ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5145
全員に公開
アルパインクライミング
剱・立山

劔岳 チンネ左稜線(敗退)

2011年08月17日(水) ~ 2011年08月21日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
26:03
距離
26.3km
登り
3,679m
下り
3,688m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8/16 新宿22:30=室堂7:00
8/17 室堂8:00・・・別山乗越11:00・・・劔沢12:00・・・長次郎谷出合14:00・・・熊ノ岩16:40(幕営)
8/18 熊ノ岩…(雨天のため午前中停滞、午後長次郎雪渓右俣上部偵察)…熊ノ岩15:20(幕営)
8/19 熊ノ岩(雨天のため早朝停滞)10:45…池ノ谷乗越11:30…三ノ窓12:15…
チンネ左稜線取り付き12:45…三ノ窓13:25…池ノ谷乗越14:00…熊ノ岩(テント撤収)15:00〜16:00…長次郎谷出合17:10…真砂沢ロッジテン場17:40(幕営)
8/20 真砂沢テン場7:15…劔沢10:40…別山乗越11:50…室堂14:00〜15:00=富山17:20=池袋
天候 雨時々曇り
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
コース状況/
危険箇所等
当初の予定では、チンネ登攀終了後、仙人温泉経由で阿曽原温泉・欅平に抜ける計画だったので、今回は公共の交通機関を利用。東京から室堂へは、やはり新宿から室堂への直通夜行バスが乗り換えなしで、かつ室堂に翌朝7時には着くので効率的。また、復路は、予定通り欅平に抜けても、また室堂に戻っても良いように、富山駅前〜池袋の高速バスを事前に予約しておいた。結局天候不良のため室堂に戻り、富山駅まで出ることになったが、普通の高原バスの切符売り場で、富山駅への直通バスがあることを教えてもらい利用したが、乗り換え無しで、荷物券も必要なく、安くてお勧めです。(パンフレットも置いてなく、富山地鉄のHPにあるのみ)
予約できる山小屋
剱澤小屋
ファイル
非公開 5145.xls
計画書
(更新時刻:2011/08/17 05:00)
室堂に到着したときは、曇りだったがすぐに雨が降り出し、雨具を着る。
2011年08月17日 08:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/17 8:11
室堂に到着したときは、曇りだったがすぐに雨が降り出し、雨具を着る。
劔御前小屋
雨とガスで視界なし
2011年08月17日 11:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/17 11:09
劔御前小屋
雨とガスで視界なし
劔沢テン場
雨は一時止む
2011年08月17日 11:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/17 11:45
劔沢テン場
雨は一時止む
劔沢小屋横から劔沢雪渓に降りていきます
2011年08月17日 12:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/17 12:38
劔沢小屋横から劔沢雪渓に降りていきます
劔沢雪渓
前方に平蔵谷出合
2011年08月17日 13:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/17 13:24
劔沢雪渓
前方に平蔵谷出合
平蔵谷
やはり上部はガスの中
2011年08月17日 13:30撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/17 13:30
平蔵谷
やはり上部はガスの中
長次郎谷出合
2011年08月17日 13:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/17 13:56
長次郎谷出合
長次郎谷を下降してくる人
2011年08月17日 14:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/17 14:04
長次郎谷を下降してくる人
熊ノ岩までで唯一細いけれど比較的深い亀裂が発生している
2011年08月17日 15:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/17 15:16
熊ノ岩までで唯一細いけれど比較的深い亀裂が発生している
八ツ峰妻フェース群
やはり上部はガスの中
テン場について、テントを張ってすぐに大雨となる
2011年08月17日 16:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/17 16:26
八ツ峰妻フェース群
やはり上部はガスの中
テン場について、テントを張ってすぐに大雨となる
夜は雨が降り続き、雪渓際には水がたまる
水はけは良いもののテントを張る位置に注意が必要
2011年08月18日 07:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/18 7:36
夜は雨が降り続き、雪渓際には水がたまる
水はけは良いもののテントを張る位置に注意が必要
夜から午前中にかけて大雨
2011年08月18日 11:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/18 11:57
夜から午前中にかけて大雨
この日は、他にテント3張りのみ
2011年08月18日 12:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/18 12:00
この日は、他にテント3張りのみ
雨があがったので、池ノ谷乗越まで下見に行くことに
2011年08月18日 12:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/18 12:24
雨があがったので、池ノ谷乗越まで下見に行くことに
上部はガスガス、視界不良
2011年08月18日 12:27撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/18 12:27
上部はガスガス、視界不良
大きなシュルンドが
2011年08月18日 12:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/18 12:57
大きなシュルンドが
右から雪渓脇を突破
2011年08月18日 13:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/18 13:03
右から雪渓脇を突破
2011年08月18日 13:21撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/18 13:21
稜線が見えてきた
2011年08月18日 13:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/18 13:49
稜線が見えてきた
稜線到着
池ノ谷乗越と思ったが、実は長次郎雪渓右俣の左沢のコルだった
 ガスで視界不良の時の行動を反省
2011年08月18日 13:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/18 13:53
稜線到着
池ノ谷乗越と思ったが、実は長次郎雪渓右俣の左沢のコルだった
 ガスで視界不良の時の行動を反省
ここが池ノ谷乗越だと思い込んでいたが、事前の情報とやや異なることとから、おかしいと思っていたが、翌日視界が晴れて間違いに気づく
下降してテントに戻る頃にまた大雨となる
2011年08月18日 14:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/18 14:11
ここが池ノ谷乗越だと思い込んでいたが、事前の情報とやや異なることとから、おかしいと思っていたが、翌日視界が晴れて間違いに気づく
下降してテントに戻る頃にまた大雨となる
予備日19日の天候回復に期待したが、夜から朝にかけて大雨。9:30頃には下界はガスの中だが、上部は雨があがり、視界もあらわれる。
でも、時間的にチンネ登攀は絶望的
2011年08月19日 09:27撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 9:27
予備日19日の天候回復に期待したが、夜から朝にかけて大雨。9:30頃には下界はガスの中だが、上部は雨があがり、視界もあらわれる。
でも、時間的にチンネ登攀は絶望的
前日登ったのは雪渓左上方
池ノ谷乗越へは、八ツ峰側の細い方の雪渓をあがる。視界があれば、誤ることはない。
2011年08月19日 09:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 9:51
前日登ったのは雪渓左上方
池ノ谷乗越へは、八ツ峰側の細い方の雪渓をあがる。視界があれば、誤ることはない。
チンネ登攀時間的に無理でも、一応登攀装備を担いで、チンネ取り付きを目指して長次郎雪渓を登る
2011年08月19日 11:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 11:00
チンネ登攀時間的に無理でも、一応登攀装備を担いで、チンネ取り付きを目指して長次郎雪渓を登る
長次郎雪渓右俣、右沢を少し登ると雪渓が切れるので、アイゼンを脱ぎ雪渓右脇の岩場を登る
2011年08月19日 11:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 11:04
長次郎雪渓右俣、右沢を少し登ると雪渓が切れるので、アイゼンを脱ぎ雪渓右脇の岩場を登る
再び雪渓がつながっているが、そのまま雪渓脇の岩場を登る
2011年08月19日 11:30撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 11:30
再び雪渓がつながっているが、そのまま雪渓脇の岩場を登る
ガレているが、登りやすい
2011年08月19日 11:33撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 11:33
ガレているが、登りやすい
11:30 池ノ谷乗越直下
前方に先行者あり
雨の中広困離灰襪ら八ツ峰上半部を縦走してきた東京農大のパーティー
2011年08月19日 11:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 11:34
11:30 池ノ谷乗越直下
前方に先行者あり
雨の中広困離灰襪ら八ツ峰上半部を縦走してきた東京農大のパーティー
池ノ谷ガリーを下降
2011年08月19日 11:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 11:43
池ノ谷ガリーを下降
人数を多い場合は、落石を起こさないように注意が必要(実際には、落石を全く起こさないことは不可能)
2011年08月19日 12:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 12:01
人数を多い場合は、落石を起こさないように注意が必要(実際には、落石を全く起こさないことは不可能)
下方に三ノ窓のコルが見えてきた
2011年08月19日 12:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 12:07
下方に三ノ窓のコルが見えてきた
三ノ窓のコル
2011年08月19日 12:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 12:12
三ノ窓のコル
三ノ窓雪渓
2011年08月19日 12:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 12:15
三ノ窓雪渓
三ノ窓のコル
テン場スペース数カ所あり
2011年08月19日 12:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 12:25
三ノ窓のコル
テン場スペース数カ所あり
チンネ左稜線
ガスガスで視界不良
2011年08月19日 12:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 12:34
チンネ左稜線
ガスガスで視界不良
とりあえず取り付き確認
2011年08月19日 12:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/19 12:42
とりあえず取り付き確認
先日この付近で雪渓崩壊による事故があったので、緊張する
2011年08月19日 12:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 12:44
先日この付近で雪渓崩壊による事故があったので、緊張する
雪渓から岩場へ移ることは容易
チンネ左稜線取り付き確認終了
来年度に三度挑戦することとして、
三ノ窓を後にする。
2011年08月19日 12:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 12:45
雪渓から岩場へ移ることは容易
チンネ左稜線取り付き確認終了
来年度に三度挑戦することとして、
三ノ窓を後にする。
池ノ谷乗越まで戻ってきた
長次郎雪渓をアイゼンで下る
2011年08月19日 14:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 14:20
池ノ谷乗越まで戻ってきた
長次郎雪渓をアイゼンで下る
雪渓が切れたところから、アイゼンを脱いでそのままガレた岩場をくだる
2011年08月19日 14:35撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 14:35
雪渓が切れたところから、アイゼンを脱いでそのままガレた岩場をくだる
最後の長次郎雪渓の横断もアイゼンなしでOK
2011年08月19日 14:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 14:57
最後の長次郎雪渓の横断もアイゼンなしでOK
テン場に戻って、真砂沢ロッジまで下ることとし、テント撤収。長次郎雪渓を下る。
2011年08月19日 17:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 17:09
テン場に戻って、真砂沢ロッジまで下ることとし、テント撤収。長次郎雪渓を下る。
劔沢を下降し、途中から左岸の登山道をたどり、真砂沢ロッジへ
2011年08月19日 17:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 17:16
劔沢を下降し、途中から左岸の登山道をたどり、真砂沢ロッジへ
2011年08月19日 17:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 17:29
2011年08月19日 17:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 17:39
真砂沢ロッジテン場
2011年08月19日 17:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/19 17:39
真砂沢ロッジテン場
真砂沢ロッジ
ひさびさのビールで乾杯
2011年08月20日 05:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/20 5:45
真砂沢ロッジ
ひさびさのビールで乾杯
最終日
まず劔沢テン場をめざして出発
2011年08月20日 07:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/20 7:18
最終日
まず劔沢テン場をめざして出発
2011年08月20日 07:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/20 7:41
2011年08月20日 08:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/20 8:00
平蔵谷出合
2011年08月20日 08:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/20 8:34
平蔵谷出合
長かった雪渓歩きもここで終了
もうアイゼンはいらない
2011年08月20日 09:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/20 9:12
長かった雪渓歩きもここで終了
もうアイゼンはいらない
劔沢テン場
相変わらず雨模様でガスガス
2011年08月20日 10:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/20 10:40
劔沢テン場
相変わらず雨模様でガスガス
雷鳥君があちこちで鳴いている
2011年08月20日 11:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/20 11:06
雷鳥君があちこちで鳴いている
雷鳥君アップ
2011年08月20日 11:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/20 11:07
雷鳥君アップ
劔御前小屋
2011年08月20日 11:50撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/20 11:50
劔御前小屋
雷鳥平は近い
2011年08月20日 12:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/20 12:43
雷鳥平は近い
地獄谷
2011年08月20日 13:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/20 13:24
地獄谷
やっと戻ってきました
室堂到着
2011年08月20日 14:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/20 14:00
やっと戻ってきました
室堂到着

感想

事前の天気予報では、8/19のみやや天候回復の可能性があったので、予定通り入山したが、とにかく山行中基本的に雨雨、ガスガス。雨模様の天候の中、熊ノ岩まで入って2日間天候回復を待ったが、毎日夜から午前中にかけて雨が降り続いたため、午前中の行動ができず、チンネ登攀はならなかった。
 次年度チンネ登攀を再度目指すために、長次郎雪渓右俣から池ノ谷乗越を経由して池ノ谷ガリーを下って三ノ窓に至り、チンネ左稜線取り付きを確認した。
 来年に三度チンネをめざします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2362人

コメント

ガンバです
自分もいままで3度目の正直シリーズはたくさんありました。
屏風岩雲稜、甲斐駒赤蜘蛛、滝谷ドーム中央稜などなど…。
どれも終わってみれば一発で登れたものより感激一塩です。

来年もぜひチンネに挑戦してください。
2011/8/26 19:58
来年ガンバります
ttanaさん

三度目の正直、終わってみれば感激一塩。なるほどです。
天気の良いのも山、悪いのも山ですね。
今回は負け惜しみではなく、雨、ガス、強風、雷等めまぐるしく変わる天候の変化をある意味楽しんでいました。
来年もチンネに挑戦します!!
2011/8/29 0:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら