ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 518196
全員に公開
ハイキング
石鎚山

石鎚山を御塔谷ルートより。雲海がステキで鎖がドキドキでした!

2014年09月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:13
距離
16.9km
登り
2,013m
下り
2,016m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
0:55
合計
8:10
8:25
8:25
50
9:15
9:15
30
9:45
9:50
55
10:45
10:45
50
11:35
11:35
10
11:45
11:45
10
一の鎖下
11:55
11:55
25
12:20
12:20
5
三の鎖下
12:25
12:30
15
12:45
12:45
10
12:55
12:55
5
13:00
13:30
15
13:45
14:00
15
14:15
14:15
15
14:30
14:30
15
14:45
14:45
10
14:55
14:55
10
15:05
15:05
10
15:15
15:15
60
16:15
16:15
10
16:25
ゴール地点(駐車場)
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
しまなみ海道方面から今治インターより約45km。
R196〜R142〜R12で約1時間程度。
石鎚登山ロープウェイの山麓下谷駅周辺に駐車場があります。
400円〜500円/日程度。
コース状況/
危険箇所等
●ロープウェイ山麓下谷駅〜西之川;
アスファルトの林道を500mほど上がっていきます。
登山口が意外とわかりにくいかと思います。
登山届ポストのある、成就方面への道標が登山口です。
●西之川〜岩原〜刀掛;
普通の登山道です。緩やかに登っていきます。
人口の橋が多数かけられていますが、苔により滑りやすくなっています。
●刀掛〜十字交差路〜天柱石;
川沿いを上がっていきます。少々の崩落がありますが問題ありません。
一か所。刀掛から少し降りたところの橋が崩落し斜めになっています。
苔で滑りやすいので危ないかと思います。私は橋はやめて渡渉しました。
●天柱石〜夜明峠;
急斜面の登りになります。九十九折れで登っていきます。
●夜明峠〜一の鎖〜二の鎖〜三の鎖〜石鎚山頂上(弥山);
夜明峠から少し緩やかに登った後、鎖場が登場します。
それぞれとても長いし、登っている最中は垂直に見えるほどです。
ただし、鎖は頑丈で足をかけるところもあるので、慎重に行けば大丈夫でしょう。
一の鎖、二の鎖はつま先が入らないので岩も利用しながら。
三の鎖は大きい輪でできているので足のつま先がはいるので少しだけ安心です。
個人的には二の鎖が怖く感じました。
いつもは知りませんが、今日は岩が濡れていて滑るので難儀しました。
●弥山〜天狗岳〜南峰;
一見、北アルプスの馬の背みたいに見えますが、迂回ルートがありますので、
初心者でもある程度安心していけるでしょう。
(ただし、迂回ルートは見過ごしてる人が多数でした)
もちろん、断崖絶壁の上を進むこともできます。その場合はかなり慎重に。
●弥山〜夜明峠〜成就;
階段を延々と降りる感じです。八丁坂までは下りで、そこから成就まで登り。
●成就〜西之川;
急斜面を一気の下りです。約4kmあります。
少々藪っているところもあります。
意外と長く辛いのでロープウェイの節約に・・と安易に行かない方が良いでしょう。


●docomo、Softbank電波状況;
御塔谷ではdocomoはときどき繋がりますが、Softbankは圏外でした。
特に岩原〜天柱石の間は両社ともほぼ圏外になりました。
夜明峠からの山頂への稜線や、成就までのルートでは両社とも電波良好でした。
その他周辺情報 下山後の温泉;
ロープウェイ山麓下谷駅近くに「京屋旅館」というところで日帰り温泉あります。
500円/人(子供300円)
ボディソープ、リンスインシャンプー、ドライヤー、無料ロッカーあり。
山口県長期滞在も終わり。
帰路にしまなみ海道経由四国へ寄ります。
2014年09月26日 01:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 1:41
山口県長期滞在も終わり。
帰路にしまなみ海道経由四国へ寄ります。
大浜PAで仮眠です。
2014年09月26日 01:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 1:48
大浜PAで仮眠です。
いつもの車中泊。
2014年09月26日 01:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/26 1:56
いつもの車中泊。
翌朝。しまなみ海道は夜道より朝の方が気持ち良いですね〜
2014年09月26日 05:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/26 5:40
翌朝。しまなみ海道は夜道より朝の方が気持ち良いですね〜
太陽も登りました。
2014年09月26日 06:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/26 6:06
太陽も登りました。
今治インターで降ります。
2014年09月26日 06:18撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 6:18
今治インターで降ります。
一路、石鎚山登山口へ。
通行止め情報があったようです。
2014年09月26日 07:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 7:01
一路、石鎚山登山口へ。
通行止め情報があったようです。
ダムを抜けて・・
2014年09月26日 07:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 7:02
ダムを抜けて・・
ロープウェイ山麓駅の周辺の有料駐車場にとめます。
(というか、勧誘された。。)
2014年09月26日 07:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/26 7:28
ロープウェイ山麓駅の周辺の有料駐車場にとめます。
(というか、勧誘された。。)
登山の準備して・・
2014年09月26日 07:53撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/26 7:53
登山の準備して・・
駐車場のご主人がコーヒーサービスしてくれました。
2014年09月26日 07:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
9/26 7:57
駐車場のご主人がコーヒーサービスしてくれました。
8:15 では、準備してGo!
2014年09月26日 08:03撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/26 8:03
8:15 では、準備してGo!
平日なのでとても静かです。
2014年09月26日 08:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 8:06
平日なのでとても静かです。
気温は20℃程度で超快適。。
2014年09月26日 08:18撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/26 8:18
気温は20℃程度で超快適。。
アスファルトを歩いて・・
2014年09月26日 08:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 8:20
アスファルトを歩いて・・
登山届を提出。
2014年09月26日 08:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 8:20
登山届を提出。
8:25 ここから始まりです。
2014年09月26日 08:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 8:23
8:25 ここから始まりです。
少し歩くと・・
2014年09月26日 08:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 8:32
少し歩くと・・
8:35 石鎚古道と御塔ルートとの分岐点です。
2014年09月26日 08:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 8:36
8:35 石鎚古道と御塔ルートとの分岐点です。
人工の橋が多くかけられています。
2014年09月26日 08:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 8:47
人工の橋が多くかけられています。
水がとてもキレイ。
2014年09月26日 08:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/26 8:47
水がとてもキレイ。
小さな滝もたくさんあります。
滝を見ながら涼しげに歩きます。
2014年09月26日 08:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11
9/26 8:47
小さな滝もたくさんあります。
滝を見ながら涼しげに歩きます。
こういう木道は苔で滑るので気を付けながら。
2014年09月26日 08:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 8:50
こういう木道は苔で滑るので気を付けながら。
とても整備された歩きやすいルートです。
2014年09月26日 08:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 8:54
とても整備された歩きやすいルートです。
こういう石畳的な道は萩往還を思い出したり・・
2014年09月26日 08:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 8:56
こういう石畳的な道は萩往還を思い出したり・・
ところどころ、橋が朽ちているので気を付けて。
2014年09月26日 09:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 9:15
ところどころ、橋が朽ちているので気を付けて。
9:15 岩原。
2014年09月26日 09:17撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 9:17
9:15 岩原。
この岩が岩原の所以でしょうか??
2014年09月26日 09:17撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 9:17
この岩が岩原の所以でしょうか??
橋が朽ちているので渡渉が正規ルートになっているようです。
2014年09月26日 09:21撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 9:21
橋が朽ちているので渡渉が正規ルートになっているようです。
滝を見ながら軽快に。
2014年09月26日 09:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/26 9:24
滝を見ながら軽快に。
太陽も出て気持ち良い〜
2014年09月26日 09:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 9:25
太陽も出て気持ち良い〜
川沿いに登っていきます。
2014年09月26日 09:26撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 9:26
川沿いに登っていきます。
曇りがちですが、時折青空も。
2014年09月26日 09:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 9:27
曇りがちですが、時折青空も。
少し河原歩きもあります。
2014年09月26日 09:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 9:28
少し河原歩きもあります。
よく整備されていますね。
2014年09月26日 09:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 9:32
よく整備されていますね。
緑の中を歩くのも気持ち良い。
2014年09月26日 09:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 9:41
緑の中を歩くのも気持ち良い。
道端には花もキレイに咲いています。
2014年09月26日 09:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
9/26 9:43
道端には花もキレイに咲いています。
こちらも。
2014年09月26日 09:43撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
9/26 9:43
こちらも。
9:45 刀掛。
2014年09月26日 09:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 9:44
9:45 刀掛。
八丁坂への分岐となりますね。
2014年09月26日 09:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 9:44
八丁坂への分岐となりますね。
ここから少し降りると・・
2014年09月26日 09:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 9:47
ここから少し降りると・・
橋がありますが・・・
2014年09月26日 09:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 9:54
橋がありますが・・・
朽ちてしまって斜めに傾いています。。
危ない。。
2014年09月26日 09:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/26 9:54
朽ちてしまって斜めに傾いています。。
危ない。。
危ないので橋は渡らず、渡渉します。
2014年09月26日 09:55撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 9:55
危ないので橋は渡らず、渡渉します。
橋のロープのところからよじ登る。
2014年09月26日 09:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 9:57
橋のロープのところからよじ登る。
また歩いて・・
2014年09月26日 10:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 10:01
また歩いて・・
こういう苔かかった場所の下に滝壺ってのは怖いです。。
2014年09月26日 10:05撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/26 10:05
こういう苔かかった場所の下に滝壺ってのは怖いです。。
2014年09月26日 10:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 10:16
十字路。
それぞれの場所名を予習しておかないと迷うかも。。
2014年09月26日 10:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 10:23
十字路。
それぞれの場所名を予習しておかないと迷うかも。。
少し藪っていますが踏み場は明瞭です。
2014年09月26日 10:33撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 10:33
少し藪っていますが踏み場は明瞭です。
2014年09月26日 10:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 10:37
10:45 天柱石。
2014年09月26日 10:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 10:44
10:45 天柱石。
カナリ大きいので、寝っ転がって撮りました。。
2014年09月26日 10:46撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
9/26 10:46
カナリ大きいので、寝っ転がって撮りました。。
2014年09月26日 10:49撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 10:49
キノコ群生中。。
2014年09月26日 11:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/26 11:00
キノコ群生中。。
木々の隙間から青空がのぞきます。
2014年09月26日 11:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 11:01
木々の隙間から青空がのぞきます。
少し視界が開けました。
お!うっすら山頂らしき姿が見えた!!
2014年09月26日 11:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/26 11:01
少し視界が開けました。
お!うっすら山頂らしき姿が見えた!!
疲れたら花でも撮りましょう。。
2014年09月26日 11:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/26 11:04
疲れたら花でも撮りましょう。。
人口の橋が沢山かけられています。
2014年09月26日 11:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 11:10
人口の橋が沢山かけられています。
2014年09月26日 11:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 11:12
トリカブトでしたっけ??
2014年09月26日 11:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
9/26 11:16
トリカブトでしたっけ??
草をかき分けて登ります。
2014年09月26日 11:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 11:23
草をかき分けて登ります。
お!さっきよりも明瞭に!
2014年09月26日 11:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/26 11:30
お!さっきよりも明瞭に!
ようやく視界が開けてきました。
あとはちょっと上がって、、
2014年09月26日 11:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 11:30
ようやく視界が開けてきました。
あとはちょっと上がって、、
11:30 夜明峠。
登山口から約3時間くらいでしたね。
2014年09月26日 11:33撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 11:33
11:30 夜明峠。
登山口から約3時間くらいでしたね。
ちょっとガスが濃いです。
2014年09月26日 11:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 11:35
ちょっとガスが濃いです。
2014年09月26日 11:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/26 11:36
風が強いのでしょうか。
ガスが速く流れています。
2014年09月26日 11:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/26 11:38
風が強いのでしょうか。
ガスが速く流れています。
ガスが流れているので、待っていると青空が!
2014年09月26日 11:39撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10
9/26 11:39
ガスが流れているので、待っていると青空が!
誰かいるような?いないような?
2014年09月26日 11:39撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9
9/26 11:39
誰かいるような?いないような?
少し歩くと、、
2014年09月26日 11:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 11:44
少し歩くと、、
11:45 一の鎖。
2014年09月26日 11:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 11:44
11:45 一の鎖。
カナリ大きいですね。
噂には聞いていましたが。。
2014年09月26日 11:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
9/26 11:45
カナリ大きいですね。
噂には聞いていましたが。。
登りと下りで分けられているようです。
2014年09月26日 11:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/26 11:46
登りと下りで分けられているようです。
ガシガシ登ってみます。
2014年09月26日 11:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/26 11:47
ガシガシ登ってみます。
下を振り返ってみる。
2014年09月26日 11:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 11:47
下を振り返ってみる。
鎖の途中から展望が良くなります。
2014年09月26日 11:49撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 11:49
鎖の途中から展望が良くなります。
一の鎖クリア。
景色が良くなりましたね。
2014年09月26日 11:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 11:50
一の鎖クリア。
景色が良くなりましたね。
山頂が見えました。
2014年09月26日 11:50撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
9/26 11:50
山頂が見えました。
パノラマで。
2014年09月26日 11:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/26 11:51
パノラマで。
石鎚山登山の歴史が書いてあります。
2014年09月26日 11:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 11:52
石鎚山登山の歴史が書いてあります。
この鳥居を潜ると・・
2014年09月26日 11:55撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 11:55
この鳥居を潜ると・・
11:55 二の鎖。
2014年09月26日 11:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 11:58
11:55 二の鎖。
二の鎖は足掛けがあります。
・・が、アンバランスで苦戦。。
2014年09月26日 11:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
9/26 11:59
二の鎖は足掛けがあります。
・・が、アンバランスで苦戦。。
また途中で下を振り返る。
2014年09月26日 12:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
9/26 12:00
また途中で下を振り返る。
岩が濡れているので足をかけるのも慎重になります。
2014年09月26日 12:03撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 12:03
岩が濡れているので足をかけるのも慎重になります。
でもなんとかクリア。
結構、危なかったです。。
2014年09月26日 12:05撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/26 12:05
でもなんとかクリア。
結構、危なかったです。。
紅葉が始まっているんですね〜
2014年09月26日 12:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
9/26 12:07
紅葉が始まっているんですね〜
この鎖場は??
何の鎖でもないのかな??普通にクリア。
2014年09月26日 12:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 12:07
この鎖場は??
何の鎖でもないのかな??普通にクリア。
二の鎖を上がると、雲海が!!
駐車場の親父さん、疑ってごめんなさい!
2014年09月26日 12:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/26 12:09
二の鎖を上がると、雲海が!!
駐車場の親父さん、疑ってごめんなさい!
山頂付近もますますクリアに。。
2014年09月26日 12:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 12:10
山頂付近もますますクリアに。。
あれが天狗岳かな??
2014年09月26日 12:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
9/26 12:11
あれが天狗岳かな??
雲海が素晴らしい!
久しぶりに見たなぁ。。
2014年09月26日 12:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
9/26 12:13
雲海が素晴らしい!
久しぶりに見たなぁ。。
2014年09月26日 12:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/26 12:13
階段のルートを進んで、、
2014年09月26日 12:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 12:15
階段のルートを進んで、、
いちいち雲海を振り返る。
2014年09月26日 12:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
9/26 12:16
いちいち雲海を振り返る。
おっと、三の鎖のことを忘れかけていた・・
2014年09月26日 14:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 14:09
おっと、三の鎖のことを忘れかけていた・・
こっちなんですね??
2014年09月26日 12:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 12:16
こっちなんですね??
ばーーん、、
結構な迫力。。。
2014年09月26日 12:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/26 12:17
ばーーん、、
結構な迫力。。。
そんなときは、景色を観て気分転換。。
2014年09月26日 12:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/26 12:16
そんなときは、景色を観て気分転換。。
行かなくても良いぞ?どうする??
2014年09月26日 12:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/26 12:19
行かなくても良いぞ?どうする??
やっぱ行くしかないよね・・
鎖の輪っかに足が入るのでちょっと安心。。
2014年09月26日 12:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/26 12:19
やっぱ行くしかないよね・・
鎖の輪っかに足が入るのでちょっと安心。。
鎖場の途中から振り返ると歩いてきた稜線が。
2014年09月26日 12:21撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/26 12:21
鎖場の途中から振り返ると歩いてきた稜線が。
あまり下を見ない方がよさそう。。
1
あまり下を見ない方がよさそう。。
まだ長いな・・
2014年09月26日 12:26撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/26 12:26
まだ長いな・・
こんな感じでゴイゴイと、、
2014年09月26日 12:26撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/26 12:26
こんな感じでゴイゴイと、、
後続者を無断撮影。。
2014年09月26日 12:26撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 12:26
後続者を無断撮影。。
ようやく終わりが見えた!!
2014年09月26日 12:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/26 12:27
ようやく終わりが見えた!!
三の鎖をクリアしたそこは、、
2014年09月26日 12:33撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
9/26 12:33
三の鎖をクリアしたそこは、、
12:30 弥山山頂になっています。
2014年09月26日 12:33撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
9/26 12:33
12:30 弥山山頂になっています。
西側方面の景色。
2014年09月26日 12:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/26 12:32
西側方面の景色。
あれが天狗岳か〜。
ちょっと紅葉かかって良い感じ。。
2014年09月26日 12:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
19
9/26 12:28
あれが天狗岳か〜。
ちょっと紅葉かかって良い感じ。。
雲海も相変わらず良い感じ。。
2014年09月26日 12:31撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
9/26 12:31
雲海も相変わらず良い感じ。。
歩いてきた稜線がかろうじて雲海から顔を出しています。
2014年09月26日 12:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
9/26 12:33
歩いてきた稜線がかろうじて雲海から顔を出しています。
山頂はかなり安定した広場なんですね〜
2014年09月26日 12:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/26 12:34
山頂はかなり安定した広場なんですね〜
向こう側もとても良い展望です。
四国ということもあり、名前は全くわかりません。。
2014年09月26日 12:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/26 12:34
向こう側もとても良い展望です。
四国ということもあり、名前は全くわかりません。。
パノラマで。
2014年09月26日 12:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/26 12:35
パノラマで。
山頂標識でしょうか。
2014年09月26日 12:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/26 12:35
山頂標識でしょうか。
では、早速、天狗岳に行ってみましょう。
2014年09月26日 12:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
9/26 12:36
では、早速、天狗岳に行ってみましょう。
岩に咲く花。逞しいですね〜。
2014年09月26日 12:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
9/26 12:37
岩に咲く花。逞しいですね〜。
途中からの景色抜群です。
2014年09月26日 12:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 12:38
途中からの景色抜群です。
行ってみたらわかりますが、普通の迂回路みたいのがあります。
2014年09月26日 12:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/26 12:41
行ってみたらわかりますが、普通の迂回路みたいのがあります。
少し岩に上がって、
2014年09月26日 12:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/26 12:38
少し岩に上がって、
この岩は登る必要ありません。
紅葉だけ鑑賞。
2014年09月26日 12:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 12:41
この岩は登る必要ありません。
紅葉だけ鑑賞。
歩いている先行者が見えます。
2014年09月26日 12:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
9/26 12:43
歩いている先行者が見えます。
こうしてみると絶壁。。
・・が、あんな危なっかしいところを通る必要はありません。
右側にちゃんと頂上に続く迂回路があります。
2014年09月26日 12:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
19
9/26 12:43
こうしてみると絶壁。。
・・が、あんな危なっかしいところを通る必要はありません。
右側にちゃんと頂上に続く迂回路があります。
2014年09月26日 12:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 12:44
誰か、ここを登ってみないか??
2014年09月26日 12:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/26 12:45
誰か、ここを登ってみないか??
笹が分かれてるところを進みます。
2014年09月26日 12:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 12:45
笹が分かれてるところを進みます。
紅葉がかなり進んでるところもあります。
2014年09月26日 12:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/26 12:46
紅葉がかなり進んでるところもあります。
あとはこの岩を登れば、、
2014年09月26日 12:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/26 12:46
あとはこの岩を登れば、、
12:45 天狗岳登頂。。
石鎚山の最高峰です。
2014年09月26日 12:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
11
9/26 12:47
12:45 天狗岳登頂。。
石鎚山の最高峰です。
弥山方面を振り返る。
2014年09月26日 12:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/26 12:47
弥山方面を振り返る。
雲海は飛び込めそうです。
2014年09月26日 12:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
9/26 12:48
雲海は飛び込めそうです。
南西側。
山の名前は 知りませんが、縦走できそうですね。。
2014年09月26日 12:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/26 12:48
南西側。
山の名前は 知りませんが、縦走できそうですね。。
パノラマで。
2014年09月26日 12:49撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/26 12:49
パノラマで。
南峰も天狗岳と同じようにそびえ立っています。
2014年09月26日 12:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/26 12:50
南峰も天狗岳と同じようにそびえ立っています。
南峰へも行ってみましょう。
2014年09月26日 12:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/26 12:51
南峰へも行ってみましょう。
南峰も同じように危なくない道でいけます。
2014年09月26日 12:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 12:52
南峰も同じように危なくない道でいけます。
ちょっと覗いてみたり。
2014年09月26日 12:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/26 12:52
ちょっと覗いてみたり。
何もないですが、最高点っぽいところまで来てみました。
2014年09月26日 12:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 12:54
何もないですが、最高点っぽいところまで来てみました。
南峰より天狗岳を振り返る。
やっぱり絶壁ですね。。
2014年09月26日 12:53撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
9/26 12:53
南峰より天狗岳を振り返る。
やっぱり絶壁ですね。。
また天狗岳に戻って・・
誰も居ないのでタイマーセット。
2014年09月26日 13:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/26 13:04
また天狗岳に戻って・・
誰も居ないのでタイマーセット。
こんな感じ。
丁度良い角度にならなかった。。
2014年09月26日 13:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
30
9/26 13:06
こんな感じ。
丁度良い角度にならなかった。。
気持ち良すぎるのでコーヒータイム。
2014年09月26日 13:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/26 13:16
気持ち良すぎるのでコーヒータイム。
雲海に乾杯!
2014年09月26日 13:21撮影 by  iPhone 5c, Apple
11
9/26 13:21
雲海に乾杯!
さっきより、雲嵩?が上がってるような??
2014年09月26日 13:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/26 13:29
さっきより、雲嵩?が上がってるような??
そろそろ見納めにしましょう。
秋は紅葉がキレイでしょうね〜
2014年09月26日 13:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
9/26 13:45
そろそろ見納めにしましょう。
秋は紅葉がキレイでしょうね〜
最後に弥山小屋へ。
2014年09月26日 13:55撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 13:55
最後に弥山小屋へ。
売店に寄って、、
2014年09月26日 13:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 13:51
売店に寄って、、
バッヂ購入。
2014年09月26日 13:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/26 13:52
バッヂ購入。
山座同定板がありますが、雲海でほとんど隠されていて山は見えてません。。
2014年09月26日 13:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 13:57
山座同定板がありますが、雲海でほとんど隠されていて山は見えてません。。
天狗岳も雲海に飲み込まれそうです。。
2014年09月26日 14:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/26 14:00
天狗岳も雲海に飲み込まれそうです。。
14:05 下山開始。
下りは一般ルートで降りましょう。
2014年09月26日 14:03撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 14:03
14:05 下山開始。
下りは一般ルートで降りましょう。
雲海を見ながら良い感じです。
2014年09月26日 14:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 14:08
雲海を見ながら良い感じです。
2014年09月26日 14:18撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 14:18
2014年09月26日 14:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/26 14:25
14:30 夜明峠に戻ってきました。
2014年09月26日 14:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 14:29
14:30 夜明峠に戻ってきました。
2014年09月26日 14:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 14:34
14:35 あめゆの売ってる小屋。
2014年09月26日 14:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 14:36
14:35 あめゆの売ってる小屋。
まだまだ続く階段ロード。
2014年09月26日 14:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 14:42
まだまだ続く階段ロード。
14:55 八丁。
2014年09月26日 14:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 14:57
14:55 八丁。
八丁坂というだけあって、登りが始まります。
2014年09月26日 14:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 14:57
八丁坂というだけあって、登りが始まります。
鳥居を潜って、、
2014年09月26日 15:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 15:02
鳥居を潜って、、
ここから少し登ります。
標高にして100mほどです。
2014年09月26日 15:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 15:04
ここから少し登ります。
標高にして100mほどです。
15:10 成就へ。
2014年09月26日 15:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 15:12
15:10 成就へ。
なんだか、ひっそりとしています。
2014年09月26日 15:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/26 15:12
なんだか、ひっそりとしています。
そのまま歩き続けて・・
2014年09月26日 15:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 15:14
そのまま歩き続けて・・
西之川方面へ。
2014年09月26日 15:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 15:19
西之川方面へ。
少々、藪っぽくなってるところも構わず降ります。
2014年09月26日 15:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 15:30
少々、藪っぽくなってるところも構わず降ります。
ガンガン降ります。
2014年09月26日 15:49撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 15:49
ガンガン降ります。
16:10 行きの御塔谷コースとの分岐点へ。
2014年09月26日 16:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 16:10
16:10 行きの御塔谷コースとの分岐点へ。
16:15 登山口へ。
2014年09月26日 16:17撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 16:17
16:15 登山口へ。
あとは道路を歩いて・・
2014年09月26日 16:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 16:19
あとは道路を歩いて・・
16:25 駐車場に到着〜
2014年09月26日 16:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/26 16:25
16:25 駐車場に到着〜
お疲れ様でした〜。
意外と疲れた〜
2014年09月26日 16:26撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/26 16:26
お疲れ様でした〜。
意外と疲れた〜
すぐ近くに温泉があるので入っていきます。
500円なら安い!
2014年09月26日 16:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/26 16:37
すぐ近くに温泉があるので入っていきます。
500円なら安い!
結構良い風呂でした。
2014年09月26日 17:05撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/26 17:05
結構良い風呂でした。
あとは地元で全国チェーンのラーメン屋で、、
2014年09月26日 20:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/26 20:15
あとは地元で全国チェーンのラーメン屋で、、
とん太ラーメンで締めです。。
まずはお疲れ様!!
2014年09月26日 20:26撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
9/26 20:26
とん太ラーメンで締めです。。
まずはお疲れ様!!

装備

個人装備
GPS
1
ストーブ・ライター
1
ダウン防寒着
1
レインスーツ
1
携帯電話
1
docomo iPhone5c
ツエルト、エマージェンシーシート
1
救急セット
1
防寒着、着替え
1
デジカメ
1
カイロ
3
携行食
1
2日分
地図、コンパス
1

感想

山口県の長期出張滞在も無事に終わり。
来週からの通常業務のために京都の自宅へ帰るんですが、、
やはりそのまま直帰するワケもなく。。四国の名山を巡りながら。
いつかチャンスがあればと思っていた愛媛県の石鎚山と徳島県の剣山。
この機会に行ってみることにしました。

まずは思い出の詰まった山口県を出て石鎚山を目指し、しまなみ海道へ。
せっかくなら明るい海のドライブをしたいので大浜PAで車中泊。
明るくなった翌朝、しまなみ海道を堪能し、今治インターより現地を目指します。
30分ほど長い山道を経て登山口となるロープウェイ山麓駅へ。
天気予報とは違い、少々曇りのような天候。
コーヒーをご馳走してくれた駐車場の売店主人が言うには、「今日は雲海が良いよ〜。」
本当かなぁ??と少々疑いながら。

ロープウェイでスィ〜っと中腹までというコースもあるが、時間もあるので下から。
調べると、御塔谷からのルートが沢沿いを歩けて楽しそうだ。
登山口が明瞭でなく少々彷徨ったが山歩きは順調。
事前情報では道が崩落しているとか整備されていないとかあったが、それほどではない。
ただ、人工物の橋が苔で滑るのでいつも以上に気をつけて。
思った通りの涼しい川沿いルート。たくさんの橋がかけられていて楽しめます。
一箇所、刀掛の直後に完全に傾斜してしまってる橋があるので、それは渡らず渡渉で。
沢沿いを小さな滝を見ながら岩原〜刀掛〜天柱石の自然のオブジェを楽しみに。
夜明峠直下の急登には少々喘いだが、約3時間ほどで夜明峠へ。
ロープウェイからのルートとの合流点です。

ここからは名物の?鎖ルート。
まずは一の鎖。長さは33m。
一瞬、「鎖なくても行けるじゃーん」と思ったが、やはり甘くはなかった・・
中腹では鎖に頼らなくてはちょっと危ない個所も。おまけに岩が滑る。。
長さ33mということなのである程度あっと言う間という感じではあるが、
結構なスリルを味わいます。

続いて二の鎖。個人的には、この鎖が一番怖かったです。
一の鎖と同じように、鎖に頼らなくてはいけない箇所が多数ある上に、
岩が滑る・・そして鎖に足先がかからないので緊張。。
ちょっと下を見てみるとなかなかの高度感。。
65mということで、そこまでは長く感じませんでしたが、早く終わってほしかった。。

さらに三の鎖。
この鎖は、鎖の接続部分の輪っかが大きいので足先が入ります。
なので鎖とはいえ、ブラブラのハシゴを登っているような感じ。
もちろん高度感はあるし岩も濡れて滑るので大緊張なんだけど、、
既に二の鎖で少々慣れていたからか、68mもあっという間という感じでした。。

三つの鎖をなんとかクリアしたら、そこが弥山山頂です。
そして山頂からは見事な雲海!!やっぱ駐車場の親父さんの言うとおりだった。。。
雲海の上面が山頂よりも少し下にあるので、天狗岳やその他の山もよく見えています。
もう紅葉が始まっているようですね。天狗岳は大台ケ原の大蛇瑤里茲Α
こちらも事前情報では岩伝いの恐怖ルートとのことだったんですが、
いざ歩き始めてみると全然怖くない普通の迂回ルートもあり、あっさり。
ついでに南峰にも寄り道し、天狗岳で昼食&コーヒータイムとしました。

たっぷり休憩した後はもう通常ルートを降りるだけ。
カナリ長い階段ルートを延々と降りて成就まで。
さらには4kmほどの石鎚古道を時おり藪をかきわけ一気の下山。
ロープウェイ山麓駅近くにある石鎚温泉で汗を流しました。

事前情報に少々振り回されながら、想像を上回る鎖に汗、雲海に感動。。

やっぱここは日本百名山ですね。素晴らしい山歩きができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3293人

コメント

すごい寄り道〜
ただでは帰りませねなぁ〜って、さすがはMahitoさんです。
石鎚山も紅葉を迎えて、綺麗に色づいているころでしょうね。
私も2年まえに行きましたが、時間があれば、伊予冨士あたりまでの
縦走ルートを歩いて見たかったです。
思わず冬の景色を想像してみたりして・・・・
山頂からは太平洋と瀬戸内海と見えて、贅沢な景観。
天狗岳も迫力満点ですもんね。
あ〜  また行きたい〜

また、京都に帰られましたら大峰あたりでもご一緒してくださいませ。
2014/9/28 13:48
Re: tekapoさんへ
そりゃぁ行くでしょ。。
普通に帰っても同じくらいの金額かかるのなら、やはり山をつけないとですよね!
四国の山は石鎚山と剣山しか知らず、行ってみると他にも魅力的な山容の山が多かったので、また訪れる機会があったら縦走してみたいです。
確かに冬も良さそうですよね。。
今回は雲海に遮られましたが、海もよく見えるでしょうね〜。
僕もますますまた行きたくなってきました。。

秋は大峰や鈴鹿の良い季節ですよね〜。
こちらこそよろしくお願いいたします。
2014/9/29 22:41
Mahitoさん おはようございます!
◎ 長期出張お疲れ様でした! 途中で大きく有意義な寄り道とはMahitoさんらしいですね! ^.^
◎ 天狗岳で雲海や紅葉を見ながらの昼食&コーヒータイムとは贅沢ですね〜! 心の洗濯が出来て気持ち良かったでしょうね!
◎ 私は4年前に殆ど山の事なんて知らない頃に石鎚スカイラインの終点から登りました。 ロープウェイからのコースは大変みたいですね。 詳細なレコで時間が出来たら行ってみたいと思いましたが、鎖場なんかは今の私ではまだ無理ですね。^,^;;
◎ 少し恥ずかしそうなポーズも決まったレコ楽しかったです! お疲れ様でした! ^0^
2014/9/29 8:48
Re: mypaceさんへ
ありがとうございます!
二か月とはいえ、山や観光地を満喫できたので、思い出に残る良い出張でした。
山口県を離れるときは少し寂しくなったんですが、この山に登ってコーヒー飲んだら、また次を頑張ろうという気分になりましたよ。
鎖場は行ったならぜひ挑戦してもらいたいですが、ちょっと怖いなと思いましたので、ご無理をなさらない程度に。。
空いているときにマイペースで登ればクリアできると思いますよ。

写真なかなか上手く撮れませんね〜。被写体が悪いのか。。。
やっぱ三脚とかは常備必要かもですね。。
2014/9/29 22:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石槌の古道と山体を八の字で廻る!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら