記録ID: 5175877
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
冬の御池岳ザ・リベンジ
2023年02月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:51
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,434m
- 下り
- 1,421m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:44
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 9:51
距離 15.2km
登り 1,434m
下り 1,434m
15:54
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木和田尾根登山道の登山口に登山ポストあります 登山届はコンパスにて提出しました |
写真
撮影機器:
感想
ひと月ほど前に雪の御池岳にチャレンジしましたが
スタート時間が遅かったために途中で敗退
そのリベンジの山行となりました
御池岳はこの時期、山頂が晴れることは稀
毎日、通勤電車で御池岳をチェックしてますが
だいたい雲の笠をまとっています
この日は朝から天候は曇りでロケーションには期待してませんでしたが
山頂に着いて1時間ほどしたらどんどん雲が取れてきて
鈴鹿山系では珍しく、雲海を上から眺めることが出来ました
写真ではイマイチですが1200m台の山から
あんな下に雲海を眺めることが出来たのは初めてです
この日はその雲海を眺めることが出来ただけでも来た甲斐がありました
この日は真の谷からテーブルランドまでの直登コース(高低差300m)を選びましたがとにかくキツかったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
メッチャ歩きましたねー
ホント、すごい‼️
私はもうすっかり、ご無沙汰ですわ、山…どうしましょ💦って感じです
確かに歩きました10時間近かったです
雪山に慣れてないもんで遅くって・・
いや、エリさんならきっとそのうち
沢や花、植物のレコを挙げてこられると思いますよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する