ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5193425
全員に公開
雪山ハイキング
近畿

深山【宍粟50】48座目、ヤマレコ未踏のVR探索したらウミウシになりました【播磨探索75】

2023年02月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:17
距離
6.9km
登り
586m
下り
577m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:03
休憩
0:10
合計
2:13
11:33
3
夫婦杉(駐車スペース)
11:36
11:36
5
11:41
11:41
60
12:41
12:41
11
12:52
12:54
20
13:14
13:21
16
13:37
13:38
3
13:41
13:41
5
13:46
夫婦杉(駐車スペース)
天候 雨、12時頃止む。のち霧、曇り
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
明石からレンタカー、今回は赤いAQUA(ハイブリッド)
コース状況/
危険箇所等
★岩上神社から南深山;一般には谷沿いの林道を歩いて標高580m付近から右へUターンするように上がる林道に入りますが、ショートカットしました。この部分はヤマレコには記録がありません。最初は沢の左岸(右側)沿いのはっきりした道跡がありますが、前方に堰堤が見えてきて谷が狭まるとその道がなくなります。まっすぐ行くと堰堤で行き止まり、さらに谷が深くなって登れなくなるので、少し戻って南側の尾根へと苔が生えた岩がごろごろしている急斜面をよじ登りました。この南側の尾根は地形図で岩の印がありますのでその東側目指して登り、1m位の岩崖を登って尾根に乗りました。その稜線を登っていくと、地形図に破線のある突然仕事道?に出しました。この仕事道は尾根の北側を巻いて(北側の急な斜面のトラバースで一部に雪が残っていました)最後は沢を渡って一般道になっている林道に出ました。
★この林道から南深山山頂までは、予想外でほとんど雪の上を歩きました。一番深いところで15cm位の残雪でした。
★林道の終点から標識に従って登山道に入りましたが、登山道は急な枝尾根を登って深山〜南深山の稜線に登っていますので、植林の中の緩やかな谷の雪の斜面をそのまま登り、南深山の南側から山頂に出ました。
★南深山から深山までは歩きやすい稜線でした。
★深山の西側の900mピークから蔦路峠までの下りは、雪が積もっていて登山道がわかりにくく、テープ印をたどっていきました。えぐれた登山道に残雪が詰まっていて登山道をたどると踏み抜いて溝に落ちるので登山道にはとらわれずに歩きやすいところを歩きました。それでも雪のしたの地形がわからないのでとても歩きにくく、ちょっと難儀しました。
★蔦路峠のすぐ南側に林道がありますが、この林道は下の岩上神社からの沢沿いの林道とはつながっていないので、その林道へ降りれる斜面を探しました。岩上神社からの沢のある谷はとても深く、倒木もたくさんあったので、南側の尾根に見えるトラバース道に向かってかすかな獣道をたどって強引に降り、その尾根に乗りました。この尾根には獣除けの柵と何かを植林した斜面になっていて、その中の道型をたどってあまりはっきりしない林道に出ました。この林道を左へたどれば林道伝いに神社まで下れるようですが、崩壊していたのでそのまま木の生えていない尾根をまっすぐ下り沢沿いの林道跡に降り立ちました。ただこの最後の尾根はイバラがとても多くて、棘がズボンにや手に引っ掛かって痛い思いをしました。
岩上神社の鳥居の下の駐車スペース。赤い車が私のレンタカー。
2023年02月19日 11:33撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 11:33
岩上神社の鳥居の下の駐車スペース。赤い車が私のレンタカー。
駐車場の上側にある大きな夫婦杉
2023年02月19日 11:33撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 11:33
駐車場の上側にある大きな夫婦杉
2023年02月19日 11:33撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 11:33
鳥居
2023年02月19日 11:33撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 11:33
鳥居
岩上神社
2023年02月19日 11:37撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 11:37
岩上神社
その大岩
2023年02月19日 11:37撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 11:37
その大岩
川の対岸から神社と岩と御神木
2023年02月19日 11:38撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 11:38
川の対岸から神社と岩と御神木
2023年02月19日 11:38撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 11:38
この先に倒木あり、車はここまで
2023年02月19日 11:39撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 11:39
この先に倒木あり、車はここまで
2023年02月19日 11:40撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 11:40
ここからマヤレコ未踏のバリルートでショートカットします
2023年02月19日 11:42撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 11:42
ここからマヤレコ未踏のバリルートでショートカットします
枝沢沿いの道跡を登ります
2023年02月19日 11:44撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 11:44
枝沢沿いの道跡を登ります
ここで道跡はなくなりました。奥に堰堤あり。
2023年02月19日 11:48撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 11:48
ここで道跡はなくなりました。奥に堰堤あり。
右(東の尾根)の苔岩々の急斜面をよじ登ります
2023年02月19日 11:51撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/19 11:51
右(東の尾根)の苔岩々の急斜面をよじ登ります
登ってきた斜面と対岸を振り返ります
2023年02月19日 11:52撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 11:52
登ってきた斜面と対岸を振り返ります
地形図にある崖印のところでしょうか。真ん中の湾曲した木のところからよじ登りました
2023年02月19日 11:56撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 11:56
地形図にある崖印のところでしょうか。真ん中の湾曲した木のところからよじ登りました
その先も急な岩尾根
2023年02月19日 11:58撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/19 11:58
その先も急な岩尾根
沢の南側の尾根の上に乗ると、南側の展望あり
2023年02月19日 12:02撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:02
沢の南側の尾根の上に乗ると、南側の展望あり
振り返って北側の登って来た斜面を見下ろします
2023年02月19日 12:02撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:02
振り返って北側の登って来た斜面を見下ろします
緩やかなその尾根を東へたどると、
2023年02月19日 12:02撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:02
緩やかなその尾根を東へたどると、
地形図にある立派な仕事道に出ました
2023年02月19日 12:03撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:03
地形図にある立派な仕事道に出ました
仕事道は尾根の北側の急斜面を巻いています。残雪もあり要注意。
2023年02月19日 12:05撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:05
仕事道は尾根の北側の急斜面を巻いています。残雪もあり要注意。
細いところも
2023年02月19日 12:05撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:05
細いところも
さっきたどった北側の枝沢の向こうに、雪に覆われた一般道の林道が見えてきました
2023年02月19日 12:07撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:07
さっきたどった北側の枝沢の向こうに、雪に覆われた一般道の林道が見えてきました
沢を渡って林道に登り振り返ります
2023年02月19日 12:09撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:09
沢を渡って林道に登り振り返ります
林道は雪に覆われていて😲
2023年02月19日 12:09撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/19 12:09
林道は雪に覆われていて😲
この雪がふってからは私と鹿の足跡しかありません。
2023年02月19日 12:10撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:10
この雪がふってからは私と鹿の足跡しかありません。
雨に濡れるミツマタのつぼみ
2023年02月19日 12:11撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/19 12:11
雨に濡れるミツマタのつぼみ
同じく
2023年02月19日 12:12撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/19 12:12
同じく
林道脇の斜面が全部ミツマタでした
2023年02月19日 12:12撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:12
林道脇の斜面が全部ミツマタでした
なぜか林道にだけ雪
2023年02月19日 12:14撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:14
なぜか林道にだけ雪
林道終点
2023年02月19日 12:26撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:26
林道終点
ここから山道へ
2023年02月19日 12:26撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:26
ここから山道へ
林床は歩きにくい残雪
2023年02月19日 12:31撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:31
林床は歩きにくい残雪
登山道は左の尾根に急坂で登っていきましたが、私はそのまま山頂へ続くこの緩やかな斜面をたどります
2023年02月19日 12:31撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:31
登山道は左の尾根に急坂で登っていきましたが、私はそのまま山頂へ続くこの緩やかな斜面をたどります
山頂稜線が見えてきました
2023年02月19日 12:37撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:37
山頂稜線が見えてきました
稜線に到着。すぐ左が南深山です
2023年02月19日 12:39撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:39
稜線に到着。すぐ左が南深山です
登って来た斜面を振り返ります
2023年02月19日 12:39撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:39
登って来た斜面を振り返ります
気持ちいい稜線
2023年02月19日 12:40撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:40
気持ちいい稜線
その先が山頂
2023年02月19日 12:41撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:41
その先が山頂
南深山916m
2023年02月19日 12:41撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:41
南深山916m
今週末の一連の登山の最高地点です
2023年02月19日 12:41撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/19 12:41
今週末の一連の登山の最高地点です
2023年02月19日 12:42撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:42
ブナ林と苔が、私の好きな日本海との境の大分水嶺の雰囲気を彷彿させます
2023年02月19日 12:42撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:42
ブナ林と苔が、私の好きな日本海との境の大分水嶺の雰囲気を彷彿させます
南へ続く稜線
2023年02月19日 12:42撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:42
南へ続く稜線
雪のない稜線を快適に歩いてあっという間に岩上神社側から登ってくる正規の道への分岐。
2023年02月19日 12:46撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:46
雪のない稜線を快適に歩いてあっという間に岩上神社側から登ってくる正規の道への分岐。
そのまま深山へ直進
2023年02月19日 12:47撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:47
そのまま深山へ直進
すぐに深山到着
2023年02月19日 12:53撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:53
すぐに深山到着
足跡は自分のものしかなく、しばらく人が来てないようです
2023年02月19日 12:53撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/19 12:53
足跡は自分のものしかなく、しばらく人が来てないようです
宍粟50名山48座目
2023年02月19日 12:54撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/19 12:54
宍粟50名山48座目
ここからは雪の稜線
2023年02月19日 12:58撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:58
ここからは雪の稜線
白い道
2023年02月19日 12:58撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:58
白い道
稜線の北側には気持ちいい雪の斜面が続きます
2023年02月19日 12:59撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:59
稜線の北側には気持ちいい雪の斜面が続きます
振り返ります
2023年02月19日 13:03撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:03
振り返ります
おお、これは最高だ!
2023年02月19日 13:03撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:03
おお、これは最高だ!
いいですねえ
2023年02月19日 13:03撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:03
いいですねえ
まさかこの低山で、こんな気持ちいい稜線歩きができるとは全く予想してませんでした。
2023年02月19日 13:04撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:04
まさかこの低山で、こんな気持ちいい稜線歩きができるとは全く予想してませんでした。
深山を振り返ります
2023年02月19日 13:05撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:05
深山を振り返ります
雨が上がって、正面に三角の山、たぶん後山が見えてきました。
2023年02月19日 13:06撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:06
雨が上がって、正面に三角の山、たぶん後山が見えてきました。
登山道はこの斜面を下っていきますが、赤テープがないとどこが道だかわかりません
2023年02月19日 13:10撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:10
登山道はこの斜面を下っていきますが、赤テープがないとどこが道だかわかりません
雪の下の凸凹形状がわからず、難儀します
2023年02月19日 13:13撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:13
雪の下の凸凹形状がわからず、難儀します
振り返ります
2023年02月19日 13:13撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:13
振り返ります
ようやく蔦路峠、左が降りてきた斜面。ここから標識の後ろにある林道へ
2023年02月19日 13:17撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:17
ようやく蔦路峠、左が降りてきた斜面。ここから標識の後ろにある林道へ
その林道。谷の方への下り口を探して行ったり来たりしました
2023年02月19日 13:17撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:17
その林道。谷の方への下り口を探して行ったり来たりしました
谷は深くて急。
2023年02月19日 13:22撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:22
谷は深くて急。
先に見えるトラバース道に向かって、ここから下ります
2023年02月19日 13:23撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:23
先に見えるトラバース道に向かって、ここから下ります
そのトラバース道を登ると
2023年02月19日 13:25撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:25
そのトラバース道を登ると
この緩やかな枝尾根に
2023年02月19日 13:25撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:25
この緩やかな枝尾根に
下の林道を横切って、まっすぐ谷へこの斜面を下ります
2023年02月19日 13:26撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:26
下の林道を横切って、まっすぐ谷へこの斜面を下ります
このあたり、よく見ないと気が付かないイバラの枝がたくさんあって、手足を引っ掛かれました(>_<)
2023年02月19日 13:27撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:27
このあたり、よく見ないと気が付かないイバラの枝がたくさんあって、手足を引っ掛かれました(>_<)
下に沢沿いの林道跡が見えてきました
2023年02月19日 13:30撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:30
下に沢沿いの林道跡が見えてきました
沢沿いの林道に着地
2023年02月19日 13:31撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:31
沢沿いの林道に着地
降りてきた斜面
2023年02月19日 13:31撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:31
降りてきた斜面
少し下ると、一般道なっている林道にでました。振り返って、左奥の沢沿いに下ってきました
2023年02月19日 13:33撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:33
少し下ると、一般道なっている林道にでました。振り返って、左奥の沢沿いに下ってきました
岩上神社に帰ってきました。立派な御神木と大岩
2023年02月19日 13:42撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:42
岩上神社に帰ってきました。立派な御神木と大岩
枝沢の高さ5m位の滝
2023年02月19日 13:44撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:44
枝沢の高さ5m位の滝
夫婦杉に戻りました
2023年02月19日 13:46撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:46
夫婦杉に戻りました
お疲れさまでした
2023年02月19日 13:46撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/19 13:46
お疲れさまでした

装備

個人装備
グローブ 予備手袋 雨具 ゲイター 行動食 飲料 GPS ロールペーパー 保険証 携帯 時計 カメラ ストック1本 軽アイゼン
備考 今回は多少の積雪にも対応できるように、軽アイゼン(土踏まずに装着する4本爪タイプ)、ロングスパッツ、ミドルカットゴアテックスシューズを持ってきましたが、スパッツとミドルカットシューズが狙い通りにとてもいい仕事をしてくれました。アイゼンは使わず。

感想

残り7座になっている宍粟50名山をこの土日で全部片づけようかと目論んで宍粟までやってきましたが、あいにくの雨の日曜日。
土曜日に3座を片付けて残りは4座となり、この日は雨の中、午前中に手軽な母栖山に登り、予報では雨が上がるといっていた午後に、所要時間がそれぞれ2時間以上かかる深山と水剣山を登ることにしました。

深山は北側の林道からアクセスすると1時間程度で登れますが、林道が悪路とのことでさらには雪が残っている可能性が高かく、ノーマルタイヤ2輪駆動のレンタカーなので南側の岩上神社側から、一部バリルートを入れて周回することにしました。

11時半に出発すると小降りだった雨は予報通り12時頃には上がりました。
そして遠回りする林道を忠実に行くのがつまらなくて、ヤマレコに記録がなく道のない枝尾根をたどってショートカットしてバリルートを楽しみました。
また、途中からは予想外の雪歩きとなり、雪山歩きも楽しめました。
南深山から深山への稜線は、下草のない山毛欅林と苔の美しい稜線で、私の好きな日本海側に面した分水嶺とよく似た雰囲気がありましたが、まさか、この宍粟南部でこんな素敵な場所に出会えるとは夢にも思ってなくて、うれしい誤算でした。

下りでも一部バリルート探索を楽しみ、2時間ちょっとで駐車場へ無事戻りました。予定外のバリ三昧&雪山歩きで時間がかかったにもかかわらずわずか2時間でしたが、とても充実した登山となりました。
そしてできあがったログルートの形がしっぽのあるかわいいウミウシに見えるのはスキューバダイビングもする私だけでしょうか😄

雨もすっかり上がり、青空も少しでてきたので、次は水剣山へ向かいます(続く)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら