ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5185896
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

北泉ヶ岳/東尾根スキー

2023年02月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
braski01 その他1人
GPS
--:--
距離
6.0km
登り
363m
下り
566m

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:30
合計
4:30
10:10
40
ゲレンデ脇
10:50
11:00
70
熊笹平の上の1050m尾根
12:10
12:20
30
北泉ケ岳1253m
12:50
13:00
80
大倉尾根1120m雪庇
14:20
14:20
20
桑沼林道
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山届はセンターハウス2階の受付カウンターへ。
コース状況/
危険箇所等
山頂から続く北尾根(大倉尾根)は雪庇が大きく張り出していて、下降点探しが最大のポイント。今回は1か所しかなかった。
その他周辺情報 泉ヶ岳スキー場の向かいに新しい温泉がオープンしていた。
スプリングバレー仙台泉スキー場から登ります
2023年02月17日 09:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 9:42
スプリングバレー仙台泉スキー場から登ります
レンタル、無料休憩所の建物
2023年02月17日 09:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 9:42
レンタル、無料休憩所の建物
2階奥のカウンターで登山届を提出できます
2023年02月17日 09:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 9:43
2階奥のカウンターで登山届を提出できます
リフト1回券500円
2023年02月17日 09:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 9:56
リフト1回券500円
リフト終点からスタートします
2023年02月17日 10:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 10:10
リフト終点からスタートします
クレッセントAゲレンデを少し登ります
2023年02月17日 10:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 10:12
クレッセントAゲレンデを少し登ります
入山点には赤テープあり。2年前は登山口と記した立派な標識があったのですが、なぜか撤去されました
2023年02月17日 10:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 10:12
入山点には赤テープあり。2年前は登山口と記した立派な標識があったのですが、なぜか撤去されました
今日は先行者がラッセルしてくれていて、トレースありです
2023年02月17日 10:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 10:13
今日は先行者がラッセルしてくれていて、トレースありです
右手に沢を見ながら進みます。
2023年02月17日 10:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 10:19
右手に沢を見ながら進みます。
30分も歩くと左手に熊笹平のコルが見えます。泉ヶ岳と北泉ヶ岳の最低鞍部です。トレースはもう少し北泉よりの尾根に上がっていました
2023年02月17日 10:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 10:38
30分も歩くと左手に熊笹平のコルが見えます。泉ヶ岳と北泉ヶ岳の最低鞍部です。トレースはもう少し北泉よりの尾根に上がっていました
2023年02月17日 10:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 10:38
尾根に上がりました。リフト終点から40分でした
2023年02月17日 11:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 11:00
尾根に上がりました。リフト終点から40分でした
2023年02月17日 11:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 11:00
林の向こうに泉ヶ岳が見えます
2023年02月17日 11:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 11:13
林の向こうに泉ヶ岳が見えます
2023年02月17日 11:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 11:14
2023年02月17日 11:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 11:50
2023年02月17日 11:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 11:53
2023年02月17日 12:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 12:00
山頂はすぐそこ
2023年02月17日 12:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 12:01
山頂はすぐそこ
北泉ヶ岳の頂上から大倉尾根を下ります。右側に雪庇が続いています。右斜め前方に桑沼が見えます
2023年02月17日 12:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 12:25
北泉ヶ岳の頂上から大倉尾根を下ります。右側に雪庇が続いています。右斜め前方に桑沼が見えます
2023年02月17日 12:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 12:26
2023年02月17日 12:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 12:37
雪庇の上から降りられそうな箇所を探すが、良さそうな所がなかなか見つかりません
2023年02月17日 12:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 12:38
雪庇の上から降りられそうな箇所を探すが、良さそうな所がなかなか見つかりません
標高1130m付近で何とか下りられそうな箇所を見つけました。雪庇の下の斜面にカモシカの足跡。写真では下の雪面が近く見えますが、雪庇の高さは4〜5mあります
2023年02月17日 12:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 12:59
標高1130m付近で何とか下りられそうな箇所を見つけました。雪庇の下の斜面にカモシカの足跡。写真では下の雪面が近く見えますが、雪庇の高さは4〜5mあります
2023年02月17日 12:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 12:59
スキーもスノーシューも下に放り投げてから…
2023年02月17日 13:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 13:00
スキーもスノーシューも下に放り投げてから…
雪庇を背中から滑り降ります
2023年02月17日 13:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 13:02
雪庇を背中から滑り降ります
2023年02月17日 13:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 13:04
下から見上げると、雪庇から降りられるのはここだけでした
2023年02月17日 13:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 13:06
下から見上げると、雪庇から降りられるのはここだけでした
尾根筋から離れてしまったので東尾根に向かいます。尾根左側の斜面も良さそうだったのですが…
2023年02月17日 13:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 13:34
尾根筋から離れてしまったので東尾根に向かいます。尾根左側の斜面も良さそうだったのですが…
尾根には複数のスキーのトレースがありました。雪庇が登れなくて戻ったようです
2023年02月17日 13:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 13:48
尾根には複数のスキーのトレースがありました。雪庇が登れなくて戻ったようです
2023年02月17日 13:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 13:55
東尾根から見た泉ヶ岳
2023年02月17日 14:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 14:08
東尾根から見た泉ヶ岳
950m付近かな
2023年02月17日 14:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 14:08
950m付近かな
2023年02月17日 14:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 14:08
段差でガクっとコケそうに…
2023年02月17日 14:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 14:10
段差でガクっとコケそうに…
この先、だんだん広い斜面となり滑りやすくなりました
2023年02月17日 14:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 14:11
この先、だんだん広い斜面となり滑りやすくなりました
桑沼林道に無事に下りました
2023年02月17日 14:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 14:27
桑沼林道に無事に下りました
後はほぼノンストップでスキー場まで快適な滑走です
2023年02月17日 14:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 14:27
後はほぼノンストップでスキー場まで快適な滑走です
2023年02月17日 14:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 14:30
2023年02月17日 14:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/17 14:30
撮影機器:

装備

個人装備
山スキー スノーシュー

感想

 仙台市近郊の北泉ヶ岳はスキー場から気軽に登れる冬山です。これまで〃Ш平のコルから戻り、ブナ林の936m地点を通って林道まで∨明凜岳から大倉尾根を大倉山まで滑り、桑沼に下りて林道をスキー場まで、の2ルートは行ったことがあります。今回は気になっていた東尾根滑降に出かけました。
 スキー場から北泉ヶ岳山頂までは先行者6人ほどいて立派なトレースが付いていました。頂上北側の尾根(大倉尾根)の最初は灌木がうるさいので、暫くスキーを脱いでつぼ足で進みました。うまい人ならそのままスキーで滑走できるでしょう。相棒はスノシューです。雪庇の張り出しが結構大きく、降りる場所が上からだと判然としません。予定より少し下って1120m付近で何とか雪庇を削って、背中からずり落ちました。下の雪面にカモシカが雪庇を登ろうとして登れずにウロウロした足跡が着いてました。
 雪庇の下は比較的広い緩斜面です。地図からは分からない小さな沢を横断して東尾根に入りました。目印になると思った4本桂の大木は見つかりませんでした。東尾根には数日前とみられるスキーの跡が交錯していました。下から登ってきたものの、雪庇が大きくて引き返したと思われます。東尾根の1026mピークを緩やかに少し登り越え、後は斜面を適当に滑って林道に下りました。
 
 ※<参考まで;北泉ヶ岳〜大倉尾根ルート>なだらかなブナ林の滑降を2kmほど楽しめます。但し、北端の大倉山まで行くと北も東も崖で下れません。手前のC970m付近の急斜面を滑り降ります(かなり急傾斜)。桑沼からの林道は登り返しが2〜3回あります。東尾根の取り付きまで来ると、後は林道をのんびり滑って下れます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら