記録ID: 520318
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
下廊下(下降)
2014年09月27日(土) ~
2014年09月28日(日)
fktm_gasu3
その他1人
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 25:02
- 距離
- 57.6km
- 登り
- 15,104m
- 下り
- 15,972m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:34
距離 25.8km
登り 5,996m
下り 6,600m
2日目
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:30
距離 30.5km
登り 8,247m
下り 9,374m
2日目はGPS具合が良くなかった様です。
天候 | 27日;晴れのち曇り 28日;曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
1日目(立山駅〜黒部湖);トロッコ、バス、ケーブルカー、トローリーバス 2日目(欅平駅〜宇奈月駅);トロッコ電車 2日目(宇奈月温泉駅〜立山駅);富山地鉄 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部雪渓が残っている所がありましたが、高巻きにより通行可。 その他、危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | 立山駅〜黒部湖の乗り継ぎはある程度時間があるので、しっかりと発着時間を把握したら各駅にある展望台を巡ることができる。 檜平〜宇奈月の間のトロッコは予約をしないと乗れない。 |
写真
装備
備考 | ヘルメットを持って行けば良かったと思ったが、実際は必要無かった。 防寒具が多すぎた。 電装系装備がチェックリストにおいて不十分だったので、細かく記載する様に修正が必要だった。 |
---|
感想
小説 高熱隧道を友人S君に借りて以来、その元となった地を訪れたいと思っていました。昨年は雪渓の通行できなかったので一年越しでその願いが叶いました。
立山駅から黒部湖まではケーブルカー、バス、トローリーバス、ロープウェイと人生で一番多くの乗り物に乗った1日では無かったかと思いました。その道程ではもう秋が近づいた立山の紅葉が素晴らしく、既にかなり満足してしまう程でした。
黒部ダムから登山道へ入ると突然の如く人間の世界から自然の世界へ切り替わります。最初は渓谷の側道と言った雰囲気ですが、そこから徐々に高低差のある日本屈指の渓谷へと風景が変っていきました。雪渓や高巻き、岩盤にコの字に穿たれた道など普通の登山道では見られない歩道で出会う度に驚きました。
仙人ダムのトンネルでは充満する熱気に高熱隧道の一端を感じる事ができました。
比較的高低差の無い登山道だと考えていましたが、予想以上にアップダウンが多く、阿曽原手前の急登はなかなかハードでした。
阿曽原温泉小屋は温泉に入れるし、食事は美味しいし、寝床は広いしとあらゆる点で満足の行くサービスでとても気に入りました。
翌日は水平歩道でほぼアップダウンのない歩道をずっと歩く事が多く、ペースは速めで進めました。峡谷が深く背筋がゾッとする様な絶壁が多くこんな道をよくぞ作ったもんだと感心しつつも絶景にシャッターが止まりませんでした。
途中にはトンネルがあったり、シャワーになっている所があり、飽きること無い行程でした。
欅平では猿飛山荘の温泉で疲れを癒すことができました。
その後、トロッコ電車、富山地鉄で立山駅まで戻り、帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1211人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する