ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5174409
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

行仙宿小屋から浦向道点検踏査

2023年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
6.0km
登り
399m
下り
917m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
1:31
合計
5:28
10:03
10:08
13
10:21
9
10:30
11:51
6
11:57
12:02
6
12:08
186
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
コースは古くは十津川と下北山村を結ぶ生活道で、歴史的には天誅組も逃げ延びたみちで明治は郵便道として使われ、現在は登山道として残っている道、少し痛みが出だした
九時に下北山役場駐車場に集合して、冬季通行止めのゲートのカギをお借りして、沖崎代表の作業要点を聞く
2023年02月12日 08:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/12 8:51
九時に下北山役場駐車場に集合して、冬季通行止めのゲートのカギをお借りして、沖崎代表の作業要点を聞く
R425ゲート
2023年02月12日 08:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/12 8:59
R425ゲート
今は冬季は人も通行止めだ
2023年02月12日 08:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/12 8:59
今は冬季は人も通行止めだ
下山口に車をデポして、先ず数台に分譲してR425から林道四の川に入り、行仙宿荷揚げ道から小屋に向かう
2023年02月12日 09:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/12 9:05
下山口に車をデポして、先ず数台に分譲してR425から林道四の川に入り、行仙宿荷揚げ道から小屋に向かう
再度荷揚口で沖崎代表の注意点を聞く
この時期は雪も多いが今年は無い
SUV車での乗り入れだが案外すんなりとは入れた。
2023年02月12日 09:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/12 9:36
再度荷揚口で沖崎代表の注意点を聞く
この時期は雪も多いが今年は無い
SUV車での乗り入れだが案外すんなりとは入れた。
取付きの水場は今日も湧き出ている
2023年02月12日 09:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/12 9:43
取付きの水場は今日も湧き出ている
仲間の不慮の事故で無くなられた地点で手を合わす
2023年02月12日 09:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/12 9:45
仲間の不慮の事故で無くなられた地点で手を合わす
先ずは小屋付近の道補修用杭を各自一本ずつ持ち上げる
2023年02月12日 10:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/12 10:00
先ずは小屋付近の道補修用杭を各自一本ずつ持ち上げる
工事予定場所に杭をデポして登る
2023年02月12日 10:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/12 10:05
工事予定場所に杭をデポして登る
天気は良く温かい
2023年02月12日 10:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/12 10:14
天気は良く温かい
行仙宿小屋に着く
先ずは小屋の周り、室内の点検整備を軽く行い
早めの昼食を済ます
2023年02月12日 10:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/12 10:30
行仙宿小屋に着く
先ずは小屋の周り、室内の点検整備を軽く行い
早めの昼食を済ます
行仙宿水場に下る所、往復25分はかかるだろう
水は此処しかないし時には枯れる
荷揚登山口の水は枯れないが、往復時間的には遠い
2023年02月12日 10:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/12 10:30
行仙宿水場に下る所、往復25分はかかるだろう
水は此処しかないし時には枯れる
荷揚登山口の水は枯れないが、往復時間的には遠い
小屋内のストーブ
薪は大切にお使いください
小屋利用の方は維持管理の費用として2000円以上の志納をお願いしている。
2023年02月12日 11:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/12 11:29
小屋内のストーブ
薪は大切にお使いください
小屋利用の方は維持管理の費用として2000円以上の志納をお願いしている。
小屋横の行者堂で作業の安全の勤行を行い下る
2023年02月12日 11:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/12 11:50
小屋横の行者堂で作業の安全の勤行を行い下る
大台ケ原方面の雪は少なそうだ
2023年02月12日 12:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/12 12:00
大台ケ原方面の雪は少なそうだ
正面に見える山が槙ノ戸山1031mです
その東下に三等三角点のある、槇の塔山が有る
少しややこしいだろう
2023年02月12日 12:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/12 12:01
正面に見える山が槙ノ戸山1031mです
その東下に三等三角点のある、槇の塔山が有る
少しややこしいだろう
荷揚げ道と浦向道の分岐
2023年02月12日 12:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/12 12:08
荷揚げ道と浦向道の分岐
少し道が痩せた所に巨木が倒れていた
撤去は次回にすると言う
2023年02月12日 12:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/12 12:12
少し道が痩せた所に巨木が倒れていた
撤去は次回にすると言う
小枝のみ撤去した
2023年02月12日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/12 12:16
小枝のみ撤去した
川島橋
人数制限が有る
一人ずつ渡ろう
点検の様子
2023年02月12日 12:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/12 12:26
川島橋
人数制限が有る
一人ずつ渡ろう
点検の様子
三等三角点の有る槇の塔分岐
2023年02月12日 12:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/12 12:31
三等三角点の有る槇の塔分岐
槇の塔分岐
2023年02月12日 12:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/12 12:33
槇の塔分岐
穏やかに下る
2023年02月12日 12:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/12 12:42
穏やかに下る
四の川林道に下る階段手前は注意がいるトラバースでした。補助ロープ有り
2023年02月12日 13:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/12 13:06
四の川林道に下る階段手前は注意がいるトラバースでした。補助ロープ有り
楽しく下るが急な階段
2023年02月12日 13:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/12 13:07
楽しく下るが急な階段
四の川林道から郵便道に入る
2023年02月12日 13:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/12 13:19
四の川林道から郵便道に入る
コースはマークと道標有り、踏み跡以上の小道です
古い朽ちた道標、新しいのも有り
2023年02月12日 13:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/12 13:30
コースはマークと道標有り、踏み跡以上の小道です
古い朽ちた道標、新しいのも有り
倒木撤去の様子
2023年02月12日 13:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/12 13:37
倒木撤去の様子
沖崎代表 笑顔がいいね
2023年02月12日 13:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/12 13:40
沖崎代表 笑顔がいいね
思いのほか急傾斜だ
2023年02月12日 13:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/12 13:50
思いのほか急傾斜だ
この下の谷には水が有る
2023年02月12日 13:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/12 13:56
この下の谷には水が有る
2023年02月12日 13:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/12 13:57
谷横の作業小屋跡。
小休憩をした
2023年02月12日 13:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/12 13:59
谷横の作業小屋跡。
小休憩をした
ザレ道、出来れば補修したいところだ
注意個所
2023年02月12日 14:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/12 14:08
ザレ道、出来れば補修したいところだ
注意個所
鉄橋からはフラットだが先は長い
2023年02月12日 14:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/12 14:39
鉄橋からはフラットだが先は長い
丸木橋、滑り注意
2023年02月12日 14:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/12 14:42
丸木橋、滑り注意
慎重に歩きたい
2023年02月12日 15:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/12 15:05
慎重に歩きたい
滑り注意
2023年02月12日 15:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/12 15:08
滑り注意
ポツリポツリとバイカオウレンが咲き出した
2023年02月12日 15:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/12 15:11
ポツリポツリとバイカオウレンが咲き出した
最後の十津川橋の落ち葉を撤去して作業は終了です
2023年02月12日 15:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/12 15:12
最後の十津川橋の落ち葉を撤去して作業は終了です
お疲れ様でした
2023年02月12日 15:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/12 15:13
お疲れ様でした
コース略図
撮影機器:

感想

今年も南奥駈道の巡視点検が始まりました
今回は、行仙宿小屋から古道の浦向道の点検巡視です
結果は、巨木の倒木は一か所、倒木一か所のみで、後は小枝と、羊歯の刈り取り程度、ルート的には特別通行困難な場所は無かった
ただ、道は年々痩せているようで油断できないルートになりつつあるが
特別補修の必要はなさそうだ
この道は歴史的には天誅組の平岡、伴林等が逃げ延びたルートでもあると
大和の三角点を訪ねての著書に載っている
明治以降は郵便道として利用されたそうで山中にコンクリートの橋が有り十津川橋の名が残る
今は細々と登山者が利用しているが段々とその利用も少ないようだ
新宮山彦ぐるーぷは浦向道の保存にも力を入れ歴史の一端を守っている
休み場としての桧休み場は少しルートが抜け、新しい道に成っていた
少しずつ歴史の道も変わってゆくのだろうか??

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら