三頭山と倉掛山
- GPS
- 06:34
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,432m
- 下り
- 1,182m
コースタイム
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:33
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:倉掛集落のはずれで、車に乗せてもらいました。 JR五日市線 武蔵五日市駅 |
写真
感想
久し振りの三頭山でした。特に奥多摩からのルートは初めてです。奥多摩湖畔から薬1,000mの標高差を一気に登ります。ここのところウォーキング的な事しかやってなかったので、ちょっと不安がよぎります。更に北面の急斜面、先週の雪による凍結も不安要素でした。
ほぼ行程半ばのイヨ山までは意外と快調だったので、ゆっくり朝食を摂り後半に備えました。「この分なら10時過ぎには山頂かな」と思ったとたんに、急なアップダウンが、特に登りの急坂は分かっていても相当応えました。また、ツネ泣き坂辺りは、凍結も現れ、慎重に足場を選ばざるを得ません。ようやく鶴峠分岐を過ぎると傾斜も弱まり、周りのブナ林を眺める余裕も出てきました。
期待した山頂からの富士山は山頂部に雲がかかり「ちょっと残念」。それにしても今日は、風も無く、頭上は雲一つない快晴。絶好の登山日和です。
今回の下山ルートは、風張峠から倉掛尾根を藤倉バス停へ下る予定。風張峠までは何度も歩いている道なのに、疲れが出てきたのか今日は長く感じました。風張峠駐車場から、尾根上に道を探しますがすぐ下に林道が、結局しばらくの間は電線と林道に挟まれた踏み跡をたどりますが、倉掛山を過ぎたところからは、林道(車道)を辿ることとしました。きのこセンターを過ぎ、倉掛集落を過ぎると「警告、予定ルートを外れました・・・」のアナウンス、車道を下りすぎたようです。少し戻って、ちょうどいらした方にバス停への道を伺うと「この道でいい。でも大分あるから、車に乗って行け」と言ってくださり、お言葉に甘えることにしました。結局、バス停も過ぎ五日市駅まで送っていただきました。檜原で、登山道沿いにもみじの木を植えるボランティアグループの方でした。有難うございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する