ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5186304
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

日光澤温泉

2023年02月17日(金) ~ 2023年02月18日(土)
 - 拍手
hemhem2 hemuhana その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
12.9km
登り
725m
下り
716m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:42
休憩
0:08
合計
3:50
10:07
79
11:28
11:33
116
13:29
13:32
13
13:45
13:45
14
2日目
山行
2:01
休憩
0:25
合計
2:26
13:59
11
9:16
9:26
7
9:34
9:46
9
9:55
9:55
11
10:06
10:06
30
10:36
10:36
53
11:29
11:31
0
11:31
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
女夫淵駐車場から歩いて温泉へ
コース状況/
危険箇所等
多くの方が歩いているので、トレースはしっかりしています。途中階段が幾つか有るのでチェーンスパイクが有ると良いでしょう。
スノーシューやワカンは登山道を外れて河原を歩く場合に必要な程度。
天候により状況は変わりますので、雪山装備は一式お持ち下さい。
その他周辺情報 日光澤温泉
http://www.nikkozawa.com/

飲食店の看板は多く有りましたが、冬季間休業のお店が多く有りました。
新潟を早朝に出発
途中会津はマイナス13℃を表示、河原の近くでは霧氷も見られた
幸い道路状況は悪くなく予定通りに駐車場に到着
2023年02月17日 09:58撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
2/17 9:58
新潟を早朝に出発
途中会津はマイナス13℃を表示、河原の近くでは霧氷も見られた
幸い道路状況は悪くなく予定通りに駐車場に到着
大きな橋を渡って最初の階段
ここで既に息切れw
2023年02月17日 10:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 10:11
大きな橋を渡って最初の階段
ここで既に息切れw
次の階段は雪が硬く付いていた
チェーンスパイクが有れば問題無し
2023年02月17日 10:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/17 10:27
次の階段は雪が硬く付いていた
チェーンスパイクが有れば問題無し
宿のチェックイン迄は時間がたっぷり有るので河原へ降りて、スノーシューハイクを楽しむ
2023年02月17日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 10:38
宿のチェックイン迄は時間がたっぷり有るので河原へ降りて、スノーシューハイクを楽しむ
氷瀑その
2023年02月17日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 10:59
氷瀑その
氷瀑その
この氷瀑はしっかりしていたので、つららを拝借
2023年02月17日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/17 11:13
氷瀑その
この氷瀑はしっかりしていたので、つららを拝借
2023年02月17日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 11:22
田中陽希が三百名山挑戦中に天候が悪く日光澤温泉で停滞していた時に、ここで滝行をしたそうです。
2023年02月17日 11:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/17 11:29
田中陽希が三百名山挑戦中に天候が悪く日光澤温泉で停滞していた時に、ここで滝行をしたそうです。
日差しは春
ポカポカ
2023年02月17日 11:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 11:35
日差しは春
ポカポカ
快晴
新潟から遠征した甲斐が有りました
この日新潟は快晴でしたw
2023年02月17日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 11:37
快晴
新潟から遠征した甲斐が有りました
この日新潟は快晴でしたw
氷瀑のつららでオンザロック
2023年02月17日 11:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/17 11:49
氷瀑のつららでオンザロック
2023年02月17日 12:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 12:51
途中私のスノーシューに雪が着いて高下駄状態になってしまい、暫くつぼ足で歩くも何度か踏み抜いたので、登山道に復帰
2023年02月17日 12:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 12:51
途中私のスノーシューに雪が着いて高下駄状態になってしまい、暫くつぼ足で歩くも何度か踏み抜いたので、登山道に復帰
八丁の湯
奇麗な建物
ここからは林道へと変わり除雪車が圧雪した道を歩く
2023年02月17日 13:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 13:31
八丁の湯
奇麗な建物
ここからは林道へと変わり除雪車が圧雪した道を歩く
たっぷり4時間掛けて、日光澤温泉?に到着
2023年02月18日 08:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 8:57
たっぷり4時間掛けて、日光澤温泉?に到着
玄関脇にスノーシューとポールを置きます
2023年02月17日 14:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 14:01
玄関脇にスノーシューとポールを置きます
看板犬がデザインされたTシャツ
3300円
2023年02月17日 14:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/17 14:04
看板犬がデザインされたTシャツ
3300円
おとなしいサンボ
2023年02月17日 13:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/17 13:59
おとなしいサンボ
自分で扉を開けて入ります
2023年02月17日 14:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/17 14:14
自分で扉を開けて入ります
他の宿泊者が来る前に温泉へ
こちらは女性用の内風呂
やや熱めの透明なお湯
左奥の扉から露天風呂へ行きます
男湯はこの倍の広さが有ってにごり湯です
時間により男女入れ替わります
2023年02月17日 15:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/17 15:20
他の宿泊者が来る前に温泉へ
こちらは女性用の内風呂
やや熱めの透明なお湯
左奥の扉から露天風呂へ行きます
男湯はこの倍の広さが有ってにごり湯です
時間により男女入れ替わります
露天風呂は2箇所
まずはにごり湯
奥はかなりぬるめ
2023年02月17日 15:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/17 15:08
露天風呂は2箇所
まずはにごり湯
奥はかなりぬるめ
露天風呂は時間により女性専用となります
2023年02月17日 14:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 14:53
露天風呂は時間により女性専用となります
2023年02月17日 14:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 14:45
上に有る露天風呂
透明です
2023年02月17日 14:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/17 14:42
上に有る露天風呂
透明です
お風呂から上がってからは
新潟の茹でた水ダコ
お酒の持込みは自由です
夕食の場はNG
2
お風呂から上がってからは
新潟の茹でた水ダコ
お酒の持込みは自由です
夕食の場はNG
18時から一階の食堂へ移動して夕食
この日は3組のお客様
土曜日は28人の予約だそう
2023年02月17日 18:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 18:04
18時から一階の食堂へ移動して夕食
この日は3組のお客様
土曜日は28人の予約だそう
丁寧に作られたお料理
豪華では有りませんが、どれも美味しい
ご飯もとても美味しく、お味噌汁もアツアツ
2023年02月17日 18:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/17 18:04
丁寧に作られたお料理
豪華では有りませんが、どれも美味しい
ご飯もとても美味しく、お味噌汁もアツアツ
お部屋からの様子
2023年02月18日 07:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 7:21
お部屋からの様子
朝風呂の後の朝食
品数豊富で当然お変わり
帰宅したら1kg増えてました
2023年02月18日 07:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 7:25
朝風呂の後の朝食
品数豊富で当然お変わり
帰宅したら1kg増えてました
帰る前に近くにある氷瀑を見学に
サンボが見守ってます
2023年02月18日 08:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 8:58
帰る前に近くにある氷瀑を見学に
サンボが見守ってます
2023年02月18日 09:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 9:05
温泉神社
2023年02月18日 09:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 9:05
温泉神社
見事な氷瀑
2023年02月18日 09:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 9:17
見事な氷瀑
2023年02月18日 09:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 9:22
宿に戻って帰ります
今回初チャング・わらびには会えず
随分と高齢になった様です
2023年02月18日 09:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 9:38
宿に戻って帰ります
今回初チャング・わらびには会えず
随分と高齢になった様です
サンボ!バイバイ
2023年02月18日 09:41撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
2/18 9:41
サンボ!バイバイ
ほんのちょっぴり犬が怖い私ですが、おとなしいサンボには触れました
2023年02月18日 09:41撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
2/18 9:41
ほんのちょっぴり犬が怖い私ですが、おとなしいサンボには触れました
お世話になりました!
2023年02月18日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 9:46
お世話になりました!
八方の湯の前で遠くから走ってきた、2匹のワンコ
2023年02月18日 10:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/18 10:03
八方の湯の前で遠くから走ってきた、2匹のワンコ
八丁の湯の看板犬もこ
2023年02月18日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 10:04
八丁の湯の看板犬もこ
手白沢温泉の看板犬の岳
2023年02月18日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/18 10:04
手白沢温泉の看板犬の岳
尻皮が気になる様です
2023年02月18日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 10:04
尻皮が気になる様です
2023年02月18日 10:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 10:39
河原に掘られた温泉
2023年02月18日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 10:44
河原に掘られた温泉

感想

2023/02/17−18日
コロナが落ち着き、お休みも取れたので漸く念願叶って日光澤温泉に行く事が出来ました。天候にも恵まれて、同行の北海道生まれの青年は半そでになるほど。
温泉と景色と仲間とのお喋りを楽しめました。

それと猫派の私ですが、今回は日光澤温泉でワンコ達に癒やされました。
日光澤の看板犬はチャング・わらび・サンボの3匹、今回会えたのはサンボ。
サンボは人にゆっくり近づくだけで、人を触らない・舐めない・吠えないので、可愛らしく安心して撫でさせて貰いました。
もちろん、3匹のワンコのイラスト入のシャツは購入。
茶色くスリムな川上犬は手白沢温泉の看板犬岳。元気いっぱいで人懐こく、暫くの間、私達を先導してくれました。
白い犬は八丁の湯の看板犬のもこ
岳と一緒に元気いっぱい走り回っていました。
またこの子達に会いに行きたいな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら