記録ID: 5192138
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
かたらいの路 No.6金比羅山コース
2023年02月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:15
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,243m
- 下り
- 1,250m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 2:55
- 合計
- 9:42
距離 21.1km
登り 1,243m
下り 1,250m
10:22
ゴール地点
天候 | 雲が多めの晴れ!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
今回は車使用♪ |
コース状況/ 危険箇所等 |
かたらいの路のルートである金比羅尾根は人気のコースでアップダウンも少なく歩きやすい。 下山はロンデン尾根から幸神尾根。 山と高原地図には記載がなく、守屋地図には(道標なし 熟達者向き)とある。 個人の見解ですが、道標はなく道迷いには注意が必要で、一部不鮮明な箇所はあるものの道ははっきりしてるのでそれほど難易度は高くない。 アップダウンの繰り返しでなかなかハードなコースだけどね... でも幸神尾根でちびっこ集団が元気に登ってましたよ("⌒∇⌒") |
その他周辺情報 | 駐車場情報 ・セブンイレブン武蔵五日市駅前店横 デイパーク武蔵五日市駅第1 450円 ・栗原新聞店裏 三井のリパーク武蔵五日市駅前 平日500円 休日600円 ・武蔵五日市駅前 タイムズ武蔵五日市 660円 |
写真
感想
久しぶりの休み!!
家でゆっくりしようと思ったが、来てしまった...
夜行って、昼くらいに帰ってくれば十分に休みめる♪近場でサクッと日の出山(^_^)/
暗い中、動物の光る目。
シカだと思ったが、なんか違う...
ニホンカモシカでした♪
曇り予報だったけど、山頂で日の出も見れたし大満足!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
東屋は林業者標準仕様の休憩小屋です。
いつもコメントありがとうございます!!
山頂での待ち時間は苦ではなかったですよ♪東屋は林業関係者のものを開放してるんですね☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する