ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5190311
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

白倉山・若見山 上三依塩原温泉口駅から。

2023年02月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
10.3km
登り
1,036m
下り
1,135m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
1:11
合計
7:49
距離 10.3km 登り 1,037m 下り 1,147m
11:43
11:44
131
13:55
13:57
12
14:09
14:10
40
14:50
14:53
35
15:28
16:34
7
16:41
16:41
0
16:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
最寄り駅から上三依塩原温泉口駅へ8:43着

復路
元湯温泉口バス停16:56発で上三依塩原温泉口駅へ17:10着
上三依塩原温泉口18:16発で最寄り駅へ
コース状況/
危険箇所等
尾根取り付きから若見山まではバリエーションです。
白倉山までは迷う事は無いと思います。
白倉山からは下降点までは稜線歩き。
下降点に目印等はありません。わからない時はGPS等で確認が必要です。
下降点から少し歩くと急坂です。
大量の降雪後や雪解け時は雪崩に注意が必要かもしれません。
明瞭な尾根ではありません。
途中で若見山への尾根に分岐する地点も注意です。

若見山からは登山道ありますが、積雪で登山道が埋まっていました。目印は豊富です。
鉄塔手前で登山道が曲がっています。直進して少し苦労しました。
その他周辺情報 下山後は日帰り温泉を楽しめる宿が徒歩圏内にあります。
上三依塩原温泉口駅からスタート。
2023年02月18日 08:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 8:50
上三依塩原温泉口駅からスタート。
気温が-5°
でもそんなに寒くない。
2023年02月18日 08:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/18 8:54
気温が-5°
でもそんなに寒くない。
取り付きます。
2023年02月18日 08:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 8:59
取り付きます。
雪は少なかったです。
最近はあまり降ってないのかな?
2023年02月18日 09:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 9:01
雪は少なかったです。
最近はあまり降ってないのかな?
段差があり歩きづらい。
2023年02月18日 09:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 9:35
段差があり歩きづらい。
雪が繋がらない。
スノーシューを持ってきたけど不要だったかも。
2023年02月18日 09:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/18 9:39
雪が繋がらない。
スノーシューを持ってきたけど不要だったかも。
ちょっとした急坂。
2023年02月18日 09:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 9:59
ちょっとした急坂。
たまらずアイゼンを装着。
2023年02月18日 10:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/18 10:15
たまらずアイゼンを装着。
雪が繋がらないとアイゼンでも歩きづらいです。
2023年02月18日 10:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 10:33
雪が繋がらないとアイゼンでも歩きづらいです。
雪庇に注意!
2023年02月18日 10:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/18 10:34
雪庇に注意!
古いスノーシューの跡が続いていました。
2023年02月18日 11:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/18 11:01
古いスノーシューの跡が続いていました。
荒海山が格好いい!
左後ろは会津駒ヶ岳かな?
2023年02月18日 11:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/18 11:10
荒海山が格好いい!
左後ろは会津駒ヶ岳かな?
気持ちのいい雪道もありました。
2023年02月18日 11:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 11:25
気持ちのいい雪道もありました。
スノーシューの跡を追います。
2023年02月18日 11:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 11:31
スノーシューの跡を追います。
少し移動すると日留賀岳が見えます。
2023年02月18日 11:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/18 11:41
少し移動すると日留賀岳が見えます。
山頂エリアは展望がほとんど無いです。
2023年02月18日 11:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 11:41
山頂エリアは展望がほとんど無いです。
白倉山山頂のプレート。
2023年02月18日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/18 11:42
白倉山山頂のプレート。
遠くの山も少しだけ。
2023年02月18日 11:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 11:43
遠くの山も少しだけ。
山頂からはトレースなし。
これって気持ちいいですよね。
2023年02月18日 11:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/18 11:43
山頂からはトレースなし。
これって気持ちいいですよね。
2023年02月18日 11:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 11:52
右の小さな盛り上がりの地点が下降点近くです。
(この地点を下降点としてGPSを登録していました)
2023年02月18日 11:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 11:59
右の小さな盛り上がりの地点が下降点近くです。
(この地点を下降点としてGPSを登録していました)
ちょっとズレたのでトラバースしながら修正。
2023年02月18日 12:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 12:05
ちょっとズレたのでトラバースしながら修正。
写真ではわからないけど急坂です!
蹴散らした雪がコロコロと大きくなりながら転がります。
登って来る人がいなくてよかった。
2023年02月18日 12:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 12:17
写真ではわからないけど急坂です!
蹴散らした雪がコロコロと大きくなりながら転がります。
登って来る人がいなくてよかった。
若見山への尾根へ向かいます。
2023年02月18日 12:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 12:23
若見山への尾根へ向かいます。
標高が下がると当然ですが雪がグズグズ。
2023年02月18日 12:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/18 12:36
標高が下がると当然ですが雪がグズグズ。
振り返って。
何処を下りたんだろう?
2023年02月18日 12:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 12:41
振り返って。
何処を下りたんだろう?
若見山は右の山。
2023年02月18日 12:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 12:49
若見山は右の山。
2023年02月18日 13:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 13:12
残置ワイヤー
2023年02月18日 13:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 13:24
残置ワイヤー
歩きづらいのでアイゼンは外してます。
2023年02月18日 13:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 13:33
歩きづらいのでアイゼンは外してます。
古いマーク。
2023年02月18日 13:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 13:45
古いマーク。
若見山山頂は展望なし。
2023年02月18日 13:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
2/18 13:54
若見山山頂は展望なし。
登山口まで雪が繋がっていたら楽なんだけど…
2023年02月18日 14:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 14:00
登山口まで雪が繋がっていたら楽なんだけど…
雪がない場所。
2023年02月18日 14:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/18 14:12
雪がない場所。
鉄塔。
ここの手前で登山道は曲がっているのに直進して苦労しました。
2023年02月18日 14:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 14:22
鉄塔。
ここの手前で登山道は曲がっているのに直進して苦労しました。
尾頭峠が見えます。
2023年02月18日 14:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 14:23
尾頭峠が見えます。
登山道に復帰。
登山道は鉄塔巡視路なので歩きやすいです。
2023年02月18日 14:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 14:37
登山道に復帰。
登山道は鉄塔巡視路なので歩きやすいです。
登山口。
ここから車道歩き。
通行量が多いので注意です。
2023年02月18日 14:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 14:53
登山口。
ここから車道歩き。
通行量が多いので注意です。
上塩原バス停。
ちょっと前にバスとすれ違い…
3分前に行っちゃった…
2時間待ち…
あとから分かった事ですが、この路線はフリー乗降区間なので手を挙げれば乗れます。
2023年02月18日 15:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/18 15:01
上塩原バス停。
ちょっと前にバスとすれ違い…
3分前に行っちゃった…
2時間待ち…
あとから分かった事ですが、この路線はフリー乗降区間なので手を挙げれば乗れます。
ここの日帰り温泉で汗を流して時間潰し。
2023年02月18日 16:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/18 16:34
ここの日帰り温泉で汗を流して時間潰し。
元湯温泉口バス停で終了。
時間があるので赤線を繋げる為にここまで歩きました。
2023年02月18日 16:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/18 16:43
元湯温泉口バス停で終了。
時間があるので赤線を繋げる為にここまで歩きました。
撮影機器:

感想

今日は人の少ないマイナーな山を歩きました。
白倉山は過去に歩いています。
先日、レコで白倉山から若見山へ歩いた記録を発見して計画しました。
懸念は若見山へ続く尾根への下降点がわからない事と下降点からが急坂な事です。
ヤマレコにGPSのログを入れて歩きました。
外れれば警告してくれますからね。
実際に警告されました。
急坂は積雪が十分にあったので途中までは重力に任せて下るだけでした。
若見山へ続く尾根へ近くなると雪が薄くなりちょっと難儀しました。
その後、尾根に乗れば若見山直前の急坂までは何の問題もありませんでした。
若見山からはマークが豊富なのに、鉄塔で登山道をロスト。
直ぐに復帰できると思い直進したのが間違いでした。

最後の最後にバスに行かれて2時間待ち、上三依塩原温泉口駅で1時間待ち…
でも温泉に入れて赤線を繋げられたので良しとします。

この日は誰とも会いませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人

コメント

0041さん、こんばんは

雪の白倉山へ以前登られたレコは覚えています。
そこから若見山まで繋げられるのですね〜
先日私も若見山に登ったので、その際に見えた白倉山の稜線から繋げられるのか
とガン見してしまいました。
しかし今年は雪が少ないですね、私の時期は土が見えなかったです。
あ〜、鉄塔のとこ行っちゃいましたか
手前30mほどの鞍部で右へ降下がルートでしたね。
お疲れ様でしたgood
2023/2/18 20:54
ShuMaeさん、こんにちは。

稜線から若見山までの尾根がハッキリしていないのでドキドキしました。
若見山で振り返っても何処を下りたのか…
ShuMaeさんが若見山へ登った時はたっぷりの積雪でしたよね。
あれだけあればスノーシューや輪カンで楽しめたんですけど。
若見山は目印が沢山あるのに鉄塔付近でやらかしちゃいました。
素直に戻れば1本前のバスに乗れたんですけどね。
(あのバス路線がフリー乗降区間だったと後で知りました)
2023/2/19 12:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら