09月20日 09:27撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/20 9:27
アキチョウジ
ジャコウソウ
2014年09月20日 09:27撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/20 9:27
ジャコウソウ
今日は水量が多いなぁ。雨も降ってないのに。
2014年09月20日 09:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/20 9:30
今日は水量が多いなぁ。雨も降ってないのに。
本日のミッション2
これが見たかった。ミゾソバ。
2014年09月20日 09:33撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/20 9:33
本日のミッション2
これが見たかった。ミゾソバ。
ベリー・プリチーやんか♡
2014年09月20日 09:33撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/20 9:33
ベリー・プリチーやんか♡
キンミズヒキ
2014年09月20日 09:36撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/20 9:36
キンミズヒキ
2014年09月20日 09:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/20 9:42
シュウカイドウ。改めて見ると、変わった形。
2014年09月20日 09:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
9/20 9:43
シュウカイドウ。改めて見ると、変わった形。
2014年09月20日 09:48撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/20 9:48
ツリフネソウ
2014年09月20日 09:58撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/20 9:58
ツリフネソウ
細尾谷の、しんどくないのに「山に来てます」って道が好き。
2014年09月20日 10:00撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/20 10:00
細尾谷の、しんどくないのに「山に来てます」って道が好き。
フシグロセンノウ
2014年09月20日 10:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/20 10:04
フシグロセンノウ
2014年09月20日 10:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/20 10:11
カワチブシ
2014年09月20日 10:36撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/20 10:36
カワチブシ
ミカエリソウ
2014年09月20日 10:49撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/20 10:49
ミカエリソウ
ユキザサの実…と思う。
2014年09月20日 10:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/20 10:50
ユキザサの実…と思う。
katatumuriさんの真似っこして
斜めに撮ってみる。小さかったかな。
2014年09月20日 11:07撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
9/20 11:07
katatumuriさんの真似っこして
斜めに撮ってみる。小さかったかな。
寺谷の急坂下りた水場のところ。こういうもの? 転がってきたの?
2014年09月20日 11:23撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/20 11:23
寺谷の急坂下りた水場のところ。こういうもの? 転がってきたの?
本日のミッション3
お地蔵さんみっけ
2014年09月20日 11:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/20 11:43
本日のミッション3
お地蔵さんみっけ
アップ。想像だにしなかった小ささ!(小銭と比較すれば想像できたはず)
2014年09月20日 11:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
9/20 11:41
アップ。想像だにしなかった小ささ!(小銭と比較すれば想像できたはず)
頭巾かぶってるみたい。
2014年09月20日 11:48撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/20 11:48
頭巾かぶってるみたい。
やっぱりプリチー、ミゾソバ。
すると背後から声が
2014年09月20日 11:53撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/20 11:53
やっぱりプリチー、ミゾソバ。
すると背後から声が
「私も撮ってくださいな」
お名前わからないけどパチリ
2014年09月20日 11:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/20 11:54
「私も撮ってくださいな」
お名前わからないけどパチリ
guuさんに教えていただいた
ヤマホトトギス
2014年09月20日 11:59撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/20 11:59
guuさんに教えていただいた
ヤマホトトギス

感想

この週末は土曜の午前しか時間があいてなかったので、乏しい体力維持のため、ちゃっちゃと金剛山へ。

本日のミッション
下手な写真ばかり撮らずに、ちゃっちゃと歩く!

ミッション
ミゾソバを見つける!

ミッション➂
寺谷のお地蔵さんを見つける!
いつも下りで見たことないから、今日は登りで歩いて探す!

ところが百ヶ辻に入って間もなく、ミゾソバが。カワイイ。ぱちぱち写真を撮る。
シュウカイドウやジャコウソウも。ぱちぱち。
今日は水量が多いなぁ。雨降ったっけ?またぱちぱち。
そんなことをしていると…あれれ、シルバーの入り口に着いてしまった。
寺谷の水場を見逃した? そんなバカな! 台風かなんかで崩壊した?

すでにミッション,浪未燭擦修Δ發覆い里如気を取り直しシルバーを登る。入ってすぐにメガネの落とし物。落とし主が探しにくるかもと、なるべく端っこへ。どうか、見つけてもらえるまで無事でいてほしい。

お寺の裏に回ってブナ林に行こうと歩いてると、あー、あれは!katatumuriさんではないですか!! いつもレコを見せていただいてるstaygoldさんも! 「お久しぶりです」とご挨拶。いつもレコのお写真でお会いしてるstaygoldさんに、初めましてのご挨拶しながら密かに「わぁ、本物!」なんて思ってしまう。横にいらした方を「kooltakaさんですよ」とご紹介していただく。わぉっ! ヤマレコの豪華メンバーじゃないですかっ!!(←すみません、正しくはkobeblancさんでした。だって、kで始まるんだもの) かなりドキドキしてしまいました。岩湧山のシュウカイドウも気になりつつ、今日は金剛山に来てよかったよかった。

おー、そうだ、今日はさっさと帰らなあかんのに、やっぱりのんびり登ってきて時間かかったので、ブナ林はもうパスして、寺谷のお地蔵さん探しに。

ちょっと歩いては振り向いて探す。あったー! へ? こんな小さいの?
考えてみれば、お賽銭の小銭と比較すれば小ささは予想できたし、ふつうサイズのお地蔵さんなら今まで気づかないわけないし。

やっぱり寺谷でも写真撮ったりのんびり歩いてしまい、ミッション,浪未燭擦困任靴拭最後に寺谷入口の水場の無事を確認して帰りました。なんで行きは、水場を見逃したんやろ…自分が心配になる…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人

コメント

おつかれさま!!
こんばんは、papi-leoさん!
昨日は転法輪寺でお声がけいただき、うれしかったです。お久しぶりでした。
2013年1月、国見城址広場でお声をかけてたいただきました
お聞きすれば短いすきま時間を利用しての金剛山とか
我々はあの後ちはや園地で「食べて飲んでのBBQ宴会」
staygoldさんの特別メニューも堪能しました。
ぜひ一度金剛山をご一緒したいですね。

PS. お寺でご紹介した方は「kooltakaさん」ではなく「kobeblancさん」です。
2014/9/21 20:27
Re: おつかれさま!!
あー、わたし、すんごいミステイクですよね
kobeblancさんもよくお見かけするお名前なのに、kで始まるお名前ってとこで間違えました。トホホ… 申し訳ございません、kobeblancさん
カタカナや横文字にはめっぽう弱いので、わたしの日常生活ではよくあることです。

ちはや園地でしたか? 下る前に恐る恐る(?)山頂広場をのぞいたけれどおられなかったので、いったいどちらで?と思っていたのですが。

ぜひ一度、ご一緒したいものです
2014/9/21 22:00
はじめまして
本物のkooltakaです(^_-)-☆

シルバー&寺谷、お疲れ様でした!

僕も、ミゾソバは大好きな花です(*^_^*)
色合いといい、大きさといい、ほんまにプリチーですよね\(^o^)/
火曜日しか歩けませんが、偶然にお会いした時は宜しくお願いします<m(__)m>
柿色のグレゴリーのザックを担いでるので見かけたら、声をかけて下さいネ(^_-)-☆
2014/9/21 21:32
Re: はじめまして
キャー!!すみません  わたしったら、すんごい聞き間違いしてますよね
kで始まる、よくお見かけするお名前! とインプットしたら、アウトプットでこの様です。来月より、火曜日も仕事が休みのことが多くなるので、金剛山に行った時はきょろきょろしながら柿色のグレゴリーのザックを探します。
失礼いたしました。

私は、サイズ的にはミゾソバですが、残念ながらプリチーとは言いがたいお年頃…オレンジの小さいザック、もしくはオスプレーの赤いのを背負ってます。よろしくです
2014/9/21 21:50
お疲れ様でした
先日は失礼しました。
Kobeblancです。長いのでぶらんって呼ばれてます。
お見知り置きを。
当日は会社のハイキングにkatatumuriさんとstaygoldさんをお誘いしての山行でした。
金剛山にツヨイお二人にガイド役で来ていただきたいへん助かりました。
またどこがでご一緒できればいいですね。

papi-leoさんはお花にお詳しいですね。参考になりました。
2014/9/21 22:55
Re: お疲れ様でした
本当に、大変失礼いたしました。
あんなにたくさんの若い方が着いて来られるってことは
kobeblancさんは、会社でも頼れるアニキ分なのでしょうね。

花の名前は全然です。他の方のレコや、図鑑を見たり。
金剛山や岩湧山で写真撮ってると、詳しい方が声をかけて
教えてくださることもよくあります。
でも、誰でもわかるような特徴がないと、覚えられないですね
2014/9/22 5:46
お地蔵さん
こんばんは^^
寺谷のお地蔵さん、もう寺谷何度も通ってるのに知りませんでした・・・
せっかちでさっさか歩いていると気付かないんでしょうね(笑)
2014/9/21 23:41
Re: お地蔵さん
本当に足元なので、背が高い方には目につきにくいかも。
私も、高いところに何かエエもんがあっても見逃してるでしょうね。
2014/9/22 5:54
次はどこでお会いできるかな?
おはようございます、papi-leoさん♪

先日は少ししかお話しできずに残念でした。
先を急がれておられたので、BBQパーティーにもお誘いできませんでした

BBQでは、カロリー摂取オーバーでしたので、翌日葛城山にカロリー消費しに
行ってきました

これからの季節、金剛山で鍋パをよくやっています。
見かけたらお声をかけてください。ご馳走しますよ
山にもご一緒したいですね
2014/9/22 6:45
Re: 次はどこでお会いできるかな?
こんばんは staygoldさん。
いつもレコを見せていただいてるから、突如目の前にご本人が現れ、
「わっ! 本物  写真と同じ!」なんて思ってしまいました

翌日に葛城山で摂取オーバー分のカロリー消費ですか。
それがスリムな体型をキープされてる秘訣ですね

いつも美味しそうなメニューで、よだれが出そうです。
いつお見かけしても混ぜていただけるように、お皿とお箸常備しておこうかしら
ご一緒できるといいですね。
2014/9/22 20:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(寺谷→細尾谷(シルバー))
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら