記録ID: 517712
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
おじさん二人で登る夜の羊蹄山(比羅夫コース)
2014年09月23日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:54
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,662m
- 下り
- 1,659m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:55
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 10:36
距離 15.9km
登り 1,664m
下り 1,668m
2:07
248分
登山口スタート地点
6:15
35分
9合目
6:50
23分
北山
7:13
13分
三角点
7:26
8:07
276分
羊蹄山1898M地点
12:43
登山口スタート地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的には歩き易いが上の方に行くほど濡れている箇所が多いので下山時特に大きな石で滑らないよう注意が必要 |
写真
感想
しばらく山は体調不良でご無沙汰ではあったが、23日祭日で天気も大変良いということで御来光目当てに夜中に登る計画を急きょ立てることにして、会社の上司を道連れに決行することになりました。
午前2時すぎから登り始めて当然初めて登るコースであり、真っ暗でヘッドライトを点けながらなので足元周辺のみしか見えないし、熊でも出そうな感じで怖くてとても一人では歩けない状態が続く(夜から行動するぴよしろうさんはすごい!)
最初のうちは眠気との戦いではあったが、ある程度冷え込んできて多少汗ばむ程度でサクサク登れて個人的には登山には調度よい気温でした
5時過ぎ頃から夜が明けてきてそれと同時に段々と視界を遮るものも少なくなり雲海が見え始める
9合目付近では羊蹄山の影も見えて満足
7時前には外輪山を回り始める
早朝だけにほぼ貸し切り状態、過去に登った時は人だらけだったのと、どんより曇っていたりであまりいいイメージはなかったが、この日はスカット晴れていて大変気持ちよく歩くことが出来ました。
下山は右膝の痛みが突然襲い、上りで貯金を全て使い果たしたかの様にボロボロになりながら何とか到着
残念ながら山頂で御来光とはいかなかったけど雲海も見れたし、山頂も快晴で大満足な山行でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する