ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 519173
全員に公開
ハイキング
近畿

姫路市 伊勢山

2014年09月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:40
距離
4.5km
登り
376m
下り
389m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:06
休憩
0:35
合計
2:41
9:51
49
スタート地点
10:40
10:50
5
伊勢山西峰
10:55
11:00
21
神座の窟
11:21
11:41
51
12:32
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
打越こもれびの里駐車場利用。7台ほど駐車可能
コース状況/
危険箇所等
・整備された登山道ですが、所々斜面が急なところがあります。(ロープは張られています)
姫路市こもれびの里からスタート!。登山マップが置かれていてありがたいです。
2014年09月27日 09:52撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
9/27 9:52
姫路市こもれびの里からスタート!。登山マップが置かれていてありがたいです。
公園の中を通ります。
2014年09月27日 09:53撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
9/27 9:53
公園の中を通ります。
これから向かう東尾根
2014年09月27日 09:53撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
9/27 9:53
これから向かう東尾根
森林浴!
2014年09月27日 10:02撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
9/27 10:02
森林浴!
展望台の分岐を左へ。西尾根へ登っていきます
2014年09月27日 10:09撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
9/27 10:09
展望台の分岐を左へ。西尾根へ登っていきます
西尾根に出るといきなりの急下り坂
2014年09月27日 10:15撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
9/27 10:15
西尾根に出るといきなりの急下り坂
下りきって来た道を振り返り。結構な角度です。
2014年09月27日 10:18撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
9/27 10:18
下りきって来た道を振り返り。結構な角度です。
奥に見える稜線がたつの市の新龍アルプス。ぎざぎざしてます。
2014年09月27日 10:33撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
4
9/27 10:33
奥に見える稜線がたつの市の新龍アルプス。ぎざぎざしてます。
中尾根登山道と合流。伊勢山西峰へ向けて岩場を登ります。
2014年09月27日 10:38撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
9/27 10:38
中尾根登山道と合流。伊勢山西峰へ向けて岩場を登ります。
西峰手前から南側の景色。絶景でした!
2014年09月27日 10:41撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
3
9/27 10:41
西峰手前から南側の景色。絶景でした!
自分の足を出してみます
2014年09月27日 10:45撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
9/27 10:45
自分の足を出してみます
空木城跡方面
2014年09月27日 10:53撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
9/27 10:53
空木城跡方面
すみません。方角忘れました・・確か北西だったような。
2014年09月27日 10:53撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
3
9/27 10:53
すみません。方角忘れました・・確か北西だったような。
神座の窟。少し下ると中への入口があります。
2014年09月27日 10:56撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
9/27 10:56
神座の窟。少し下ると中への入口があります。
中に入ったところ。写真では伝えきれませんが(写真の腕も悪いのですが・・)、自分の目で見ると独特の雰囲気、神々しさが伝わってきます。
2014年09月27日 10:57撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
4
9/27 10:57
中に入ったところ。写真では伝えきれませんが(写真の腕も悪いのですが・・)、自分の目で見ると独特の雰囲気、神々しさが伝わってきます。
道を迷いつつ伊勢山山頂到着。眺望はありません
2014年09月27日 11:21撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
9/27 11:21
道を迷いつつ伊勢山山頂到着。眺望はありません
東尾根から。多分東側だったかと・・・
2014年09月27日 11:49撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
9/27 11:49
東尾根から。多分東側だったかと・・・
ヌタ場
2014年09月27日 12:13撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
9/27 12:13
ヌタ場
森林浴!
2014年09月27日 12:19撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
9/27 12:19
森林浴!
無事下山。2回の道間違えが反省点です・・・
2014年09月27日 12:23撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
9/27 12:23
無事下山。2回の道間違えが反省点です・・・
撮影機器:

感想

早朝から職場同僚と10人で相生市の天下台山を登り、解散後10時前から姫路市の伊勢山へ。標高352mで「ふるさと兵庫100山」にも選ばれている山です。
コース最初は整備された遊歩道ですが、「展望台」の分岐より左に分かれてからは本格的な登山道となります。階段中心の登山道を10分ほど登ると西尾根へ。展望台には向かわず北の伊勢山西峰を目指しますが、いきなりかなりきつい下り坂。ロープ伝いに下ります。下りきると森の中をしばらく歩き、進路を東に変えたところで中尾根登山道と合流。ここから岩場もある急坂となりますが、5分ほどで伊勢山西峰山頂に到着です。
伊勢山西峰山頂から南側を見た景色は高度感抜群!高所恐怖症の私は腰を下ろし、両手で岩をつかんで景色を見ていました・・・谷をはさんで向こう側の山の木々が手に取るように見える絶景スポットです。
伊勢山西峰から北に進んですぐに「神座の窟」。巨岩が折り重なっている不思議な場所で、その中にも入ることができます。中はシーンとしていて厳粛な感じ、しばし休憩します。
ここから進路を東にとって伊勢山山頂に向かうのですが、途中、東沢登山道との分岐で誤って右に入ってしまい10分ロス。正解は「直進」でした。5分ほどで気付いたので大きなロスはなかったのですが事前のルート確認不足を反省です。
分岐に戻ってからは5分ほどで伊勢山山頂に到着。三角点がありますが展望はよくありません。登ってきた道から見て左手に赤テープを見つけてそのまま下山。ところが思いのほか道が険しくスリップしかけます。ヤマレコでも多くの方が通られているコースですが、「皆さん、こんな厳しい所を歩いてるんだな」などと暢気に思いながら10分ほど下り、ふとスマホのGPSを見ると進む方角を180度間違っていることに気付きました。間違えたものは仕方ない、気を取り直して伊勢山に登り返し、落ち着くために行動食をとって少し休憩します。下山開始時に地図とコンパスさえ見ておけばこんな間違いはしなかったはず。何かの本で「道迷いが多い場所は頂上、複数ある下山道を1本間違えるととんでもないところに降りてしまう」と書いてあるのを読んだことがありましたが、それを実体験しかけてしまいました。「下山時にはコンパスと地図確認!」今回得た教訓です。
正しい下山ルートである東尾根登山道は、角度がきついところはロープが張られており、よく整備された登山道でした。12時30分下山。色々反省点のあった山行でしたが、道の雰囲気と展望が素晴らしかったことから、また来たい山の一つとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6804人

コメント

2つ!
1日に2つもお山に登られなんてすごいですね!
お疲れ様です
神座の窟、本当に不思議な場所ですよね。
子供達も感心していました

道間違い、私も地図でしかあまり確認しないで(コンパスはザックの奥に
しまわれたまま・・・)進むことが多いので、いまいち踏み跡が分かり
にくい場所などはハラハラします・・・
ちゃんと確認するのが一番ですね。
2014/9/30 0:48
Re: 2つ!
伊勢山、すごく良かったです!神座の窟も良かったですし、そのすぐ南の岩場からの景色はサイコーでした。自宅から車で15分もあれば着ける山ですので、きっとまた登ると思います。
午前中はjumbonakaiさんや大人女子登山部の面々など総勢10人でのおもてなし登山、さらに前日はこれまたjumbonakaiさんと後山縦走をしてたので、正直伊勢山のリサーチ不足は否めませんでした。それが2回の道迷いにつながったのだと思います。「反省」ですが、地図を眺めて道を探す、そのドキドキ感と、きちんと下山までもっていくプロセスも登山の魅力だと思います。事故にあわないようしっかり準備をしつつお山を楽しもう!、とあらためて思った伊勢山山行でした
2014/10/2 22:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら