(香川)早春の里山ハイク;”高松クレーター”の4座を歩く
- GPS
- 04:05
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 647m
- 下り
- 609m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2)日妻山;西側から登ったが、駐車場はなく、道脇に駐車した。登山口の標識もなく、解りにくし。 3)日山;南東側の、ため池の縁に無料駐車場あり。登山口もその近くにある。 4)雨山;日山から続けて登った。東側の登山口に小さい駐車スペースあり。 ※ 今回は、各山の登山口間は車で移動したが、一ヵ所に車を停めて歩いて周遊することもできる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1)上佐山;よく整備されている。北側からの登山道のほか、南西側からの登山道もある。 2)日妻山;登山口の標識もないし、登山道も多少赤テープがあるだけなので、やや解りにくかった。 3)日山;ハイカーが多く、非常によく整備されている。複数の登山道あり。 4)雨山;ふみ跡と赤テープはあるが、登る人は少ない模様。 |
写真
感想
※ つい先日(2月5日)には、「寒風山」へと雪山登山をしてきた。・・のでこの日は、天気はマズマズだけど、ガッツリ登山ではなく、のんびりと香川の里山ハイクをしてみることにした。
※ ”高松クレーター”というのは、讃岐平野中央部、高松市市街地の南郊にある、小山がまとまった地域の名称で、隕石がおちてクレーターができた、と言われている場所(火山の噴火口という説もあり)。
(ウイキペディア 「高松クレーター」の項)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9D%BE%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
・まず1個目は、この地域のうち東にある「上佐山」という山へ登る。登山口から軽く30分程度で山頂についた。山頂部は芝生公園状に整備されていて、展望が素晴らしい。もっとのんびりしたいくらいだったが、他の山へと向かおう。
・2個目は、「上佐山」の西隣りの「日妻山」という山に登る。この山は登る人が少ないようで、登山口の標識もなく、登山道もあまり整備されていない。頂上も展望がなく、ちょっと寂しい雰囲気があった。
・3個目は、この地域の北側に位置する「日山」という山に登る。この山は近郊の人たちが軽くハイキングに登る山のようで、当日も午後遅いというのに、空身の人たちが沢山やってきていた。頂上部の東屋からは、高松市街などの展望が良い。ヤマガラも沢山見れて、感じのいい山だった。
・4個目は、「日山」の西隣りの「雨山」。登山口から15分程度で山頂についたが、登る人は少ないようで、山頂は展望もないし、ちゃんとした標識もなく、やや残念な山だった。
※ 讃岐平野には、のんびりした里山ハイクに適した低山が多く、今日はのんびりした早春の雰囲気と展望が楽しめ、満足な一日だった。
※ この日は、「上佐山」でも、「日妻山」でも、登山者から声を掛けられ、山のことなど雑談に花が咲いた。コロナ時代となって他の人と話をする機会が自分も減っている。ので、皆な人と話をしたいんだろうな、と思った。山では見知らぬ人でも、「山」という共通の話題があるので、話も弾むのは、良いことだな。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する