ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 514903
全員に公開
ハイキング
大雪山

化雲岳 憧れのトムラ

2014年09月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:34
距離
25.6km
登り
1,566m
下り
1,560m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:41
休憩
0:53
合計
10:34
距離 25.6km 登り 1,566m 下り 1,562m
3:56
41
スタート地点
4:37
4:40
97
6:17
6:19
182
9:21
10:05
160
12:45
12:46
72
13:58
14:01
29
14:30
ゴール地点
天候 ブルブル晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
霜が降りている早朝はグリップの良い靴に過信するなかれ!
軽快に丸太を踏み込むと大変な事になりますよー
滑って岩に膝を強打します。 今日の私でした・・(泣
その他周辺情報 天人峡にコンビニは有りませんので
美瑛町のコンビニまで戻るなら34kmありますよ〜。
2014年09月21日 04:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
9/21 4:38
夜明けと共に気温が下がって来ました。
2014年09月21日 05:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/21 5:54
夜明けと共に気温が下がって来ました。
2014年09月21日 06:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/21 6:05
静かに
2014年09月21日 06:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/21 6:06
静かに
静かに
2014年09月21日 06:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
9/21 6:08
静かに
霜が降りていました。
2014年09月21日 06:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/21 6:10
霜が降りていました。
旭岳は白く
2014年09月21日 06:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
9/21 6:11
旭岳は白く
苔もわずかに白を纏っていました。
2014年09月21日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/21 6:47
苔もわずかに白を纏っていました。
陽が出て来ても
2014年09月21日 06:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/21 6:49
陽が出て来ても
とけるには・・
2014年09月21日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
9/21 6:50
とけるには・・
そう まだだね。
2014年09月21日 07:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
9/21 7:17
そう まだだね。
緑岳から旭岳まで真っ白で
とても綺麗です。
2014年09月21日 07:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
9/21 7:33
緑岳から旭岳まで真っ白で
とても綺麗です。
ギンザンマシコが
囀りながら朝食してましたよ。
2014年09月21日 07:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
7
9/21 7:39
ギンザンマシコが
囀りながら朝食してましたよ。
第二公園辺りから雪が現れて来ました
穏やかなのに寒いです。
2014年09月21日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/21 7:42
第二公園辺りから雪が現れて来ました
穏やかなのに寒いです。
ウラジロナナカマドの実も寒そう。
2014年09月21日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
9/21 7:50
ウラジロナナカマドの実も寒そう。
小化雲岳が見えて来ました
2014年09月21日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/21 7:56
小化雲岳が見えて来ました
そして十勝連峰も。
2014年09月21日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/21 7:56
そして十勝連峰も。
足早に過ぎる時間が見えて来るようです。
2014年09月21日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
9/21 8:03
足早に過ぎる時間が見えて来るようです。
2014年09月21日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
9/21 8:14
紅葉
同じ場所で花が咲く時の風景を見てみたいと思いました。
2014年09月21日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
9/21 8:16
紅葉
同じ場所で花が咲く時の風景を見てみたいと思いました。
2014年09月21日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
9/21 8:27
アイツを
あまり見ない様にしていたよ
2014年09月21日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
9/21 8:27
アイツを
あまり見ない様にしていたよ
遠くに見える
コイツが今日の主役だから。
2014年09月21日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/21 8:39
遠くに見える
コイツが今日の主役だから。
2014年09月21日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/21 8:44
でも・・何度も見てしまう(笑
2014年09月21日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
9/21 8:59
でも・・何度も見てしまう(笑
とても登りたいし、行きたい場所なんです。
2014年09月21日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
9/21 9:01
とても登りたいし、行きたい場所なんです。
谷合の紅葉が綺麗で、もう直ぐなのに足が止まっていました。
2014年09月21日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
9/21 9:08
谷合の紅葉が綺麗で、もう直ぐなのに足が止まっていました。
貴方はヤッパリ
オームの化石にしか見えない(笑
2014年09月21日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
9/21 9:17
貴方はヤッパリ
オームの化石にしか見えない(笑
2014年09月21日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
9/21 9:18
改めて
旭岳とオ。。化雲岩!
2014年09月21日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/21 9:18
改めて
旭岳とオ。。化雲岩!
到着しましたー!
トッテモ嬉しかったです↗
2014年09月21日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
15
9/21 9:21
到着しましたー!
トッテモ嬉しかったです↗
化雲岩の上にケルンあったりで
今日の楽しさはMAXでした↗
2014年09月21日 09:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
4
9/21 9:52
化雲岩の上にケルンあったりで
今日の楽しさはMAXでした↗
2014年09月21日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
9/21 9:55
これを撮っている時に下りた来た方が、私の落し物を渡してくれました。
2014年09月21日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/21 10:12
これを撮っている時に下りた来た方が、私の落し物を渡してくれました。
本当にありがとう御座います。
化雲へ向かう姿が小さく見えます。
2014年09月21日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
9/21 10:18
本当にありがとう御座います。
化雲へ向かう姿が小さく見えます。
何度も振り返り
2014年09月21日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/21 10:20
何度も振り返り
『来年は行きますから』と約束してた。
2014年09月21日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
9/21 10:21
『来年は行きますから』と約束してた。
2014年09月21日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/21 10:31
2014年09月21日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/21 10:56
プチゼブラ
2014年09月21日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
9/21 11:00
プチゼブラ
帰りにはポン沼の色が変わり
少しハートにも見えました。
2014年09月21日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
9/21 11:03
帰りにはポン沼の色が変わり
少しハートにも見えました。
2014年09月21日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/21 11:13
旭岳を正面に見ながらの下山となります
なんて幸せなコースだろう。
2014年09月21日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
9/21 11:22
旭岳を正面に見ながらの下山となります
なんて幸せなコースだろう。
暖かくなって来たので蝶や
2014年09月21日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/21 11:23
暖かくなって来たので蝶や
シマリーが出て来たりで楽しいです。
2014年09月21日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/21 11:30
シマリーが出て来たりで楽しいです。
どろんこハリー
2014年09月21日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
9/21 11:46
どろんこハリー
足もとが見えない場所をコギまくると
2014年09月21日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/21 11:51
足もとが見えない場所をコギまくると
感謝したくなる道が現れて来ます。
2014年09月21日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
9/21 12:06
感謝したくなる道が現れて来ます。
さ〜どろんこも大詰め(笑
2014年09月21日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/21 12:15
さ〜どろんこも大詰め(笑
色付いた楓は無いけれど
かなりジーンと来てました。
2014年09月21日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
9/21 12:44
色付いた楓は無いけれど
かなりジーンと来てました。
帰りは青
2014年09月21日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
9/21 13:10
帰りは青
2014年09月21日 13:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/21 13:26
赤に
2014年09月21日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
9/21 13:38
赤に
照明を浴びるフカフカなハートがあったりで
ポカポカモード
2014年09月21日 13:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
9/21 13:40
照明を浴びるフカフカなハートがあったりで
ポカポカモード
lastは羽衣の滝を見て楽しい1日を終えました。
2014年09月21日 13:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
9/21 13:58
lastは羽衣の滝を見て楽しい1日を終えました。

感想

初冠雪から1週間も経っていない今日
旭岳が、こんなにまで白いとは‥ 遠くからでも雪の厚みを感じましたよ。
徐々に化雲岳へと高度を上げて行くと
旭岳から緑岳までの綺麗な白い全貌を見る事が出来ました!
それと、目の前で見るトムラウシの迫力ある姿にド肝でした!!!

第2公園の前後だったか道の悪い場所があり
足の置き場を選べない水溜まりが幾つかありました。長靴を恋しく思いましたね(笑
小化雲岳辺りからの雪は固かったのですが、時間と共に柔らかくなってしまい
1947m峰から下りる斜面は、時に股まで抜ける雪の深さが有りました。

「浮かれるなよ!」と途中で化雲先生にガツンと締められましたが
暗闇・悪道・藪コギ・雪上・プチクライミングと盛りだくさんな内容にしてくれた
化雲岳への道のりは、教え上手な先生の様に感じました。
もう少し大きく成って また来るぜー化雲先生!

最後に、私が落としてしまった物を拾って頂いた方へ
本当にありがとう御座いました。 感謝しています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人

コメント

まっしろ〜
syunpa さん こんにちは。
あっというまに真っ白なんですねぇ。
そして青空も気持ちよさそう。
それぞれの写真の迫力も圧巻です。
初の自撮り?ですよね〜
それだけに楽しさもひしひしと伝わってきて。
レコ見ると行ってみたくなります、いいな〜。
2014/9/23 7:09
いいですねー
もう冬の気配がすぐそこですね
紅葉と雪のコラボがきれいでしょうねー
2014/9/23 9:30
taktakさん
大雪へ遊びに来られてから僅かしか経っていないのに
もうこんなに白くなってしまいましたよー
上の紅葉が見れる時に来られて本当に良かったと思いました
帰って来てからも楽しさが止まずで、思わず写真を。。
今は恥ずかしスギて引込めたい気持ちで溢れてます
2014/9/23 21:24
polanさん
冬の気配ですねー。 山の白さを見ると
冬支度で忙しくなる季節に変わって来たと感じています(笑
紅葉の色彩に雪の白さは本当にタマリマセンよね
相変わらず自然の偉大な素晴らしさに感動するばかりです↗
いつまでも大切にして行きたいですね。
2014/9/23 21:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
化雲岳(天人峡往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら