記録ID: 514999
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
今日も快晴 那須 茶臼岳 朝日岳 三本槍岳 山麓から中の大倉尾根、北温泉経由那須本湯まで
2014年09月21日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:43
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 983m
- 下り
- 1,589m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:06
距離 17.0km
登り 983m
下り 1,620m
15:30
ゴール地点
天候 | 快晴 景色も最高 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 那須湯本1650→東野バス→1725黒磯でも渋滞で遅れあり 黒磯1733→宇都宮 餃子タイム 宇都宮1940→2133上野 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山麓→峰の茶屋跡 よく整備されています。ロープウェイを使わず登る人も結構います。 峰の茶屋跡→茶臼岳 整備されていますが ガレテルところもあり。多くの人々でにぎわってます。 峠の茶屋跡→朝日岳 ちょっと人が減ります。きょうは風が強くありませんでしたが、強い時には日が細くなっているところもあり注意が必要かも。鎖もあります。 朝日岳→三本槍山 なだらかな道ですが、三本槍山を登るところのはちょっと急なところも 北温泉分岐→中の大倉尾根→北温泉 なだらかな整備された道です。最後北温泉に下るところは急なところも。 登山届は山麓から登ったところの那須岳駐車場の登山口にあり |
その他周辺情報 | 那須湯元 バス停近くに温泉が、 今回は 源泉 鹿の湯さんに 行きました。登山帰りの人が多いのかかなり混んでます。本格的温泉です。。 途中北湯を通りました。見てたら入りたくなって 早く着いたこともあり、寄ってしまいました。 いつか、ゆっくりきて泊まってみたい温泉宿です。 |
写真
装備
備考 | 帽子を忘れました。山頂付近は、動かないと結構涼しいので、ウィンドブレーカーがあったのが役に立ちました。 |
---|
感想
今回は 天気がよさそうだったので、前から行ってみたかった 那須へ。
昔、山歩きを始める前に、家族で観光で行った記憶がありますが、その時は「観光」ということで登り下りロープウェイ、そこから山頂までしか歩きませんでした。
今回は那須 茶臼岳、朝日岳、三本槍岳を回るルートを計画。秋のいいシーズンの日曜、やはり混んでました。私はバスで行ったのですが、山麓の駐車場は満車でした。
茶臼岳は、老若男女そろう大盛況。
朝日岳へのルートも結構混んでました。
お天気も良く、名物?の強風もなく、皆さんいい顔で 山歩きです。
三本槍岳までとなるとちょっと人数減りますが、それでも結構な人数です。
下りは、公共交通機関使用者の強み、登りと違うとこに降りることにし、
北湯をめざし、中の大倉尾根コースへと進みます。
北湯は通るだけの予定でしたが、なんか趣のある湯でしたので、時間が早いこともあり寄っていくことにしました。良いお湯でした。
北湯後は、当初北湯入口から那須自然探究路へと向かう予定でしたが、
那須平成の森へ、(間違えていってしまっただけですが)
おかげでちょっとの間は、車道歩き。
八幡温泉あたりでやっと自然探究路へ合流。
その後は、早く着いたこともあり、ちょっとした観光(自然探究路&殺生石)をしてゴールの那須湯本温泉鹿の湯へ。
山も良し、天気も良し、温泉も良しで いい山歩きが今日もできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1300人
tsuiさん、こんばんは
2回連続、新幹線山行と気合が入ってますね
天気にも恵まれていい日和でした。
それにしても百名山がらみの山は混みますね
最近はだんだんと人ごみを避けるようになってしまいました。
北温泉、いい雰囲気ですよね。
私も6月に行ったのですが、珍しく温泉に立ち寄りました。
(tsuiさんと違って を飲めないことが多いので、温泉も遠のきます)
それにしても、もう1回温泉に入っちゃうんですか
餃子も食べて、なかなか贅沢な山行でしたね。
hirok さん こんにちは〜
ここ2回は 普段鈍行中心の私としては贅沢、山歩きでした
日帰り、(車やバイクがないので)公共交通機関(列車&路線バス)派の私は、遠いところに行くためには 今回どうしても始発の関係もあり 新幹線としました。
(2回目の帰りは 在来線で帰ってきましたが)
ここんところの 週末は 天気がよさそうだったので、せっかく新幹線で行くのだったら と決行しました。
日曜日は 混んでるんだろーな と覚悟はしてましたが、、やっぱり。
でも ちょっと足を延ばせば ゆっくりと 静かに 歩ける コースがあったりします。
いつもは ゴールに 汗を流すため 温泉を入れるのですが、今回は途中 魅力的な 温泉があったんで、
せっかく新幹線で来たし、当分 来れないだろうから とはいっていくことに、
今回の 北湯いい感じでした、そういえば この前も 安達太良山 帰り道コースの途中でくろがね小屋のお湯に入りましたが、
ゴール後は 汗臭くなってますので どうしても お風呂にはいっちゃうんです。 に乗る前に。
+餃子でなかなか 充実した一日でした
tsuiさん、こんばんは。
とても参考になります。
わたしも、いつか那須へと思っています。
2回も温泉に入りつつ、日帰り。
とても充実したコース取りです。
参考にさせていただきます。
lesbourgeonsさん こんにちは〜
先月までと違って、天気がいい日にあたることが多くなりました。
このあたりは 東北は東京から日帰りだと なかなか 時間的に 難しかったのですが
新幹線を 往路に入れれば何とかなりそうでした。
紅葉も そろそろ いい感じになるころかと 思います。
週末はかなりの 人になると思いますが、、
今回は 温泉1回の予定経ったのですが、
途中の北湯の雰囲気に ついつい。
コース図を見ていただくと 途中 通過して やっぱり 引き戻し 温泉へ 向かっているのが、、 (そこまで 出ないですよね )
本湯の 鹿の湯は 湯治場見ないな感じですが 山帰りの人も含めて 多くの人でごった返してます。(でも シャンプーと石鹸がアリマセン)
今回のコースですが 北湯までは 予定通り、
そこからは 那須平成の森へと入ってしまいましたが、(その後ながい 車道歩き)
北湯からは いったん車道歩きをし、北湯入口へ、そこから那須自然探究路を経て
八幡温泉へ向かう つもりでした。(今回は八幡温泉で自然探究路に合流できたため、そこからの車道歩きは免れましたが)
いらっしゃる ときは ご注意を〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する