ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5169065
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

【金岳】ロープワーク実践練習

2023年02月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:24
距離
8.4km
登り
473m
下り
471m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
3:33
合計
7:25
距離 8.4km 登り 473m 下り 472m
10:05
92
スタート地点
11:37
12:43
8
12:51
14:34
58
15:32
16:15
34
16:49
16:50
40
17:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅 龍勢会館に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
【駐車場〜尾根取り付き】ひたすら舗装の車道を歩き、取り付きの林道は積雪15cmくらいありました。

【P1〜P2】P2手前が少し急な岩場に積雪があり、初参加の人もいるのでロープをFixしてアッセンダーで安全に登りました。逆方向の場合は岩が脆く枯れ木が多いので懸垂下降推奨。

【P2〜コル】下りの急下降は普段はそのまま下りますが、積雪があるので懸垂下降で。右の寄りすぎると崖の上に出て墜落するので、きっちりコルに向かうのがコツ。

【コル〜ルンゼ基部】30mロープを2本繋ぎ、懸垂下降。

【ルンゼ基部〜尾根】30mロープでリードして2ピッチ分Fixし、アッセンダーでルンゼを登り返して尾根に復帰。落ち葉に新雪が積もり冷たくて超スリッピーでした。

【尾根復帰〜P3】山頂までロープを1ピッチ張りアッセンダーで上がっていただき、安全に登りました。

【P3〜P4】1つ目のピナクルは右から巻いて日陰の積雪地帯を懸垂下降で通過します。2つ目のピナクルからは懸垂下降で降りてます。P4への最後の岩場登りはルートが読めれば手も使わず登れるので、さほど難しくありませんが、知らない人は手も使わないと難しいかも。

【P4〜P5】P4先のヤセ尾根を過ぎると東側に懸垂下降ポイントあります。
P5は気づかずに通過しやすい目立たないピーク。

【P5〜峠】最後の大きな岩場の北側から東側にかけてが、広い範囲で懸垂下降できるポイントになりますが、一番先端からは30mロープ1本で、先端手前に30m2本使っての空中懸垂下降。2ヶ所にセットして楽しみました。
(金岳7回目1名、4回目1名、3回目1名、初参加4名での記録)
b)快晴の道の駅龍勢会館からスタート!前日の雪はいったいどこへ・・・・。
2023年02月11日 10:06撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/11 10:06
b)快晴の道の駅龍勢会館からスタート!前日の雪はいったいどこへ・・・・。
b)前日の風景はこの通り、自宅は積雪20cmあり雪ハイクを期待していたのですが・・・・(;'∀')
2023年02月10日 15:16撮影 by  F-04K, FUJITSU
6
2/10 15:16
b)前日の風景はこの通り、自宅は積雪20cmあり雪ハイクを期待していたのですが・・・・(;'∀')
b)除雪機械の後ろから歩道歩き。
2023年02月11日 10:13撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/11 10:13
b)除雪機械の後ろから歩道歩き。
mi)積雪の金岳ですが、頼もしい先輩方と一緒だととても心強いです。
2023年02月11日 10:29撮影 by  iPhone 13, Apple
4
2/11 10:29
mi)積雪の金岳ですが、頼もしい先輩方と一緒だととても心強いです。
b)林道は積雪15cm程度?
2023年02月11日 10:30撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/11 10:30
b)林道は積雪15cm程度?
b)雪に期待して尾根に取り付きます。
h-k)スタート地点はそれなりに積もってましたね。
2023年02月11日 10:36撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/11 10:36
b)雪に期待して尾根に取り付きます。
h-k)スタート地点はそれなりに積もってましたね。
To)とても良い天気で、雪がどんどん溶けていきましたね。
2023年02月11日 10:40撮影 by  HERO8 Black, GoPro
4
2/11 10:40
To)とても良い天気で、雪がどんどん溶けていきましたね。
b)気温1℃なのにどんどん溶けてきます。
h-k)落雪対策で雨具着ていきましたが暑くてすぐ脱いじゃった。
2023年02月11日 10:52撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/11 10:52
b)気温1℃なのにどんどん溶けてきます。
h-k)落雪対策で雨具着ていきましたが暑くてすぐ脱いじゃった。
b)P0.5に到着、汗びっしょりになりました。
h-k)アンダー+長袖で十分な陽気に!
2023年02月11日 11:03撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/11 11:03
b)P0.5に到着、汗びっしょりになりました。
h-k)アンダー+長袖で十分な陽気に!
b)P2直下にロープをFixしてアッセンダー登攀。
h-k)bさん先行、私が最後尾で回収係。皆さんは余裕の登攀でした。
2023年02月11日 11:53撮影 by  F-04K, FUJITSU
6
2/11 11:53
b)P2直下にロープをFixしてアッセンダー登攀。
h-k)bさん先行、私が最後尾で回収係。皆さんは余裕の登攀でした。
h-k)aさんも余裕でサクサクのぼっちゃいました。
2023年02月11日 11:56撮影 by  Pixel 6, Google
4
2/11 11:56
h-k)aさんも余裕でサクサクのぼっちゃいました。
b)P2初登頂おめでとうございます。あれ?青いいつもの標識が無いぞ・・・。
h-k)山名板が無くなりました。どこ行っちゃったの?
y)p2登った先はやはり絶景。青いいつものいて欲しかった😂
2023年02月11日 11:59撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
2/11 11:59
b)P2初登頂おめでとうございます。あれ?青いいつもの標識が無いぞ・・・。
h-k)山名板が無くなりました。どこ行っちゃったの?
y)p2登った先はやはり絶景。青いいつものいて欲しかった😂
b)P2下のコルからは懸垂下降。
h-k)夏はこの辺りにスズメバチの巣があることも。冬は安心です。
2023年02月11日 12:34撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
2/11 12:34
b)P2下のコルからは懸垂下降。
h-k)夏はこの辺りにスズメバチの巣があることも。冬は安心です。
h-k)先週、懸垂下降&クライミングを初体験したaさんも上手に降ります。素晴らしかったです。
2023年02月11日 12:47撮影 by  Pixel 6, Google
3
2/11 12:47
h-k)先週、懸垂下降&クライミングを初体験したaさんも上手に降ります。素晴らしかったです。
b)ルンゼの登り返しは急斜面の落ち葉に積雪があり、滑ることこの上無し!
mi)私にとってはここが核心部でした!buさんがロープを張って下さったのが、本当に有り難たかったです。濡れ落ち葉が滑り過ぎて、ミニバイルが欲しいという気持ちが物凄く再燃しました^^;
h-k)泥ルンゼはアッセンダーを練習して頂きました。湿った日陰で寒かったぁ〜。
y)ミニバイル🔨大活躍!
To)ここは本当に滑りましたね。雪が残っていて手が冷たくなりました。
2023年02月11日 13:20撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/11 13:20
b)ルンゼの登り返しは急斜面の落ち葉に積雪があり、滑ることこの上無し!
mi)私にとってはここが核心部でした!buさんがロープを張って下さったのが、本当に有り難たかったです。濡れ落ち葉が滑り過ぎて、ミニバイルが欲しいという気持ちが物凄く再燃しました^^;
h-k)泥ルンゼはアッセンダーを練習して頂きました。湿った日陰で寒かったぁ〜。
y)ミニバイル🔨大活躍!
To)ここは本当に滑りましたね。雪が残っていて手が冷たくなりました。
b)ルンゼを登り返し、P2を振り返る。
h-k)左側にプチナイフリッジ。
2023年02月11日 12:59撮影 by  F-04K, FUJITSU
5
2/11 12:59
b)ルンゼを登り返し、P2を振り返る。
h-k)左側にプチナイフリッジ。
b)P3へ最後の1ピッチ、日向はすっかり雪が融けました。
h-k)チェンスパ登攀の練習になりましたね。
y)一歩づつ確実に
2023年02月11日 13:29撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
2/11 13:29
b)P3へ最後の1ピッチ、日向はすっかり雪が融けました。
h-k)チェンスパ登攀の練習になりましたね。
y)一歩づつ確実に
b)P3ピーク、yさんに頼んで、お得意のポーズを決めていただきました(^_-)-☆
h-k)良い写真を撮らせて頂きましたね。
y)うぇ〜イ おきまりポーズ。股関節けいれん起きそうです(^o^)
2023年02月11日 13:30撮影 by  F-04K, FUJITSU
7
2/11 13:30
b)P3ピーク、yさんに頼んで、お得意のポーズを決めていただきました(^_-)-☆
h-k)良い写真を撮らせて頂きましたね。
y)うぇ〜イ おきまりポーズ。股関節けいれん起きそうです(^o^)
mi)Peekで皆とってもいい笑顔!
h-k)みんな嬉しそぉ〜
y)何見て笑ってる?喜びの笑顔全快です
2023年02月11日 13:33撮影 by  iPhone 13, Apple
7
2/11 13:33
mi)Peekで皆とってもいい笑顔!
h-k)みんな嬉しそぉ〜
y)何見て笑ってる?喜びの笑顔全快です
b)P3へ続々登ってきます。
2023年02月11日 13:31撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/11 13:31
b)P3へ続々登ってきます。
b)初登頂4人組(#^^#)/
y)年寄り一番はしゃいでます
mi)登れて本当嬉しいです😆
2023年02月11日 13:34撮影 by  F-04K, FUJITSU
5
2/11 13:34
b)初登頂4人組(#^^#)/
y)年寄り一番はしゃいでます
mi)登れて本当嬉しいです😆
b)初登頂4人組
h-k)山頂から楽しそうな声が聞こえてくるのを回収作業しながら聞いてました。
2023年02月11日 13:34撮影 by  F-04K, FUJITSU
7
2/11 13:34
b)初登頂4人組
h-k)山頂から楽しそうな声が聞こえてくるのを回収作業しながら聞いてました。
b)秩父人2人で自宅の探しっこ(;^ω^)
mi)本当に実家が見えそうでした^^;双眼鏡が有れば多分見えます^^;
h-k)地元愛ですね。
  
5
b)秩父人2人で自宅の探しっこ(;^ω^)
mi)本当に実家が見えそうでした^^;双眼鏡が有れば多分見えます^^;
h-k)地元愛ですね。
  
mii)ヘルメットが行方不明中の私の為にbuさんが大切なヘルメットを貸して下さいました。 なのでbuさんは、何時もと違う現場監督の雰囲気です。
本当にすみません^^;
h-k)グラサンしたら外人のガイドみたいになっちゃいましたね。
2023年02月11日 13:35撮影 by  iPhone 13, Apple
6
2/11 13:35
mii)ヘルメットが行方不明中の私の為にbuさんが大切なヘルメットを貸して下さいました。 なのでbuさんは、何時もと違う現場監督の雰囲気です。
本当にすみません^^;
h-k)グラサンしたら外人のガイドみたいになっちゃいましたね。
b)名残惜しいが、P4へ向かいましょう!
2023年02月11日 13:53撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/11 13:53
b)名残惜しいが、P4へ向かいましょう!
b)その前に全員で記念撮影\(^o^)/
h-k)自撮り棒を使ってみました。良い写真がとれましたね。
To)いぇい :-))))
9
b)その前に全員で記念撮影\(^o^)/
h-k)自撮り棒を使ってみました。良い写真がとれましたね。
To)いぇい :-))))
h-k)雪景色の武甲山が綺麗に見えましたよ。
To)素晴らしい景色でしたね。
2023年02月11日 13:53撮影 by  Pixel 6, Google
6
2/11 13:53
h-k)雪景色の武甲山が綺麗に見えましたよ。
To)素晴らしい景色でしたね。
mi)ここのトラバースは、脆い岩を掴まないように、慎重に降ります
y)怖いぞー間違いなく落ちそうな場所。慎重に足元?して。
2023年02月11日 13:54撮影 by  iPhone 13, Apple
4
2/11 13:54
mi)ここのトラバースは、脆い岩を掴まないように、慎重に降ります
y)怖いぞー間違いなく落ちそうな場所。慎重に足元?して。
mi)今回もh-kさんに沢山助けて頂きました。本当に感謝です。
h-k)おぉ〜格好いい写真をありがとうございます。
2023年02月11日 13:54撮影 by  iPhone 13, Apple
5
2/11 13:54
mi)今回もh-kさんに沢山助けて頂きました。本当に感謝です。
h-k)おぉ〜格好いい写真をありがとうございます。
b)P3からの下り、日向は良いが日陰はタップリ着雪、お助けロープやスリングをセットして安全に下ります。
h-k)セットされたスリングにbさんの皆さんへの優しさを感じます。
2023年02月11日 13:57撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/11 13:57
b)P3からの下り、日向は良いが日陰はタップリ着雪、お助けロープやスリングをセットして安全に下ります。
h-k)セットされたスリングにbさんの皆さんへの優しさを感じます。
h-k)若者oさん、凄い歩行能力の持ち主。翌日は丹沢ケルベロスに挑戦するそうです。
2023年02月11日 13:57撮影 by  Pixel 6, Google
3
2/11 13:57
h-k)若者oさん、凄い歩行能力の持ち主。翌日は丹沢ケルベロスに挑戦するそうです。
h-k)藪岩経験者のmiiさんが皆さんへご指導。
2023年02月11日 12:35撮影 by  Pixel 6, Google
2
2/11 12:35
h-k)藪岩経験者のmiiさんが皆さんへご指導。
mi)残雪のピナクルに立つoくん、青空と一緒に佇んで居る姿が、とても良い感じです
2023年02月11日 14:04撮影 by  iPhone 13, Apple
3
2/11 14:04
mi)残雪のピナクルに立つoくん、青空と一緒に佇んで居る姿が、とても良い感じです
b)1つ目のピナクルでポーズを決めるoくん。
2023年02月11日 14:05撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/11 14:05
b)1つ目のピナクルでポーズを決めるoくん。
b)ピナクル横は雪がタップリ!懸垂下降でTobyさんが下りています。
h-k)さすが金岳経験者のTobyさん。
2023年02月11日 14:05撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/11 14:05
b)ピナクル横は雪がタップリ!懸垂下降でTobyさんが下りています。
h-k)さすが金岳経験者のTobyさん。
b)ピナクル2つ目から、垂直15mの懸垂下降をしているメンバーたち。
h-k)お待たせしてスミマセン(^_^)
2023年02月11日 14:35撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/11 14:35
b)ピナクル2つ目から、垂直15mの懸垂下降をしているメンバーたち。
h-k)お待たせしてスミマセン(^_^)
b)2つ目ピナクルピークで、順番待ちのh-kさんとmiiさん。
2023年02月11日 14:37撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/11 14:37
b)2つ目ピナクルピークで、順番待ちのh-kさんとmiiさん。
b)ポーズを決めていただきました。
h-k)良い記念写真になりました。ありがとうございます。
2023年02月11日 14:38撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
2/11 14:38
b)ポーズを決めていただきました。
h-k)良い記念写真になりました。ありがとうございます。
mi)左に振られそうなのを耐えながら踏ん張って懸垂しています。
3
mi)左に振られそうなのを耐えながら踏ん張って懸垂しています。
h-k)前の写真を反対側から撮ってました。
mi)こうやってみると凄い高度感です。こんな経験をさせて貰えることが嬉しくて感激します
2023年02月11日 14:29撮影 by  Pixel 6, Google
3
2/11 14:29
h-k)前の写真を反対側から撮ってました。
mi)こうやってみると凄い高度感です。こんな経験をさせて貰えることが嬉しくて感激します
b)先にP4に到着しているyさん、「無事にカエル!」宣言しています(^^;)
mi)このカエルちゃんには癒されました!
h-k)こういうところ、癒やし系のセンスありますよねぇ〜
y)無事カエル\(^o^)/
2023年02月11日 14:45撮影 by  F-04K, FUJITSU
6
2/11 14:45
b)先にP4に到着しているyさん、「無事にカエル!」宣言しています(^^;)
mi)このカエルちゃんには癒されました!
h-k)こういうところ、癒やし系のセンスありますよねぇ〜
y)無事カエル\(^o^)/
h-k)次のP4を目指します。
2023年02月11日 14:43撮影 by  Pixel 6, Google
6
2/11 14:43
h-k)次のP4を目指します。
b)P4ピーク、miiさんをモデルに撮影。
h-k)ランドネに載りそう。
2023年02月11日 14:53撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/11 14:53
b)P4ピーク、miiさんをモデルに撮影。
h-k)ランドネに載りそう。
b)初登頂4人組。
h-k)
2023年02月11日 14:54撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
2/11 14:54
b)初登頂4人組。
h-k)
h-k)通ってきたp3を振り返ります。相変わらず極悪な算用です。
2023年02月11日 15:05撮影 by  Pixel 6, Google
6
2/11 15:05
h-k)通ってきたp3を振り返ります。相変わらず極悪な算用です。
b)嬉しいのもつかの間、P4先にはヤセ尾根が待ってます。
2023年02月11日 14:55撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/11 14:55
b)嬉しいのもつかの間、P4先にはヤセ尾根が待ってます。
b)先達のTobyさんが案内してくれます。
h-k)Tobyさんの果敢な突破ですね。
2023年02月11日 14:55撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/11 14:55
b)先達のTobyさんが案内してくれます。
h-k)Tobyさんの果敢な突破ですね。
b)yさん下りま〜す。
2023年02月11日 15:05撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/11 15:05
b)yさん下りま〜す。
b)Tobyさんも続きます。
2023年02月11日 15:11撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/11 15:11
b)Tobyさんも続きます。
To)bukozanさん、100式さんに、Fixロープ、お助けロープ、懸垂下降用のロープを、設置して頂きました。有難うございました。
2023年02月12日 15:18撮影
5
2/12 15:18
To)bukozanさん、100式さんに、Fixロープ、お助けロープ、懸垂下降用のロープを、設置して頂きました。有難うございました。
To)100式さんが、回収したスリングやお助けロープ満載で到着。
2023年02月11日 15:19撮影
4
2/11 15:19
To)100式さんが、回収したスリングやお助けロープ満載で到着。
mi)yaさんも私もとても真剣です。
私にとっては課題の残る懸垂でした!次回の練習会でしっかり復習したいです
h-k)セルフビレイコードとロープが絡みましたね。セルフビレイコードを掛ける場所を考えてみて下さい。
3
mi)yaさんも私もとても真剣です。
私にとっては課題の残る懸垂でした!次回の練習会でしっかり復習したいです
h-k)セルフビレイコードとロープが絡みましたね。セルフビレイコードを掛ける場所を考えてみて下さい。
b)今日も地味なP5ピーク、この先で懸垂下降をタップリこなして岩稜帯は終了です。
2023年02月11日 15:22撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/11 15:22
b)今日も地味なP5ピーク、この先で懸垂下降をタップリこなして岩稜帯は終了です。
b)ゆっくり楽しんだので下山開始。
2023年02月11日 16:25撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/11 16:25
b)ゆっくり楽しんだので下山開始。
b)雪解けが早かったですねぇ。
h-k)温存した体力を解放するTobyさん、早っ。
To)登りは息も絶え絶えになります。筑波山で修行します。
2023年02月11日 16:34撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/11 16:34
b)雪解けが早かったですねぇ。
h-k)温存した体力を解放するTobyさん、早っ。
To)登りは息も絶え絶えになります。筑波山で修行します。
b)いつもの撮影ポイント。
h-k)暗くなっちゃいました。
2023年02月11日 16:43撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/11 16:43
b)いつもの撮影ポイント。
h-k)暗くなっちゃいました。
b)無事下山、楽しい一日をありがとうございました。
mi)リードして頂き、教えて頂けて、とても嬉しく幸せな山行でした。
h-k)bさん、大勢のご案内ありがとうございました。楽しい山行でしたね。またよろしくお願いします。
y)bさんhさんを始め皆さんが思い思いの力で無事下山することができました。ありがとうございました
2023年02月11日 17:29撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/11 17:29
b)無事下山、楽しい一日をありがとうございました。
mi)リードして頂き、教えて頂けて、とても嬉しく幸せな山行でした。
h-k)bさん、大勢のご案内ありがとうございました。楽しい山行でしたね。またよろしくお願いします。
y)bさんhさんを始め皆さんが思い思いの力で無事下山することができました。ありがとうございました

装備

共同装備
30mロープ×3本

感想

初金岳4名の方をご案内しながら楽しくバリ練です。
金岳は初めて行ったときにソロでの難しさ、下山の危険さを感じて懸垂下降を覚えるきっかけになった山です。勢い余ってクライミングまで始めてしまいましたが・・・。
今では安全に通過できるようになり教えて頂いた方々にひたすら感謝です。
枝からの落雪対策として雨具を着ていきましたがソッコー脱ぐほどのポカポカ陽気でした。斜面には雪が残っているので、チェンスパ装着です。
bさんが先行し私が回収係、途中で受け渡しできなかったので、終わった頃はギアラックがパンパンでした。
皆さん楽しく登攀され良かったです。楽しい山行になりました。
ありがとうございました。

日頃から一緒に練習している仲間で、バリエーション実戦練習に行ってきました。
練習しているロープワークやクライミングの成果確認と、次への課題模索が目的です。
あえて雪が積もって危険な状況になるのを期待して、降雪直後に行ってはみたのですが朝から快晴のカンカン照りで、日当たり良すぎてみるみる溶けるありさま・・・(;^ω^)
今回は人数が多く順番に懸垂下降でロープを使うと時間が掛かるのが予想されたので、ロープを3本準備し次から次へのルート工作してロープを張り続けてタイムロスを防ぐ作戦にしてみました。
なんとか日暮れまでは下山できたので、計画通りとホッとしました。
金岳初挑戦の4名にも喜んでいただけたようだし、フルサポートしてくれたh-kさん、Tobyさんもご配慮ありがとうございました。
またよろしくお願いします。

大好きな金岳へ降雪の翌日に行くことが出来て嬉しく思っています。良い経験になりました。bukozanさん、100式さんにfix、懸垂下降のロープ等の設置、回収をして頂き、お蔭様で安心して楽しむことが出来ました。諸々のアドバイスも有難うございました。
P2の登りは(他の箇所も)岩が脆いのと、ルンゼの登りは滑るので要注意だと思いました。
P3は乾いていれば尾根伝いにお助けロープ&ゴボウの繰り返しで下れば早いと思うのですが、今回はけっこう雪が着いていましたから南側をへつるのが正解だと思うのですが、ワタクシ、あそこはいつもちょっとドキドキです。
懸垂下降がたくさん出来て、他の登山者ゼロ、絶景の金岳は本当に良い山だと思います。出来れば毎月行きたいくらい。
みなさま、ご一緒させて頂き有難うございました。

 何から何まで本当にありがとうございました!
実際にbukozanさんの姿を拝見して、この記事の説明文を読むと、どの状況で、どこにどうロープを貼るのか、何故、ロープを貼るべきか。とても勉強になります。
前日の大雪の状態の確認から、行くメンバーの技量、地形、ルートの状態、タイムスケジュール、装備の準備、教える事、考えることが沢山有りすぎて大変だったかと思います。 
実践で練習を実際にやってみると、知りたいことと、課題が沢山見つかって、もっとロープを教わりたいという気持ちでいっぱいになりました。
雪の金岳。先輩方に護って頂きながらの登攀。
このようなチャンスを頂けてとても幸せでした。
もう有り難くて、有り難くて
皆さまのお陰で、とても楽しかったです
これからも沢山学ばせてください!
ありがとうございました☺️!

私には思いっきり背伸びの場所 金岳。
でもどうしても行って見たくて皆さんにご一緒させていただきました。
大嫌いな高所はあたりまえ。技術、実力も半人前。
けれど、ベテランの皆さんの一つ一つの動作、言葉がけに力をもらい全力で楽しむことできました。
笑顔でいられたこの時間をありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら