ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 516907
全員に公開
沢登り
北陸

うつろ谷

2014年09月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
8.0km
登り
763m
下り
752m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
1:35
合計
6:21
8:06
173
スタート地点
10:59
12:18
10
12:28
12:28
14
12:42
12:55
17
13:12
13:15
9
13:24
13:24
63
14:27
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美浜から耳川沿いに遡っていって途中から砂利道通って入山口まで。
入山口付近には駐車スペースあり
コース状況/
危険箇所等
堰堤を3つ越えたらあとは最後まで滝と滑。最高。
その他周辺情報 三方五湖のレインボーロードは僕は嫌いです。
デッパ写真
2014年09月23日 08:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:15
デッパ写真
朝日に照らされ
2014年09月23日 08:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:17
朝日に照らされ
木材で覆われた堰堤
2014年09月23日 08:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:18
木材で覆われた堰堤
小滝はいくらでも出てくる
2014年09月23日 08:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:37
小滝はいくらでも出てくる
最初の滝
2014年09月23日 08:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:38
最初の滝
八十さんの不正解ルート
2014年09月23日 08:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:39
八十さんの不正解ルート
ぐみんさんの正解ルート
2014年09月23日 08:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:41
ぐみんさんの正解ルート
いい渓相
2014年09月23日 08:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:50
いい渓相
2つ目?
2014年09月23日 08:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:50
2つ目?
大きな滝の下で
2014年09月23日 08:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:53
大きな滝の下で
つるのブランコ
2014年09月23日 08:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:56
つるのブランコ
巻き道
2014年09月23日 08:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:57
巻き道
三段の滝
2014年09月23日 09:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:02
三段の滝
その上
2014年09月23日 09:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:04
その上
規模の大きい滝が続く
2014年09月23日 09:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:06
規模の大きい滝が続く
更に
2014年09月23日 09:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:07
更に
トップは八十さんにお任せ
2014年09月23日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:08
トップは八十さんにお任せ
続いてグーミン
2014年09月23日 09:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:09
続いてグーミン
飛沫を浴びながら
2014年09月23日 09:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:11
飛沫を浴びながら
ピース!
2014年09月23日 09:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:13
ピース!
岩盤質
2014年09月23日 09:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:14
岩盤質
冷たくて気持ちいい!
2014年09月23日 09:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:15
冷たくて気持ちいい!
まだまだ続くよ!
2014年09月23日 09:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:16
まだまだ続くよ!
樋状のナメ
2014年09月23日 09:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:17
樋状のナメ
2014年09月23日 09:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:18
快調に登れる
2014年09月23日 09:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:18
快調に登れる
難易度も適度
2014年09月23日 09:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:19
難易度も適度
意外とでかい
2014年09月23日 09:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:21
意外とでかい
途切れることがない
2014年09月23日 09:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:25
途切れることがない
続く続く
2014年09月23日 09:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:25
続く続く
ヒル!
2014年09月23日 09:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:29
ヒル!
でかいヒル
2014年09月23日 09:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:31
でかいヒル
種類が豊富
2014年09月23日 09:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:33
種類が豊富
幾らでも出てくる
2014年09月23日 09:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:35
幾らでも出てくる
ちょっと小さくなってきたかな?
2014年09月23日 09:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:36
ちょっと小さくなってきたかな?
滑滝
2014年09月23日 09:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:36
滑滝
やったー
2014年09月23日 09:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:37
やったー
寒くないの?
2014年09月23日 09:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:40
寒くないの?
決めポーズ
2014年09月23日 09:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:41
決めポーズ
どんどんの登る
2014年09月23日 09:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:41
どんどんの登る
まだ終わらない
2014年09月23日 09:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:48
まだ終わらない
アキギリ
2014年09月23日 09:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:49
アキギリ
いぇーい!
2014年09月23日 09:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:51
いぇーい!
登る登る
2014年09月23日 09:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:55
登る登る
残置が唯一?あった(使わないけど)
2014年09月23日 10:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:01
残置が唯一?あった(使わないけど)
逆クの字F
2014年09月23日 10:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:04
逆クの字F
上から見下ろす
2014年09月23日 10:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:05
上から見下ろす
まだまだシャワークライム
2014年09月23日 10:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:05
まだまだシャワークライム
源頭近くになっても
2014年09月23日 10:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:09
源頭近くになっても
まだ岩盤
2014年09月23日 10:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:13
まだ岩盤
ミニ函
2014年09月23日 10:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:14
ミニ函
なめ
2014年09月23日 10:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:18
なめ
源頭付近はナメナメ
2014年09月23日 10:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:20
源頭付近はナメナメ
ちょろちょろなのに
2014年09月23日 10:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:28
ちょろちょろなのに
ナメ
2014年09月23日 10:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:32
ナメ
最後まで
2014年09月23日 10:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:47
最後まで
水がなくなってもこれ!
2014年09月23日 10:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:48
水がなくなってもこれ!
詰めも快適
2014年09月23日 11:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:00
詰めも快適
琵琶湖
2014年09月23日 11:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:06
琵琶湖
ピークでラーメン
2014年09月23日 11:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:31
ピークでラーメン
琵琶湖が見える
2014年09月23日 11:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:58
琵琶湖が見える
ピーク!
2014年09月23日 12:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 12:15
ピーク!
ピーク写真
2014年09月23日 12:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:19
ピーク写真
アケボノソウ
2014年09月23日 12:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:35
アケボノソウ
アキノキリンソウ
2014年09月23日 12:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:40
アキノキリンソウ
明王の禿
2014年09月23日 12:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 12:44
明王の禿
そろそろ紅葉シーズン?
2014年09月23日 12:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 12:48
そろそろ紅葉シーズン?
ぐみんさんと赤坂山
2014年09月23日 12:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:58
ぐみんさんと赤坂山
なんでここだけこんな感じなのか
2014年09月23日 13:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:03
なんでここだけこんな感じなのか
気持ちいい
2014年09月23日 13:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:05
気持ちいい
明王の禿をふりかえる
2014年09月23日 13:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:06
明王の禿をふりかえる
赤坂山
2014年09月23日 13:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:18
赤坂山
秋ですねー
2014年09月23日 13:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:18
秋ですねー
送電線
2014年09月23日 13:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:26
送電線
ススキ野原
2014年09月23日 13:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:26
ススキ野原
ふかふかベット
2014年09月23日 13:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:28
ふかふかベット
綺麗
2014年09月23日 13:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:28
綺麗
ススキをもつ山ガール
2014年09月23日 13:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:28
ススキをもつ山ガール
こういうのがいっぱい
2014年09月23日 13:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:32
こういうのがいっぱい
ブナ林?
2014年09月23日 13:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:36
ブナ林?
草原もある
2014年09月23日 13:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:42
草原もある
下山路はこんな感じ
2014年09月23日 13:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:43
下山路はこんな感じ
いい枝ぶり
2014年09月23日 14:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:00
いい枝ぶり
紅葉のはじまり
2014年09月23日 14:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 14:02
紅葉のはじまり
変な人間二人
2014年09月23日 14:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 14:09
変な人間二人
下山!
2014年09月23日 14:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:27
下山!

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 雨具 着替え ザック 昼ご飯 行動食 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ ヘルメット 渓流シューズ

感想

大学時代の後輩とともに高島の山に向かう。
夜のうちにアプローチして車で一眠り。久々の砂利道林道を進み、入渓点に駐車。

入渓して堰堤を3つくらいとめる。
先行する2人の着眼点は仕事がからんでいて新鮮で面白い。
ときおり落ちているクルミやトチノミを拾いながらいくと、10m弱の滝。
八十さんが左岸から取り付くが、落ち口に出る手前が張り出していて難儀している。
ぐみんさんの右岸ルートが正解。でもすでに腰まで浸かる。

次も10m程度滝。直登できなくもなさそうだが、左岸からあっさりまく。
なんかつるのブランコもあって面白い。サルナシだろうか。

少し進むと滝が続くいわゆる連瀑帯。
先ほどと同程度のサイズの滝がポンポンでてくる。
少しぬめるが概ね快適に直登でき、シャワークライムもあって沢登りしてますってかんじだ。
樋状のナメも有り飽きさせない。

もはや滝がいっぱいありすぎて嬉しい悲鳴しか出ない。
地形図の一番急な部分は終わると滝は少なくなるが、こんどはナメが出てくる。
人の喜ばせ方を心得ている。さて、ガイド本では、明王の禿へ突き上げるとなっているが、やはりピークに突き上げたほうがよいでしょ、ってことで左に左に進む。
前回の口ノ深谷といい、主だったところが終われば適当に出渓では、ルートとして美しくないと思う。

ナメがちのなかときおり小滝もあり、最後まで岩盤質なまま、灌木帯を歩いて三国山まで。
誰もいないピークを3人で満喫。海かと思ったらまたしても琵琶湖だった。
今回はインスタントラーメン持参。サンマ缶やナシを食らい、思い思いにピークを満喫する。

そして、下りへ歩を進める。
明王の禿はどんなもんかと思っていたらなかなかイワイワしていてかっこよかった。
ここで、この辺りが高島トレイルの一部であることを知る。
近畿屈指の長距離トレイルなので、じっくり行ってみたいものだ。

赤坂山まで来ると、ススキがいい感じで茂っている。この辺りは土地が痩せているのか、遷移の最初のほうといった植生だ。

あとは、整備された道を樹種同定をしたりしながら、下山。
温泉行って、小浜で日本海の魚を食べて帰路についた。

八十さん、ぐみんさんお付き合いありがとうございます。

関西起点の沢登ルートとかいうものから、適当にチョイス!
滝もそこそこありそうだし、そこそこ楽しいんじゃない?と言う感じでスタート。

しかし、滝滝滑のオンパレード。
しかも、そこそこちゃんと登らないといけない滝も多く非常に楽しい!
なんていう良い沢だ!ということでパーティーの意見は一致。

そして、頂上についてからも、
明王の禿と言う場所が非常に格好良く、
色々な木や草、鳥や虫などがいて、みんな大満足。

素晴らしい沢歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:951人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら