記録ID: 519746
全員に公開
ハイキング
東海
大谷嶺
2014年09月28日(日) [日帰り]
山梨県
静岡県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 923m
- 下り
- 910m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新東名 新静岡ICを出たら信号を左折し、後は道なりに梅ヶ島方面へ。 赤水の滝を越え、すぐ先の小さな橋「赤水橋」を渡って暫くすると、左手側から注ぎ込んで来る安倍大谷川の流れを渡る小さな橋(確か「安倍大谷橋」?)が出て来る。 これを渡り切ってすぐの工事用道路(アスファルト)を左折。 そのままアスファルトを道なりに行き、別荘地を左に見て延々と登って行けば、工事中行き止まりのゲートが出て来る。 ここが大谷嶺P。 【CVS/GS】 新静岡IC出口のローソン、その先のサークルKが最後のコンビニ。 早朝、夜間に営業しているGSは無し。 【公衆トイレ】 「安倍ごころ」、 平野手前で左に出て来る「真富士の里」が、温水便座で激奨!w その先の梅ヶ島観光ホテル手前の左手に見える梅園のトイレ、 登山道に入ってから幸田文文学碑の先にも簡易トイレ有。 いづれも照明の点灯無し。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【危険箇所】 言っても「日本三大崩れ」の大崩落地の中を歩く道ですので、気をつけて! 【道迷い】 扇の要迄の間で、崩壊地のガレを二度横断する所があるのですが、共に道らしい道では無い為・・・ 最初のは直感的には右にガレを登って行ってしまいそうです。 次のは広く、目印やケルンが分かり難いです。 特に暗い内程分かり難いですので、共にガレを木の茂った中の島から中の島へ横断する形だと覚えておくと良いかもしれません。 新窪乗越から先もちょこちょこあると言えばありますが、大した事はありません。 (寧ろ、帰りに車で左上に登って行ってしまいそうな所があるのに注意!w) 【下山後周辺情報】 黄金の湯 |
写真
感想
まず、御嶽の件につきお祈りを捧げさせて頂きます。
さて、土曜日が良い天気で、何となく「大谷嶺日和だなぁ〜」と思ってました。
で、やっぱし嫌がる息子らを強制連行して行っちゃいました♪
安倍奥ピストン数あれど、黄金の湯に浸かる事を前提としたならば、大谷嶺ピストンは「八紘嶺P-八紘嶺」に次いで、お気楽な道だなぁ〜と思っていた次第。
(同様の前提条件では他にも「草木-大光」、「黄金の湯-奥大光」、「西日影沢-山伏」等有。と言いつつ、青笹山新道が一番好きなんすけどぉ〜ッw)
いや、良い山登りでしたよ〜ッ!
ちゃんと疲れるけど、翌日の仕事に影響極小な程度にw
最近調子付いて来た次男が苦手なタイプの道ってのも良い所w
次回は第一真富士にでも、また〜りリハビリピストンして、その次山伏位にハードル上げてみっかなッ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人
暑そうな日差しの中、とんでもない急登を子連れで登るとは
いろいろ落ち着かれたっていうことでしょうかね
深イイ山ですね。
玄人っぽさがしびれます。
お疲れ様でした!
conroyさん
お陰様で「金銭的には」落ち着きを取り戻しつつありますw
(PatagoniaからのアウトレットMAILに反応し、山に通勤に10年来の相棒だった、ONYONEのレインウェア退役させちゃいましたもん♪w)
山は深イイですが、私共自身が素人丸出しなのは、装備からも、発言からも(?)きっと糠味噌以上に臭っちゃってる事でしょうw
毎々のコメント有り難う御座いました。
こんにちは。
実はまだ登っていない大谷嶺です
大崩れを歩いてみたいと思いつつ、でも山伏〜八紘嶺も全部繋ぎたいしで、両方は一緒にできないのが悩みの種ですw
そもそも山伏と八紘嶺をそれぞれピークハントだけしちゃってるのが失敗なんですけどね
真富士の第一と第二も繋げてないですし、あぁ。。。かなりしぞーかを歩きたいモードになっていますw
でも、まだ10月に入ったばかりなので、安倍奥はもう暫く寝かせておきますね(笑)
joeさん
どもですorz
もしかしてjoeさんにとっての安倍奥って、雪専?ですかッ?www
山伏ー八紘嶺なんて、何処に車停めるかにもよりますけど、
まんまトレランルートやないですかぁ〜ッ!w
「ルートに拘る」joeさんなら…
安倍峠P/八紘嶺Pに車orチャリデポで、大谷嶺P/西日陰沢迄車、
そっからから登るでしょ〜!w
やっぱ大谷崩れは登ってこそナンボ♪
大谷崩れ全体を味わう意味でも、特に1stなら尚更登りでッ!って私は思いますけどねぇ〜w
(新窪乗越から山伏行って折り返す経路を追加するか否かは…joeさんの勝手でしょ〜ッ♬なんつってw)
幾つかルートは考えられますが、大谷嶺方面からの八紘嶺直前の登りがキツい事も有り、
味わい的に登りにしたいのは、大谷嶺P→大谷嶺、安倍峠P→八紘嶺、西日陰沢P→山伏になっちゃうんですよねぇ〜。
(山登りの楽しみの本質は、結構登りにこそあると思うので…)
そう考えると…嫌ってたピストンも、存外悪く無いかもッ?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する